ブログ

S君Mちゃん結婚お披露目パーチー☆

2018年3月21日

日曜日の18時から~

 

キマリの誕生会の後、お隣森田シェフのツカサさんにて、S君Mちゃん結婚お披露目会☆

みんなでメカシコンデいざ出陣☆

というときに?Aさんいつもの旅行鞄を持って映画のワンシーンをっ

 

結局お隣は貸し切りになっちゃってましてっ

なんだかスミマセンっ

奥の部屋にでも押し込んどいてくだされば良かったですのに^^;

 

Sタも次は自分の番だと言わんばかりに!?オメカシ♪

Mちゃんもなんだかお久しぶりで^^

お着物でございましたねっ

マック君は着るものネタバレしてましたが、ダイジョーブ☆

決まってます♪

Tちゃんはベストドレッサー賞を狙いに来ておりました^^

Aさんもオメカシは苦手のようですが、しっかりメカシコンデ来てくれました♪

そして、場違いなこの男!?

オッカネーっすっ

 

我々も偶にはオメカシ♪

この後、ダウンタウンDXのスターの私服的なアレをやって、ベストドレッサー賞を決めまーす^^

 

今回の写真は全部Kさんカメラです☆

なんやかんやで、S君カッポーがちょいっと遅れましたんで、練習的カメラワークでしたかね^^

 

S君が来る前に、キッシュとピクルスで1~2杯やっちゃってたり~♪

しっかし、カメラもレンズも明るいすね~っ

ちょっと奥のシュン君や土田さんがすっかり見えなくなるほどにボケが利いております☆

 

そんなこんなで、二人も無事到着して~

コテージから簡単な二人のプロフィール的なことを発表させていただきましてからの、早速、共同作業☆

 

来週に本番の結婚式が控えているということで、良い練習になったかな^^

幸せいっぱいでございます☆

おめでと!

 

二人とも、すっかり大人っぽくなりましたね☆

変顔マック☆^^

Mちゃんも楽しそうで♪

Mちゃんも念願の森田シェフのお料理を堪能出来てご満悦!?^^

 

土田さんもシュン君もご参加ありがとです☆

久々、Mちゃんのホウバリが見れましたね♪

土田さんは見るからにお行儀宜しくって☆

シュン君はs君たちとトーキングしつつ、隣のSタはこの後やるマック君との漫才のことで会話が出来ない状況のような??

 

さて、各々用意してきた出し物をやりましょーか☆

Tちゃんのクイズ大会は後回し~

まずはダウンタウンDXな感じで、みんなのオメカシ!

リサイクルショップを多用して、若者らしくコスト抑えつつも、しっかりお洒落☆

またモテちゃいますねー^^

お次はMちゃん^^

自分で着付けが出来るようになったんで、チョイチョイ着たいようで☆

東京オリンピック柄!?

 

でもってY。

こちらもリサイクルショップを上手く使ってラルフローレンジャケットなど、良いもの安く☆

あとは仲良しショップなフェミネットさんで揃えたアレコレ等~

 

お次は、前日に揃えたSタ☆

頭は小野さん、メガネは木村さん、あとはコテージの近所の青山さんだったり~

 

木村さんのハンドメイド眼鏡があったりで、お値段上がってまいりました☆

 

 

お次はシュン君☆

夜のお仕事でも使えるコスチュームと国産ハイエンドなウォッチ☆

またグンとお値段上がってまいりました~

お次は土田さん^^

セレクトショップからのセレクトで、かなりシャレオツですね♪

ほいで、お次はAさん。

今回は旅行じゃないので、ギターケースの中はパンツではなく、本物のギターが入っております☆

しかも、ナカナカ高級なヤツでございますっ

この後、そいつで弾き語り~^^

 

ふざけたTシャツの上でもジャケット羽織るとイッチョ前に見えてくるから不思議☆

ほいで、お次はコテージ。

数日前にAさんにカットしてもらったんで、頭もバッチリ☆

あとは革細工屋さんらしい素材を使いながら、アメカジ好きということで^^

 

ほいで、お次はTちゃん^^

自身の結婚式の2次会で着たという衣装とともに、テーマはブライアンセッツァー☆

オシャレ番長!?

 

 

そして、高額ベスト2はNさん~

チャカも含まれましたが、今回やっぱりウォッチがね^^

でもなんだかんだで、スーツで来るとか言っておきながら、ジャケットとかサカゼンで用意してくれたみたいでありがとね!

 

打っちゃったのね^^

 

ほいで、最後はやっぱりKさん~

ボータイとハンカチも決まってます♪

さすが細かいところまで気を利かせて☆

 

チョイチョイリーズナブルなものも挟みながらも、やっぱり時計含め、ハイクラスなものも多用されてまして☆

もうちょっと詳しくアンケート用紙の内容を書き込みたかったですが、この後に開催されるTちゃんによるクイズ大会~の解答用紙を忘れたということで、皆さんの服装チェック用アンケート用紙がクイズ大会に再利用しちゃいましてね^^;

でもまあ、そんなこんなで、S君Mちゃんは3点、他のみんなは2点の持ち点で誰かに投票~

 

で、結果はTちゃんとKさんが同ポイントでございましたー

でも、Tちゃんは自分自身に投票したということで、Kさんがグランドチャンピオンということになりました☆

まあ、文句なしでしたね^^

 

さすがでした~☆

そして、次はTちゃんのクイズ大会~☆

さすが、関西人!?

小ネタ挟んでおりますっ

ですが、みんなの解答用紙を忘れやがりやがりましたー

 

まあまあ楽しいクイズ大会が執り行われ~

 

次は流されるかと思ってた漫才もやっぱりやる羽目になった二人~

結局、マック君主体のアドリブ大会になったようでしてー

 

何気にテンポよく決まり、笑いも起きて、ナイス漫才でございました^^

 

そして、最後はAさんの弾き語り~

S君、Aさんからの幸せの色は?の問いにピンクと答えちゃってっ

用意したのはイエローという歌。

 

まあ、そのままイエロー歌います^^

 

カッコよかったね~

 

そして、最後の最後はS君からの挨拶☆

おとーちゃんな気持ちになってしまって、半泣きしちゃいましたよ^^;

 

立派になりました☆

S君Mちゃん結婚おめでとう!!

 

お幸せに~

ツカサさんのご協力もあり、即席にしては上出来な楽しい宴になったかと思います♪

ツカサさん、ありがとうございました☆

Kさんもみんなも催しに夢中になっちゃって、食事の写真がほとんどなかったりでスミマセンっ

でも、全部美味しかったので、みんなスグサマ食べて無くなっちゃったってことなんだと思います♪

またゆっくり少人数でチョコチョコ参りたいと思います☆

さーそして、この会にご出席いただきました方々、本当にありがとうございました!

 

S君Mちゃんにも良い思い出になったみたいで、やった甲斐があったかな!?☆

コメントを見る

よりよりもいもい♪キマリ誕生会予想以上の大盛況でした~☆

2018年3月20日

18日日曜日のコト~

 

まず、朝はいつものように革教室☆

日曜日はOさん、Nさんの二人♪

Oさん、友人が履かないからということで貰ってきたホースハイドのブーツ☆

 

これはやりがいあるな~ということで、メンテナンス講習となりまして♪

片っぽ完成~^^

 

バッチリンコ伝授完了☆

 

 

そいで、3時からのよりもいキマリちゃんの誕生会に向けて、A看板に落書き!?

 

 

何人来てくれるかな~

 

そしたら、立川のほうからGさん、昼頃に2回目のコテージ入りしてくれまして、ひとまず3時までまた聖地巡礼してくるので、その間プリンを冷蔵庫に入れといてーと♪

高級そうなプリンやお菓子たちをたんまり持ってきてくれまして☆

ありがとうございますーーー

とりあえず、ウチワ以外で御一人参加者確定となりまして、ほっとした瞬間でございました^^

 

ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君。

シュン君もキマリ誕生会に出席です♪

 

 

 

ほいで、Oさん奥様とA君^^

 

黒ひげで遊んでってくれました♪

そして、もしかしたら、初めて泣かなかったかもーーー☆

コテージ店舗の雰囲気にも慣れてきてくれたようで嬉しい限り^^

 

 

そして、キマリ誕生会会場のセッティングも終わり♪

あとはご来場者を待つのみですっ

 

 

そしたら、トップガンで有名な!?国産名車が登場~☆

 

そして、つい先日納車だったという、これまた早そうなバイクもご一緒に♪

 

 

 

 

小山シティからボディバッグをはじめ、クロムエクセルレザーシリーズをいつもご利用いただいております常連様がお友達を連れて来てくれまして♪

お友達の方はお財布探しておられたそうでハーフウォレットLを持ち去り事件となりまして~♪

ありがとうございまっす!!

 

 

ほいで、ピーちゃんさん登場~

3時のキマリ誕生会に向けて早めの会場入り☆

そして、なんと仙台シティからコテージ目指してやってきてくれた革好きなお二人☆

コインケースやキーケース、キーホルダー、ステッカーと色々気に入って頂き、持ち去り事件でございましたっ

 

はるばる本当にありがとうございますっ

また是非とも遊びにいらしてくださいませ☆

 

そして、てっしーさんも登場~

前日から発売開始というよりもいTシャツ、早速ゲットしておりましたっ

 

さすが、熱の入り方が違います^^

 

ホントのオタクさんたちは声優さんのファンになっていたりも致します。

だもんで、写真集なんかもお持ちだったりっ

ゴイスーです☆

3時を前に、予想をはるかに超える数の人が集まり初めましてっ

しかも、皆さん昨日からコラボショップでしか買えないようなグッズを続々とお持ち込みでーーーっ

コンプリート出来なかった人同士で交換し合ったり、コテージに寄贈してくれたりとっ

このネットワークは本当にすごい☆

キマリちゃんの好物プリンをはじめとした卵料理も続々と集まりましてーーー

お花も♪

用意したモニターにはキマリの玉子パラダイス~の画像^^

地元のラーメン屋さん、ポレポレさんから玉子焼きの差し入れも♪

ありがとうございまっす!!

 

 

木村メガネの木村さん特製キマリ眼鏡も大好評♪

 

 

今日は20日、毎月20日はメガネの日!ってことで、木村さんとこへ眼鏡のメンテナンスに行きましょう~

 

 

 

きまり誕生会には10代の女の子から

年齢性別問わず、多くの方が集まって来てくれました^^

 

コテージに来るのが初めての方がほとんどながら、2回目、3回目の方も来てくれたり♪

 

ほかのアニメの集まり等で顔見知り同士っていうパターンもあったようで、面白かったり♪

 

まー、何しろ、いつものコテージとは様子が違うぞ☆というのは感じて頂けるかと思います^^

 

 

 

これらも、発売して1日しかたってないようなグッズたちでございまして。

 

 

全国にこれらが欲しくてたまらない人がたくさんいるかと思うと、ここにこれだけのモノが揃っていることがただただすごいことでございますっ

 

館林シティの方も数名、大洗のイベントからこちらに流れてきてくれた方がばらばらで3名、その他、東京や埼玉、東北とかなり遠くからの方もチラホラとっ

 

総勢、28名?の方がお集まりくださいまして~♪

 

大島まんじゅう屋の大島さんも大盛り上がりになってるときに、時すでに遅しな感じで手作りプリンの差し入れに来てくれました~☆

タイミングは大島さんらしいですねー

ありがとでした☆

南極キーホルダーもご愛用頂いてる方がチラホラいて嬉しくなります♪

と、そこへケンちゃん^^

ケンちゃんはよりもい途中までしか観てないんですっ って^^;

戸惑う二人!?^^;

まあ、そりゃ~いきなりこうなった日には無理もありませんっ

 

よりもい一発目のイベント、キマリの誕生祭は大盛況に終わることが出来ました!?^^

 

ピーちゃんさんと1週間くらい前にいきなり告知し始めた今回の会。

当初、5人も集まれば良いかね~

ヤルことに意義があるよね~

くらいのつもりが、アレヨアレヨと、こんなにも多くの方にお集まりいただき、よりもいを、そして、聖地館林を盛り上げよう!と協力的に支持支援していただくことが出来、大変嬉しく思います。

 

この後、S君Mちゃん会の為、ゆっくりすることが出来ませんで、せっかくお集まりの方々を早々に撤収に追いやってしまった感もあり申し訳なかったですが、懲りずにまた遊びに来てくださいませ。

 

来年はホントにバケツプリン!?

 

次回のイベントは日向の誕生会になるのか、その前に何かやるのかは未定ですが、また何か出来たらと思いますので、その際はよろしくお願いいたします~☆

 

最近、よりもいに寄ってるコテージをみて、今までのガッツリコテージファンの方々には若干心配をおかけしてしまっているようでスミマセン^^;

特に仲良くさせて頂いている方々からは、直接心配されてしまっているお声も頂いており、その都度コテージのスタンスをお伝えさせていただいておりますが、ひとまずたぶん!?コテージはコテージのままですので、ダイジョーブ☆

革細工は今まで通り好きだし、シゴトとしてしっかりやってるつもりですし、技術も落ちることなく?まだまだ磨いてますし、バイクもハーレーも好きなままだし、車もミニやアメ車、伊車、旧車が好きなのも変わってませんし、スーパーチャリも温かくなってきたからバリバリ乗りますし♪

ただ一つ趣味が増えたかの如く、ガンダムやドラゴンボールやスラムダンクが好きなのと同じように「よりもい」も好きになっただけなのでございます。

きっかけは館林シティが舞台になってて、アニメに館林シティの風景がバシバシ出てくることに感動を覚えたことなのですが、内容にもどんどんハマり、作品を観ながら多く共感し涙することさえあるほどでございます^^;

それに伴い、視聴者がその風景を求めて遠くから足を運んでくれている状況を知り、肌でも感じ、単純におもてなしをしつつ、コテージにも足を運んでもらえたら嬉しいな~と思っているわけでありまして。

そういった方々と話題を共有できることもあり、それらの訪問者さんたちの居場所にもなれればと思う次第でございます。それは、今までやってきたコテージのスタンスと何ら変わらないわけでございます。

今まで、革好きの方々や、バイク乗りや車好きが集まっていたのと同じように、よりもい好きが集まってもいいじゃん!?みたいな感じでございます。

革好きでバイク乗りのよりもいファンだっているだろうし。

よりもい好きが高じて、コテージに来ることになって、革が好きになってくれたり、バイクに興味を持ってくれたりして、コテージをきっかけに今までのコテージカスタマーズ含めいろんな化学反応が起こる可能性を考えると、楽しみだったり致します。

 

そんな感じですんで、あんまりにも「よりよりもいもい♪」みたいにぶっ壊れたら、オイオイそれ以上はヤバいぞ!!と止めて頂きたいと思いますが、基本コテージはコテージですんで、アニメやよりもいに興味ない方々も、今まで通り、コテージをよろしくお願いいたします~^^

 

コメントを見る

本日キマリ誕生会☆是非お集まりくださいませ~♪

2018年3月18日

土曜の朝も革教室~☆

この日はMさん、Hさんの二人ー

 

Sタは革教室休んで、本日開催のS君会用のお洋服を探しに行ったと思いきや、隣町でシュラスコ食ってたようです。。

 

 

 

ドアップMさん^^

 

そしたら、Tさんが館林聖地巡礼ついでに遊びに来てくださいまして~♪

ガルパンをきっかけに大洗に移住しちゃったツワモノさんです☆

 

きまりの一日早いけど、キマリの誕生日に設定してスタンプ☆

バッチリンコ良く出来ました~♪

 

 

前日によりもいコラボカフェに行ってきたそうで、限定品のグラスをオミヤに頂いてしまいましたっっっ

 

ハウァーでございます☆

ありがとうございまっす!!

 

ほいで、最近革細工始めたというTさんつながりの方^^

 

革材料たんまり持ってってくださいましてありがとうございました~

また何かありましたら、いつでもご相談くださいまし♪

 

 

 

で、革教室ではMさんアイコスケースばっちりんこ完成でした~^^

 

Mさん、慣れたもんで、バシバシ作ります♪

 

引き続き楽しんでー♪

 

 

ほいで、ケンちゃん^^

カックイージャケット着てんね!^^

 

 

したっけ、大島まんじゅう屋さんの大島さんとRちゃん^^

変顔になっちゃったねっ


ペンギン饅頭号はなんでペンギン饅頭号かというと

南極チャレンジのスポンサーが七福屋さんというペンギン饅頭を作ってる会社さんだったということなんですねー

キャッチーでウェットに富み、センセーショナルな宣伝をするらしいです☆

 

そんなこんなで、ピーちゃんさん♪

ケンちゃんとコーシーやりながら、ペンギン饅頭ペロリ^^

 

そしたら、Kさんも登場~^^

 

みんなでコテージオリジナルウェア来てくれてて♪嬉しい限りです☆

 

 

ケンちゃん号は涙も止まって調子良さげ^^

コテージ号もエンジンかけなきゃな~っ

 

 

したっけ、Sタ。

お買い物終了でお立ち寄り~

今夜のS君会はどんなカッコで来るのかな?

楽しみですねー

 

 

そんなこんなで、日付変わった本日3月18日は宇宙よりも遠い場所主人公の玉木マリちゃん(キマリ)のお誕生日でございます~

ってなわけで、ファンの方々と軽い誕生日会を^^

各自、キマリの好物プリンなり玉子料理を持参のうえ、お集まりくださいませ~

持参したものを食べながら、よりもいトークに花を咲かせて楽しみましょう。

ピーちゃんさんがモニターとして、テレビ持ってきてくれたんで軽く本編を流しながらのトークも可能です♪

どれだけの方々が足を運んでくれるか分かりませんが、今日も天気良さそうなので、よりもいファンの方、よりもい聖地巡礼ついでに是非15時~17時の間に顔出してくださいませ☆

 

お待ちしておりまっす!!

 

ほいで、Tちゃん。

子供たちに野球教えて、その足でお立ち寄り~

S君会のアンケート用紙を取りに来てくれまして。

Tちゃんはクイズ担当☆

よろしくどうぞ♪

 

 

ほいで、Sさん^^

またまた、お友達が働いているという居酒屋さんへのプレゼント☆

頑張りましたね~

ピーちゃんさんが、尾曳神社でおみくじ狐買ってきた^^

ユズキのしっぽは狐で、キマリのしっぽはタヌキ~ってどちらも館林にゆかりがある!?

 

ってことで☆

でもって、本日のコテージの完成品~

ロングウォレットNふたっつ~☆

ひとまず、店頭在庫分も確保致します^^

また今なら現物ご覧いただけますので、是非店頭へ♪

 

 

そんなこんなで、本日は15時~17時はよりもいキマリのお誕生日会を開催させていただきます。

と言っても、ただただ、場所を提供するだけで、あとは何するわけでもなく、コテージもよりもいのイチファンとして皆さんとプリン食べながらよりもいを語ってキマリを祝う会!?に参加するだけでございます。

よろしくどーぞ♪

 

一応、呼びプリンも用意♪

 

キマリ誕生会の時間帯でも17時まではフツーに接客も出来ますので、誰でもご来店は遠慮なく♪

そして、その後は17時にお店閉めさせていただきまして、18時からはS君Mちゃん会になります。

17時以降の接客は出来ませんので、ご了承くださいませ。

 

 

コメントを見る

レザーウォレットのメンテナンス承りますよー

2018年3月17日

昨日の朝は革教室

 

Iさん、N君の二人☆

お二人ともバッグ製作なもんで、ナカナカ大変っ

目で見て進んだ感が出ませんでしたが、頑張っております^^

 

引き続き集中して頑張ってくださいまし♪

 

 

その間に、コテージ店舗のお支払いシステムがちょっこしパワーアップ☆

 

 

 

今までもほとんどのクレジットカードに対応しておりましたが、今日からスイカやパスモといった交通系ICカドやID、Edy等々電子マネー系も取り扱いが出来るようになりました♪

 

是非とも皆さんピコンピコンしてってくださいまし☆

 

 

でもって、館林くらしのピーちゃんさん♪

 

明日に控えたよりもい主人公玉木マリちゃん(キマリ)の誕生会への準備でモニター持ってきてくれたりっ

 

大洗のイベントと被ってるようですが、誕生日はずらせませんので仕方ありません^^

 

何名来てくれるか分かりませんが、のんびりみんなでキマリの好物プリンを食べましょー

 

 

で、ケンちゃんウォレットメンテ完了☆

https://www.cottage-workplace.com/category/shopping/itemgenre/wallet-item/

 

↑before

 

 

↑after

 

すっきり綺麗になって超リフレッシュ♪

 

5年半もガシガシご愛用頂いてますからね~

 

これからもよろしくね!!

 

 

でもって、S君^^

 

仕事のからみでチョッコし来てくれまして♪

ついでにアンパンも持ってってくれたりと嬉しい限り☆

 

 

ありがとー

 

 

そんなこんなな金曜でしたー

 

本日土曜も元気に営業中!

 

あしたは3時から5時の間はキマリ誕生会開催中☆

よりもいファンの方、是非聖地巡礼ついでにプリン持って遊びに来てください♪

 

そして、6時からお隣ツカサさんで、S君Mちゃん結婚お披露目会をさせて頂きますので、お店は5時で早じまいしちゃいますっ

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたしますー

 

コメントを見る

水木営業のコト、そして本日金曜アンパンデー☆ですよ~

2018年3月16日

水曜日~☆

 

お昼前によりもい聖地巡礼のNさん^^

アニメのタヌキを追う人はたくさんおりますが、コミカライズのこのタヌキを追って写真を撮ってきたというナカナカのツワモノさんでございました♪

さすがでございます^^

南極キーホルダーはキマリカラーで☆

たてばやし の文字も入れて下さり、光栄です♪

また是非とも館林シティに遊びに来てくださいね^^

 

ありがとうございました~

 

でもって、水曜はTさん豆腐の入荷日と言うことで、Tさんと瞬とぴいぷるのシュン君^^

瞬ピーもよりもい応援ショップとして、かなり力を入れ始めてくれまして♪

よりもい聖地巡礼で館林泊をされた際には是非とも瞬ピーで一杯やってくださいまし~^^

 

ほいでもって、水曜のオトコと言ったら木村メガネの木村さん♪

この日も大島まんじゅう屋さんでイチゴ大福買ってきてくれちゃってっ

いつもいつもご馳走様でっす☆

 

 

そんな木村さん、アニメはあんまり好きじゃないと言いながら、よりもいの主人公キマリちゃんがオープニングでかけてる眼鏡を厚紙で作ってくれてたり♪

 

しかも、HPで型紙を提供してくれてたり♪

http://kimuramegane.com/yorimoi2.pdf

 

ダウンロードして、是非作ってみてくださいまし~☆

 

 

そしたら、イチゴ大福の作者☆大島まんじゅう屋の大島さん、お豆腐買いに来てくれまして♪

いつもいつもありがとうございます♪

 

でもって、館林暮らしのピーちゃんさん♪

先日コテージが大洗行ったときに頼まれたお使い品を取りに来てくれつつ、Tさん豆腐も持ってってくれちゃったり♪

いつもいつもありがとでっす!!

 

そんなピーちゃんさんと先日の記事にも書きましたが、今度の18日日曜日、15-17時でよりもいキマリちゃんのお誕生会的ファンの集いを開催します☆

よりもいファンの方々、是非ともキマリちゃんの好物プリンを持参してお集まりくださいませ~

何するわけでもないんですが、初のファンイベント!?やってみたいと思いますんで、どうぞ宜しくお願いいたします☆

 

ほいで、夜は革教室

水曜の夜はAさんマンツーマンで、なんだかプロ養成講座な感じでかなり真剣ですっ

 

この日もかなりディープな革細工談義となりました!?^^

 

そして、Aさん。

安藤製靴のブーツ^^

カックイーですよね!!!

コテージはナカナカ買うに至れませんが、このクオリティでこの価格となったら、実際問題最強なんじゃなかろうか!?と思う次第でございますっ

 

アイ エンビー でございますっ

 

 

そして、またケツメイシ的なグッズをこさえてきましたのは~

Sさん☆

ナカナカ革教室には来られませんが、毎日のように楽しんでコサエテくれてるようで♪

嬉しい限りでございます^^

 

引き続き、楽しんでってくださいね~☆

 

そして、日付変わって木曜日~

またまた、よりもい聖地巡礼のVさん^^

 

コテージの早じまいを知ってか、早い時間に来てくださいまして♪

なんと、新潟から☆

前日の夕方に館林シティに到着して、夕方以降に見たほうが本編と同じ雰囲気を楽しめるスポットがあるので、それらを前日に回ってみたり。

 

そして、この日は早起きして茂林寺やら前日に回れなかったところを大体回って来てからのコテージ☆

嬉しい限りでございます~^^

 

ただ、ホテルがいっぱいだったらしくって、コテージの近くのネットカフェ泊だったそうで、、、

 

次回はゆっくりとモデルになってるミヤコホテルかグランドホテルに泊りに来てくださいね~^^

 

そんなVさん、やっぱり4人のカラーでストライプ☆

yorimoi と日付。

 

良い記念になったかな!?

ありがとうございました~^^

ほいで、昼休みにSタ。

革材料代払いに来てくれつつ、持参のお弁当を食べてます^^

 

と、そこへ瞬ピーのシュン君^^

 

Tさん豆腐の売れ行き好調で、追加で持ち去り事件となりまして~☆

いつもいつもありがとでっす!!

でもって、コテージの完成品~

久しぶりに完成品のアップが出来ますね^^;

 

スペシャルなイタリアンレザーを使って作った名刺ケースです。

どちらも大容量☆

ナイスオーダーありがとうございました♪

ほいで、Yが子ノ権現神社のお祭りに行ってきたり。

足腰の神様ということで、両家家族の足腰の健康を祈念してお守り買って来てくれまして^^

ついでに!?大島さん作の駄菓子も買ってきたり♪

そんなこんなな水木営業でした~

日付変わった本日金曜日は毎週恒例の金曜アンパンデー☆でございます^^

 

革細工屋ですが、アンパンもおいしいので、是非とも一度は食べてみてくださいませ☆

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

荒井 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です