ブログ
2018年6月8日
水曜日~
午前中に仲良し3人組がやってきてくれまして♪
月曜の段階で水曜午前中に行きますねーとご連絡を頂いてまして☆
埼玉のあっちのほうでバイク屋さんMOTOR CYCLE GOODIESを始めたS君と先日まで高崎のNutclothingさんで勤務していたT君と始めましてな同級生さん^^
9月のカスタムショーに向けてバイク製作中なS君からシートのご相談♪
こだわりのバイクですから、シートへのこだわりもそれはもうっ
楽しみですね~
頑張らせて頂きます^^
丁寧な仕事をするS君の作業風景はグッディーズHPのブログでもご覧いただけます^^
お近くの方は是非行ってみてください~♪
そしたら、ハリジイからフロントフォークがアイーンってなっちゃったプレスカブ入庫^^
エンジンは元気モリモリなので、コテージカブへエンジン移植するか、コテージカブのフロントをこっちに移植するか。
でもまあ、差し迫ってコテージカブもダメな訳じゃないので、欲しい方居ればご相談くださいませ~
ほいで、お昼過ぎにはTさんがお豆腐持ってきてくれて~
瞬ピーシュン君も豆腐をサライに来てくれて~^^
瞬ピーのホームページが出来上がったそうで☆
こらからは瞬ピーブログも要チェック!?^^
是非ご覧くださいませ~
そして、ワイハーのスヌーピーさんが♪
美味しいお菓子も♪
日焼けしたスヌーピー、かわいいですね♪
そんな素敵なお土産持ってきてくれたのはアキちゃんタクミ君の新婚カッポー♪
幸せそうで何よりザンス^^
ありがとね~
そして、木村メガネの木村さん♪
大島まんじゅう屋さんのチードラ持ってきてくれまして^^
いつもいつもご馳走様でっす!!
そして、美男美女の新婚カッポーの2ショットと思いきや~
大島さんのレフ版効果でより良く撮れた!?^^
で、夜のレザークラフト教室はAさんマンツーマン~
課題のカービング☆
シェリダンスタイル風なもんで、ちょっとミッチリ^^
そいで、この日のコテージの完成品~
背面ポケットをなくし、その分インナーにポケットを追加したプチオーダー仕様でございます。
オーダー主さんは数か月前に広島県から遥々都内にウェストバッグかボディバッグを探しに来た時に、上野アルバカーキさんでコテージ製のボディバッグを見つけてほれ込んでくれて即買いしたそうな♪
それ以来コテージグッズを定期的にオーダーいただいちゃいましてね♪
今回はショルダーバッグを^^
ボディバッグもチョコに続いて黒も別の日にオーダーいただいたり、その他また色々とオーダーいただいております♪
遠方より本当にありがとうございます☆
残りのオーダー分ももう少し時間いただいてしまいますが、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ^^
そして、別の完成品~
これからの季節は大変重宝するヒトシナですよ♪
是非この機会にゲットんしてくださいまし~☆
ほいで、水曜休みになったAさん^^
水曜休みになってからというもの、ここ4週間?水曜日がずっと雨っ
そう、この日も雨でしたし、そういえば、ホント毎週雨だなぁ~と。
雨男パワーさく裂しまくりですね☆
そいで、日付変わって木曜日~
久々ピーちゃんさん^^
来月はよりもい関連イベントとして、日向ちゃんの誕生会をやるそうな☆
今回も30人くらい集まっちゃうんでしょうね~^^
そして、千葉から遥々お財布を物色しに来てくれました初めまして様^^
佐野ラーメンやら釜めしやらは近くまでちょくちょくお越しだったそうで♪
そして、アルバカーキさんでもコテージ製品は目にしていただいてたそうな。
HPでは二つ折り財布を気に入っていて、試しに現物を見に行ってみよう~ な感じでお越しくださっていたのに、色々Q&Aをさせて頂いた後、じっくり見て触ってご検討いただいた末、ミラージュのロングウォレットを持去り事件となりましてっ
ありがとうございました☆
また近くに来た際には是非ともお立ち寄りくださいませ☆
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますー^^
そんなこんなで、今週はアポイントメントも色々あって、作業も詰め込んでるので、結構忙しかったり致します。
明日は金曜アンパン!
そいで明日も、午後イチはアポイントメントありでございまして、ちょっくら打ち合わせ~
その後夕方には、よりもい巡礼者さんから南極キーホルダーワークショップのご予約も頂いております♪
作業も財布やらベルトやら色々平行してバリバリやっつけますっ
お待ちくださっております方々、もう少々お待ちくださいね^^;

2018年6月6日
月曜日は軽くポタリングへ~
大島まんじゅう屋さんに頂いたボトルにドリンク入れて、オノトコさんに頂いた猫ちゃんケースに工具を入れて出発です☆
ドリンクは先日試供品で頂いたアクエリアスの新しいやつ。
体脂肪を減らすとは良いじゃないか☆
と思ったら、成分見たら、やっぱりアセスルファムK入りっ
大体そうなんですよね~
身体づくりをするようになってから、ついつい食品の原材料を見るようになっちゃって。
こいつはいろんな意味で大敵らしいのです。
なので、これっきり飲みませんし販売もしませーん^^
気になる方はご自身で調べてみるとよろしいと思いますよー
さー、コテージもYもひと仕事終えてからの出発でしたので、11時頃になっちゃいまして。
もうすっかりアッツイ館林シティでしたが、河川敷は気持ちよく♪
大島リーダーを船頭に足利向かう予定でしたが、佐野に変更~
Yはすっかりバテてますっ
ですが、道中話しながら、お昼は冷やし中華!と決まりましたんで、美味しい冷中を求めて頑張ります!
何件か、点々としましたが、冷中やってなかったり、月曜定休日だったりでなかなかありつけませんでしたが、ふと見つけた名店!?
3人でしたんで、軽くビールやって、念願の冷中♪
求めてた冷中の味でして、美味しくペロリと頂きました~
暑い日のヒヤチュー最高ですね!
そいで、そのまま帰るのも何なので、軽く遠回りして佐野のかき氷屋さんに♪
始めてきた人気店☆
ふわっふわで美味しい^^
川の水もきれいで♪
もう少し暑くなったら、めちゃくちゃ混んじゃうんですが、この日はまだスッカスカ♪
川水遊びも堪能させていただきましたー
そんな感じで、ゆるーいポタリングは走行時間2時間半。
距離にして45キロっ
意外と走ってましたね^^
2週連続のオオポタ、楽しゅうございましたー
そして、夜は珍しいメンバーと軽くお食事させてもらいまして、帰り道はよりもい聖地俳諧^^
お馴染みのローソン。
ベニヤ~^^
徘徊中のペンギン饅頭屋^^
月曜はそんな感じで楽しく過ごし、火曜は火曜でアレコレと野暮用済ませて、夜は家でまったり。
コロンはスリッパ履いてご機嫌でした^^
今週もバリバリ頑張りまーす☆

2018年6月4日
日曜アサイチならぬ朝ゼロに大島まんじゅう屋さん~
近くに配達ついでにお立ち寄り頂きまして♪
Yがご心配をおかけいたしましてスミマセン~っ^^;
ほいで、久しぶりにK君夫妻♪
Nちゃんのお腹っもすっかり大きくなって!
今月出てくる予定となっているそうな☆
いや~楽しみですね♪
そんなNちゃん、いつもながら、ゴイスーな手作りお菓子を持って来てくれまして♪
cottage.ロゴまで☆
さらにチーズケーキまでもっ
しかも、カットまでしてきてくれて☆
なんて気が利くんでしょうか^^
そして、なんといってもお店さんで買うかの如く、めちゃくちゃマイウーなのです~
いつもいつもありがとね!!!
さて、そんなわけで、朝のレザークラフト教室~
N君、Mさん、K君、Iさんの4人~
K君は基礎科卒業後、久々スポット講習受けに来てくれまして♪
以前作って先輩に上げたというキーケースのリペアについての講習となりました^^
ほどいて、金具取り出して、補修して金具を新たにセット完了☆
久しぶりの革細工でステッチも久しぶり感が出てますが
無事完了☆
先輩もまたガシガシ使ってくれることでしょう♪
楽しんでいただけたようで良かったデス!!
そしたら、足利のモカさんのコーシー豆が♪
瞬ピーシュン君チョイス☆
お酒の買い出しついでに寄ってきたそうで^^
Yへのお見舞い的に?なんだかいつもありがとでっす!!
シュン君もNちゃんケイクを美味しくホウバリ♪
でもって、今週のメーイちゃーーーん☆
ここの所、コテージが金曜あんぱん休みがちだったので、ちょっと久しぶりになっちゃったねっ
最近、我が出てきたメイちゃんでした^^
先日1歳になったばかり♪
K君Nちゃんjr.とは1コ違いになるんですね^^
将来、仲良く遊んでくれたりしたら溜まりませんね☆
そして、ワチャワチャなところへOさん^^
この日は、小山の現場シゴトがあったそうで、早く終わったからと業者さん的に来てくれて~
先日、軽く相談してみたウォシュレット化計画をサクッとやりに来てくれちゃって♪
そしたら、ケンちゃんも登場です☆
さらに、Kさんが早朝ツーリングで三峰神社に行ってYにお札をっ
ありがとうございます~
最近、毎週のように三峰方面に行ってるKさん^^
コテージバイクも御車検貰いましたら、朝活、夜活したいな~
そんなこんなで、ワチャワチャながら、K君Nちゃん夫妻、群馬のアッチのほうから、遥々いつも本当にありがとう!
Nちゃん元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪
みんなで安産祈願しておりますね~☆
Kさんもとんぼ返り的にすみませんでした~
またゆっくりと♪
ケンちゃんもケイク頂きつつ、エツ君が来るってんで、ちょっとウェイト☆
そんなこんなしているうちに、Oさんばっちりんこ完成~☆
ウォシュレットが付きました♪♪♪
Oさんありがとーございました~
持つべきは住設屋さんの生徒さん☆ってこってすかね!?^^
ホントありがとでした~
ほいで、エツ君到着~
Nさんがこさえてくれたミニチュアブーツアクセサリーを物色^^
欲しかったエンジニアブーツがあって良かったね!!
でもって、Oさん^^
いつもいつもコテージグッズをご愛用頂き誠にありがとうございまっす!!
今回はいつも腰からぶら下げてるデジカメケースのぶら下げ具合の調整に。
ちょいとお時間いただきますが、しばしお待ちくださいませっ
でもって、エツ君、グリーサーヘルメット♪
この写真、メーカーさんに使ってもらいましょう☆^^
ケンちゃんは前日完成のレザーの縁取り付けたジェットヘルメットの中身持ってきたんで、納品直後に中身くっつけて完成~
この日の装いはコテージモーターサイクルズ7分丈Tonコテージno warTシャツ♪
ありがとね~
オリジナルTシャツ類、HPにupしてない配色もありますが、HPにアップしているものについてはチョイチョイ売り切れサイズが出始めておりますんで、Tシャツ本番になる前に、是非ゲットんしてくださいまし~♪
そいで、プチ聖地巡礼で来てくれた素敵カッポーさん^^
メンズさんのほうが邑楽出身だそうで軽く案内な感じで~
プリンシェイクは都会っ子のレディスさんは知らなかったようで、試してってくれまして♪
ありがとうございまっす!!
またフラりと来てくださいね~^^
そして、この暑いのにまたスーパーチャリってきたAさん。
たまたま遭遇したとあるショップの走行会の列の一番後ろにくっついてたら、いつのまにやら合体させられて最後まで付き合う羽目になったそうな。。。
レベルも高かったようで、そりゃ大変だったねぇ~としか言えません^^
でもまあ、楽しそうで何より♪
でもって、入れ替わりでNさん^^
ついに革漉き機を持ち去りでした~
ちゃんと設置出来たかな?
これからまたガシガシ漉きまくってカバン作りまくってくださいね☆
完成品見せに来てくれるのを楽しみにしてますからねーーー
したっけ、Kさん今度は車で再訪♪
先ほどはバタバタですみませんでしたー
ライカで色々撮ってってくれて♪
インスタ映えしましたでしょうか!?^^
またよろしくでっす!!
さてさて、そして、またもよりもい聖地巡礼者♪
たまたま巡礼中に出会ったお二人☆
大島まんじゅう屋行きつつ、コテージへ☆
お一人は3回目の訪問、もう一方は北海道から2泊3日で館林に♪
この日到着したそうなのですが、大島さんとこもコテージも月曜休みってことをちょっと前に知ったそうで、急いで来てくれて。
レンタルチャリの返却時間が17時なもんで、大急ぎでございましたっ
急ぎつつも、バッチリ♪
良い記念になったでしょうか!?^^
また旅に出て来てくださいね~☆
いつでもお待ちしております♪
ありがとうございましたー
そして、入れ替わりでAさん☆
マンツーマンでレザークラフト教室~
高等科の課題ももう大詰め~
で、完成!
へそくりだべぃ って^^;
Aさんトコに泥棒入る際にはこいつを見つけてくださいまし^^
ってなわけで、Aさんもついに高等科終了です!
あとはクラフト社さんから2級講師を認定してもらえればコテージからは晴れて卒業~☆
ですが、奥様に作ったバッグのショルダーストラップの長さがアレだったもんで、ちょっと作り直し~
ミシンにビビり気味なAさん^^
そんな上司を見守る部下のマック君^^
普段会社ではAさんのこんな姿、ナカナカ見れませんからね♪
とまあ、終始バタバタな日曜の営業でしたー
楽しく過ごさせていただき感謝感謝♪
また来週も宜しくお願いいたしまっす!!

2018年6月3日
先日の金曜日~
久しぶりの金曜アンパン!
今回もおいしく出来ました~^^
けど、さすがに今回は残っちゃいましたね^^;
また来週宜しくお願いいたします!!
そいで、アサイチでオノトコさんが今月のオノトコ通信持ってきてくださいまして♪
記念すべきvol.120号でございます!!
2回くらいお休みしたことがあるそうですが、月に1回の発行で120回ですから、まるっと10年ってことになります☆
ゴイスーですゴイスーです!!
今回の内容もまたほのぼのと♪
小野さんの絵のタッチいいですよね~
皆様ムリョーですから、持ってってじっくりお家でご家族友人恋人などなどで楽しくご覧くださいませ~
そんな小野さん、アンパンやらお豆腐やらビーズやら持ち去り事件でありがとうございました☆
この日はモンキーで♪
モンキーもステキング~
オノトコTシャツも今月にはリリース予定とのことで、非常に楽しみです♪
ほいで、瞬ピーシュン君^^
コーシーやりながら、また色々トーキング~
今週末はチラホラとまたよりもい聖地巡礼者さんのご予約が入ってるそうで♪
コテージにも南極キーホルダー作りに来てくれるかな!?^^
そんな感じで、いつも色々と情報交換させていただいておりまっす☆
そんなこんなで、前日の続きでコサエましたスマホケース☆
シンプルスタイリッシュな感じです♪
いつものコテージの作品とはちょっと違うテイストですかね!?^^
所沢のほうから遥々お越しくださいまして、お話を伺いながら、決定しました仕様なのでございます。
普段、基本的にはイタリアンレザーでのオーダーはお受けしておりませんが、今回はご依頼主様の現在お使いの革小物やバッグ等を見る限り、どうやってもイタリアンレザーのほうが良いでしょうっ という判断でございまして。
そんなわけで、ブッテーロブラック×ミネルバリスシオボーネを2個、ミネルバリスシオコニャック×ミネルバリスシオボーネを1個。個人様ですが、同じの3つというオーダーとなりました~
お待ち同様でした~ そして、オーダーありがとうございました^^
そして、ひと段落着く間もなく、次の作業へっ
その前に、包丁研ぎ研ぎ♪
他の作業も中途半端がありますが、レザークラフト教室の空き状況などを考慮して、一気に裁断できるときにやっちゃいます!
ってんで、ベルトの裁断☆
オーダーいただいているベルトも少し溜まってきてしまいましたので、ここで一気にご指定の幅達を切り出します。
12ミリ、28ミリ、30ミリ、34ミリ、38ミリ、40ミリ、、、
お持ち込みのバックルに合わせたり、色々です。
店頭在庫分もやりたいところでございますっ
コテージでは5ミリの多脂ベンズを使っておりますが、これがまた厚くて硬い^^;
ですが、こちらも負けずと包丁をしっかり研いで、一発でバシッと決めます☆
断面が直角になるように包丁をチョッコし寝かせるのも忘れずに^^
今週には全部完成させられるかな?^^
ベルトもHPにアップしてませんでしたね^^;
近々アップしますねっ
と、日付変わって土曜日の朝~
早起きして作業準備しておりましたら、同じくして原チャリで出かけたYから電話っ
ぶつけられたーーーーっと。。。
一応、現場に急行~
あらあら、、、カウルがボコって、カゴもアイーンってなっちゃって、、、
ほぼど真ん中で激突されちゃったんですねっ^^;
まあ、教習所で良く習うアレです、サンキュー事故ってやつでございます。。
直進車に譲られて、右折で駐車場に入ろうとした車に引かれちゃったわけでございます。
速度も出てなかったようですし、最近の体幹トレーニングの甲斐もあってか?転倒は免れたので、ホント大したことなくって良かったですが、それでも手足は直接車にぶつかっちゃってるわけなんで、ちょっと大事を取っておとなしくしてもらってます。。。
皆様もホントお気を付けくださいねっ
ポリスさんも来て、保険屋さんとも連絡が取れましたんで、お店に戻りまして。
通常通りお店スタートでしたっ
まずはHさんが最近頑張っておりましたショルダーバッグ完成☆
初の脱線、初のバッグ^^
苦戦しましたが、バッチリ使えるバッグなので、良かった良かった♪
次回作もがんばっていきましょう~
ってなわけで、土曜の朝のレザークラフト教室はAさん、Hさんの二人~
Aさんもバッグ仕上げて、新作ウォレットに取り掛かりました^^
イベント終わってちょっと中だるみしてるそうですが、それでも新しいものに挑戦して楽しそうでございます☆
でもって、昨夜瞬ピーに行って、貰ってきたというビッグ南極キーホルダー☆
刻印押しに遊びに来てくれまして~
ちょっと久しぶりのよりもい聖地巡礼者^^
また旅に出て来てくださいね~
そして、またおひとり^^
シンプルによりもい刻印♪
ありがとうございました~
で、入れ替わりでシュン君^^
シュン君トコ特製の予約特典のビッグ南極キーホルダーをコサエに来てくれまして。
よりもい聖地巡礼の際には是非瞬ピーにも予約して行って下さいね♪
そして、でっかい南極キーホルダーをゲットしてくださいませ~
ほいで、ちょうど1年経過したウォレットを御持ちくださいまして♪
大切に使ってくださっておりまして嬉しい限り♪
オイルとか平気ですか!?って^^
オイル等は今回は不要と思いましたんで、ブラッシングお手入れさせていただく程度にとどめました^^
こういうコミュニケーションが出来てると良いですよね♪
また何か月かに一度は遊びに来てくださいね~
ありがとうございましたー
で、シュン君つながりのワンコちゃんに迷子札を。
裏面には飼い主様の電話番号を打刻☆
これが大事!
万が一の時のために、皆様も是非飼い犬さんには迷子札を♪
そして、またおひとり聖地巡礼者^^
群馬のアッチのほうからの女性でした~
普段、そんなにアニメにどっぷりじゃないそうですが、よりもいに関しては見てたらハマってしかも舞台が館林ジャンってなって、最後まで見て超感動~とのことでして。
結構そういう人多いですよね^^
そんな彼女の愛車は綺麗なシルビア!
オールペンして綺麗に仕上げてそのまま綺麗に乗られておりますこだわりの愛車☆
いいですね~
南極キーホルダーは黒と黄色のツートンで仕上げました☆
ありがとうございました~
そしたら、2週連続カドヤのイベントに参戦してきたYさんダーリンさん^^
今回は新潟柏崎だったそうな~
いつもいつもオミヤありがとでっす!!
そいで、恒例のパッチ付け☆
今回も2つ縫わせてもらいました~
次増えたらどこに入れましょうかねっ
ほいで、Yさんも登場~
昼間にNさんが夜教室ある?あれば行きますがー無ければ良いですー との質問で、その時は誰も入ってなかったんで無いよーごめんねーの解答をしてしまいましたんで、Yさんの4時過ぎでの突然の教室参戦希望もこの日はNGにさせてもらっちゃいました。。
すみません~
何とか皆様早めにご都合付けてご予約のご連絡くださいませ。
最近、コテージも教室の予約が無いときは教室用の作業台も広々使って作業しちゃうことがしばしばありますんで、スミマセンがご協力よろしくお願いいたしますっ
そして、よりもいTシャツ着て飯能からまた遊びに来てくれたDICEさん。
もう何度目でしょうか??
本題は瞬ピーに行くことだったそうですが、先にコテージに寄ってくれたり♪せっかくなので、コテージチャリを貸して大島まんじゅう屋にも行ってもらったり♪
いつもありがとうございます~
さて、そして、ちょっとヘンテコな造形モノ。
そう、ケンちゃんヘルメットのリペアのお手伝い^^
S字ラインがナカナカアレでしたが、まずまずの仕上がり!?^^
ヘルメットを塗った人のサインもありますんで、コテージ印も♪
S字カーブで折りこみなんで、シワとの闘い^^
上のRはまあそんなに難しくないですが、下のRはシワが出ないようにするのはチョッピリ大変っ
でもまあ、やってやれないこともなく、バッチリ出来ました♪
ぶっちゃけ初めての作業でしたが、楽しく作業させてもらいました^^
ケンちゃんいつもいつもありがとね~
そんなこんなで、日付変わって日曜日~
今日も元気に営業して皆様のご来店を楽しみにお待ちしておりまーす^^

2018年6月1日
木曜日~
まだ梅雨入り前なのに、梅雨っぽい天気が続く館林シティでございます。。
午前中のレザークラフト教室はありませんで、バーバーYのAさん登場~
お預かりしていたウォレット洗浄完了で取りに来てくれました♪
いつもいつもありがとうございまっす!!
またガシガシご愛用くださいませ^^
そいで、今週は久しぶりに!?金曜アンパン出来ますんで、あんこを買いに大島まんじゅう屋さんへ☆
そしたら、足利のモカさんステッカー頂きました♪
早速車に貼っつけました~♪
あんこついでに!?笹なんちゃらと水まんじゅう持ち去ってきて♪
この二つ、夏っぽくひんやりな味わいで美味しゅうございます^^
今時期には大変お勧めな和菓子でございまーす☆
そいで、お財布オーダー中なKさん^^
フェンダーカスタマイズが完了してのお立ち寄り~
カックイーですね!!
でも、スペーサーがまだ不満らしくって、また近々カスタマイズになるそうな?
コダワリさんは大変ですね^^
そいで、夜のレザークラフト教室は久しぶりにSさん^^
教室来なくっても、コツコツ頑張ってます♪
Sさんらしい作品が出来上がっております~
そんなSさん、カードも収納できるボックス型のコインケースに挑戦でした。
良いですね~
そしたら、Kさん仕事帰りにカメラケースでご相談にきてくれまして。
この後、Kさんはいつものところへ行ってご飯~
そしたら、Aさんが来て、連行されました^^
久々ゆっくり3人でのご飯でたのしゅうございましたー
そんなわけで、今、並行して作業を進めているものが多数ありまして、作業机がワチャワチャです^^;
気持ちばかりが焦ってもアレなんで、落ち着いてしっかり作りこんで参りたいと思います~
では、本日から、6月!
金曜日ですんで、金曜アンパンデーです!!
今さっき無事美味しく届きましたんで、是非持ち去りに来てくださいね~
お待ちしておりまーす☆

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^