ブログ
2018年6月27日
気まぐれで作った完全一点モノのアンティークビーズブレスレットです。
左からレッドベース、ターコイズベース、レッド&ボーン と命名します。
↑レッドベース
赤をベースにオレンジ、ターコイズ、シルバー925のビーズを散りばめております。
長さ約18cm。
↑ターコイズベース
ターコイズカラーのビーズをメインに白とシルバー925ビーズを散りばめております。
長さ約18cm。
↑レッド&ボーン
赤と白のビーズとボーンビーズを組み合わせました。
長さ約19cm。
3点ともシルバー925の留め具を採用。
レース部はタンニン鞣しのディアスキンレース(鹿革紐)を採用。
お好きなカラーをご選択くださいませ。
【アンティークビーズブレスレット】
<<気まぐれ一点モノ>>
【サイズ】長さ18or19cm
【素材】アンティークビーズ(おおよそ1900年代)、鹿革、シルバー925
【仕様】シルバー925の留め具
【価格】¥4,900(税別)

2018年6月26日
今日もやっぱりなんだかバタバタと^^
クラフト社からの入荷やなんかのアレコレしつつ、週末作業の続きとかしてたら、あっという間に3時過ぎ。
暗くなる前に愛バイクを迎えに行かねばと出発~
近所のセブンイレブンでカフェオレ買いましたところ、気になる空きテナントに入居されたところがありまして。
さぼーるさん。
以前のところも行ったことはありませんでしたが、気になるところでしたんで、オープンしたら飲兵衛チームで行ってようかなと思います^^
そして、到着しましたのは東松山スリークリークスさん♪
隣のふくふくさんとの壁をぶち抜いて一つのお店になっちゃってましたっっっ
ダイナミックでございます♪
そーゆーの大好きです^^
そんなこんなもあってか、今度7月29日(日)にイベントやるそうです!
12~20時。
エントランスはフリーのようです☆
仲間たちと行きたいなーとも思いますが、、日曜日かぁ~^^;
行ける方は是非とも時間作っていってみてくださいまし!!
さー、そして、本題のコテージバイク☆
車検ゲットしてもらって、ついでにピカピカになってました♪
さて、乗って帰ろかな~♪
と思いましたが、以前から思ってたプチカスタムのご相談をしましたところ、結局それをしてもらうためにもうしばらくお預けとなりました^^
なので、今日も車で帰宅~
でもって、Y’sバイクの様子も♪
タンク来てました^^
これだけで、雰囲気ガラっと変わって、ワクワクしますね♪
キャブもゲット済みとのことで、進捗が楽しみです^^

2018年6月26日
日曜の夜はワールドカップ日本代表戦でしたねー
コテージもしっかり観戦させていただきまして♪
そのせいにするわけじゃありませんが、ブログ日が開いちゃいました^^;
ってなわけで、日曜のことから~
日曜の朝はレザークラフト教室☆
Mさん、Nさん、Hさんの3人^^
みんな脱線で色々製作中~
で、Hさんは眼鏡ケースばっちりんこ完成でしたー
ほいで、Iさん2日連続で♪
今日は原チャリで!
かなりデッカクってイケてます☆
原チャリっていっても、最近のはゴイスーですね!
スクーター感まったくないっ
気になるルート看板風ステッカーは郡山ガールバーフォーティーエイトなんだそうな^^;
いつもありがとうございます~
そして、ちょっと前にレザークラフト教室について聞きに来てくれたIさん^^
予定通り時期が来たので入会しに来てくれまして♪
ありがとうございます~
みんなで、楽しくレザークラフトやって参りましょ♪
愛車は2スト最終なベスパさん^^
ホワイトウォールタイヤが似合ってますね♪
ヴェスパ良いなぁ~
ほいで、瞬ピーシュン君^^
足利にお酒の買い付けついでにモカさんでコーシー豆をゲットんしてきてくれまして♪
いつもありがと!!
そのころ、初めましてなスポスタ乗りさんが^^
乗り始めてまだ間もないそうでして。
グリーサーヘルメットのマッドブラック気に入り持ち去り事件となりました~♪
ありがとうございまっす!!
またフラッと遊びに来てくださいねー
そして、夜のレザークラフト教室はAさんTちゃんの二人~
久しぶりのTちゃんドアップ☆
2日連続でしたね^^
でもって、I君。
ギフト用のオーダーいただきまして♪
いつもいつもありがとでっす!!
ほいで、Sタ。
マクドー君と飲みに行くんだそうで。
呼び出されたマクド君^^
たんまりご馳走になってきたかな?^^
ほいで、Kさん^^
先日の気まぐれ一点モノのアンティークブレスレットを持去り事件でございまして♪
限定グッズが素早く動いてくれると大変うれしゅうございます☆
この夏はこいつを付けまくってお洒落してくださいまし♪
いつもいつもありがとうございます~☆
その後深夜は日本戦を観戦し、月曜の朝を迎えたらチロルとマブが乗っかってまして。。
二人ともお手てはたたんで^^
ソテツからは新芽がニョキニョキっと♪
そして、暑くなる前に出発オオポタ♪
9時でもうすでに軽く死にそうでしたけどね^^;
日陰のない河川敷っ
足利に向かいます。
モカさんに逃げ込みますっ
美味しいアイスコーシーやって、復活☆
隣の隣にあるオノトコTシャツをこさえているユーグッドアイムグッドさんにもお邪魔して♪
ちょうどオノトコTシャツが鎮座してありました☆
ステキングでございました~
コテージはサンド色を頂こうと思います^^
元気になったところで、シュッパーツ!と思いきや、シュン君チャリがパンクっ
パンク修理専門大島まんじゅう屋さんが手際良く直してくれまして♪
コテージの空気入れが初めて活躍してくれました^^
そして、お目当ての肉屋!
先日、お豆腐屋さんのTさんにお勧めしていただきまして♪
暑かったし、軽くやりますよね~
個人的には、いきなりナンチャラより柔らかくって上質な赤身肉か感じで、マイウーでした♪
ルービーやって身体づくりもなんもないですが、身体づくりの観点から見てもコスパよろしいと思います^^
そんなこんなで、楽しいランチポタでしたー
総走行時間は2時間程度。。
走行距離も40キロくらい。。
まあ、暑いんで無理せずポタポタとって感じです♪
帰り、縁石にぶつかりそうになって、フラフラして、軽く落車っ
お初でございました^^;
グローブしてなかったら、手のひら擦りむいて超痛いことになってましたね^^;
良かった良かった。
皆様も装備はしっかりして、くれぐれも安全運転でお気を付けくださいねー
そんなこんなで、本日火曜日もバタついております^^;
夕方はコテージバイクの車検が上がったので迎えに行こうと思ってたり♪
そして、またイタリアからフランチェスコが日本に来たり♪
明日は某雑誌さんの取材があったり、岡山からミニで大変お世話になったミニ乗りさんが遊びに来てくれたり♪
なんだか、今週は忙しそうです^^
作業もちょっと納期遅れ気味で大変ご迷惑をおかけしておりますが、しっかり着実に進めておりますので、ご理解の程宜しくお願いいたしますっ

2018年6月24日
土曜の朝~
今日も早起き♪
朝は天気が良かったので、駐車場の小石や葉っぱを掃き掃除^^
いい汗かいちゃいますっ
でもって、チェーンソーとのこぎりで柱をチョンパ!
革コーナー入口中央に縦に長い柱がつながっておりましたが、そいつをようやくカット☆
横棒はそこに組まれてるので、崩れる危険もなくもないのでビスでしっかり固定して完了~
ずっとやろうやろうと思いつつもやれてなかったこと、やり遂げました^^
朝から汗だくでした~
ほいで、朝のレザークラフト教室はIさんマンツーマンでございました~
写真忘れちゃった^^;
ほいで、ようやく完成なベルトたち。
自分用、オーダー、在庫、在庫 でございます。
以前、アメリカで見つけてきたサドルマンのバックル^^
これに合わせて幅と厚みを整えて、機能させました♪
バックルの隙間が薄めなので、結構薄めのベルトになってしまいました。
ま、自分用なので良しです^^
そして、Iさんからのオーダー品。
35ミリの真鍮たたきバックル、雰囲気良くって素敵です^^
剣先はいつもどおりこんな感じ~♪
そしてこの2本は店頭在庫分☆
どちらも40ミリ。
真鍮ギャリソンバックルタイプ。
真鍮日型バックルタイプ。
この2本は穴は開けず、剣先も整えず、ある程度のところまでしか磨いてない状態にしております。
店頭でジャストなサイズに穴あけしての納品が出来るように半製品状態にしております。
なので、今ならベルトは店頭にてジャストサイズで即納出来ます♪
是非この機会にご利用くださいませ~
でもって、小雨降る中Aさん。
いつもながら、端切れ革持ち去り事件でした~
接着剤もご購入いただきましたが、梱包忘れでスミマセンっ
また近々取りに来てくださいましっ
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。。。
そして、包丁研ぎ研ぎしておりましたら、Kさん^^
新しい基地探しも本格的になってまいりまして。
やっぱりバイクのおける理想的なところはナカナカ無いようで難航してるっぽいです。
良い物件見つかることを願うばかりでございます。
ほいで、大島まんじゅう屋の大島さん。
土日限定販売のペンギン饅頭、今日も大盛況だったようで♪
ポンチャリで大島さんトコに行ってたIさん、雨もすごくなってきたんで、大島さんがバンに乗っけて来てくれまして^^
ありがとうございます~
そんなIさん、友情キーホルダーをサライに来てくれまして♪
いつもいつもありがとうございます!!
顔隠すんで眼鏡かけさせたんですが、エスカレートしてこんなんなっちゃいましたっ
お許しくださいませ^^
この後、瞬ピーで夜ご飯して都内に帰っていきましたとさ~♪
また来てくださいね!!
そして、クロムエクセルにドはまりなお馴染みさん♪
今日もキーホルダーやらイヤホンホルダーやコインケースなんかを持ってってくださいまして☆
いつもいつもありがとうございまっす!!
ほいで、夜の革教室はTちゃん、Sタの二人~
久々Tちゃんドアップ☆
Tちゃんリュック製作奮闘中~
Sタは最終課題用のカービング図案お越し中^^
二人とも黙々とやって、だいぶ進みましたとさ~
引き続き頑張っていきましょ♪

2018年6月23日
今日は革教室無くって、朝から作業作業♪
ちょうどコードバンウォレットのオーダーを下さっておりますS様が様子を見に来てくれたり^^
お昼の時間帯にはお昼休みを利用してボディバッグを求めて来てくれた桐生の方が居たり♪
ボディバッグ、チョコなら在庫あったのですが、黒は現在欠品中でして、、、
しかしながら、またしてもちょうど裁断中だったところにバックオーダーいただくことになりまして^^
ありがとうございますーーー☆
ベルトやウォレットのオーダーと並行して進めてまいりますので、週明けに完成出来たら良いかな!?と思ってたり。
人気のボディバッグを待たずに欲しい!という方、今なら、1週間も待たずに納品できると思いますので、是非とも今のうちにオーダー下さいまし♪
ウォレットの札入れに差し込んで仕切りとして使うパーツ☆
ひとまず完成~
ほいで、今日もまた暑い中、千葉のアッチのほうからバイクで!
先日ミラージュウォレットを持ち去ってってくださったときに、次回コインケースを持ってくね!と行って下さっておりましたが、早々に来てくださいまして♪
&、ご愛用のキーケースの修理メンテナンスをご依頼くださったり^^
いつもいつもありがとうございますーーー☆
でもって、瞬とぴいぷるのシュン君^^
コーシーやりながら、ちょいっとトーキング♪
いつもありがとでっす!!
そいで、神奈川から聖地巡礼者♪
暑いですよね~
軽く死ねますよね~
なーんて、汗をかきながら、南極キーホルダー2つ♪
ありがとうございまっす!!
そして、お財布がちょうどダメになってきたところだったからと、ロングウォレットSU気に入って頂き、持ち去り事件となりまして♪
ありがとうございます~☆
でもって、Iさん。
仕事上がりに先ほどの仕切りパーツを取りに来てくれて♪
そして、先日ゲットんされたというブーツ用にブラシやオイルを持去り事件で☆
ありがとうございます~
ウォレットもブーツもどんどん愛用して良い味出してくださいまし!!
何かあれば、いつでもご相談くださいね^^
と、そんな感じで、平日の金曜日でしたが、結構忙しめな一日となりまして♪
こっぺ君からも14時頃、無事お家についたと連絡を受けまして^^
今回も楽しい旅になったようで何よりです。
次会うときは富山で会えるよう頑張ろうとおもいます^^
そんなこんなで、日付変わってまた週末☆
この週末も皆様のご来店を心よりお待ちしておりまっす^^

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^