ブログ
客入り的にはヒマメでしたが、ゾーン入ってアレコレ超多忙ってた木曜日♪
2018年7月20日
今朝もレザークラフト教室~
Iさんマンツーマンでございました^^
Iさんオリジナルの刻印も完成して、Iさんはひとつ大きな?目標掲げて頑張るそうです♪
楽しみですねー☆
そして、コテージはお教室やりながら、先日バラしたこちらのウォレットさんを。
ハイ、洗浄メンテナンス~
やっぱりエライこっちゃでございました^^
綺麗さっぱりさせて、栄養補給したのち、補強やなんかをして、リペアに入ります。
もう少々お待ちくださいね~
その後、今日はお客様はほとんど来ず・・・
でしたが、夏休み時期に向けて急ピッチに動き始めた、とあるプロジェクト!?のアレコレで相手先の方とメールでやりとりしつつ、必要な革作業やその周辺作業をして、その結果をPCに向かって提出して~の繰り返しを行いながら、かなりタイトな時間の使い方をしておりました。
久々、ゾーンに入ったかもしれません^^
そんなわけで、グッと具体的になってきた新たな展開♪
頑張り時です☆
そんな感じでしたんで、ネタが少ないんで、先日ご案内させてもらいましたS君のオフ車。
Kawasaki 1993年式 KDX125SR だそうです。
全オーナーさんによるペイントがなされておりますが、オリジナルカラーにこだわらなければ、何ら問題ございません^^
どんどん貴重になってくるであろう2スト。
125ってのがまた良いですよね♪
走行も少なめ。
タイヤもあるし♪
断捨離中のS君、こいつは差し迫って手放したいわけでもないそうなのですが、自賠責切れてるし、もし欲しい人居れば~ な感じでfor sale。ニジュー程度で応相談だそうです。
先日ブログで書いたらすぐにNさんとその友人Yさんが気になるとご一報くださいまして。
今度の日曜日にS君邸で、見せてもらうことになりました。
気になる方は22日1時頃来てもらえれば、NさんYさんとともに見せてもらいに行けるかと思いますのでよろしくどーぞ~

2018年7月19日
コテージ的週の始まり水曜日~☆
今週も元気にスタート☆
午前中は色々段取ったりなんだりしてると、あっという間に終わっちゃって、気付けばTさんがお豆腐持ってきてくれる時間になってまして^^
Tさん、ころころローラーやり始めて1週間っ
腹が痛いそうです^^
1か月後には腹筋バキバキになってそうですねっ
そして、先日完成のストラップ。
お持ちのクラッチバッグにバッチリンコ☆
喜んで頂けて何よりでっす♪
ありがとうございましたー^^
ほいで、水曜日は木村メガネの木村さん♪
今日は大島まんじゅう屋さんのくずバーをオミヤでもってキレくてまして^^
新商品のブルーベリー味☆
美味しい!
くずバーで一押しかも~
木村さんは生どら^^
中身が大盛でしたっ
夏本番な館林シティ。
木村さんは夏大好き!
今日もベスパでご機嫌でした~^^
ほいで、よりもい聖地巡礼者Hさん^^
ぽれぽれさんでラーメン食べつつ一杯やってのご来店♪
暑い中駅から徒歩でっ
いつもいつもありがとうございます~^^
前回、きまりちゃんを打刻していきましたので、今回は他の3人を作っていくぞーってんで、来てくれまして♪
まずは報瀬ちゃん。
特徴とらえてますね~^^
そして、Hさんをちょっこし放置プレーしまして、打ち合わせ~^^
シートベースが上がってきたとのことで、持ち込んでくださいましたのはー
GOODIESのSさん^^
9月のショウに向けてひたむきに頑張っております☆
そんな彼にコテージも一役買わせて頂くことになりまして♪
こういうのは楽しいですよね^^
頑張りますね~!!
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君^^
Hさんともすっかり仲良しなので、作業中のHさんともトーキング~
なんてしてたら、ばっちりんこ完成でした☆
4人揃いましたね~
すばらしい!!
何名かはリベンジしたい!と申しておりますが、これはこれでゴイスーだと思うんですけどねっ
ひとまず、リベンジの前に、他のキャラクターにも挑戦したいともおっしゃっていたので、次回のご来店が今からまた楽しみです^^
今回もありがとうございました~
でもって、先日完成のカードケース☆
仕事中に取りに来てくださいまして♪
喜んで頂けました~^^
良かった良かった♪
ありがとうございました☆
ほいで、大島まんじゅう屋のおおしまさん。
先日のお休みで群馬のアッチのほうへ出かけたそうで、オミヤ持ってきてくれまして~♪
ゴチです!
そして、シゾーカに行って来たのは~
ダーリンさん。
今日は平日ですが、いつものライドの集まりがあったそうで?シゾーカまでビュイーンと行って来たそうな^^
パッチもいよいよ貼るとこ少なくなってまいりましたが、本日も1つくっつけさせていただきました~
いつもありがとうございまっす!!
で、夜はレザークラフト教室☆
今日はAさんマンツーマン。
課題の巾着バッグ作りながら、最近のアレコレとトーキング~
そしたら、オノトコTシャツ着たSタ登場~^^
続いてYさんも~
そして、Sさんも~
Sさん先日試作してたベルトループキーホルダーを完成させてまいりました☆
良い感じですね!
Sさんとしては珍しく!?王道スタイルな感じで^^
良く出来ました☆
仲良し3人組はこないだゲリラ豪雨で中止になったSタゴチ!?のしゃぶしゃぶディナーに繰り出していきましたとさ~
良いですね~
そして、呉から通常通りの日数で荷物が届いてびっくり!
郵便局はもう通常稼働しているようです。
そんなわけで、ISMシルバーI氏からの第一弾試作が早速届きまして☆
yorimoi民でなくてもバッチリ行ける代物です♪
お楽しみに~

2018年7月18日
昨日は久々お休み♪
アサイチでとある方からエブリィ用のキャリア貰ったり♪
でもって、ちょっこし週一のトレーニングして~
トレーニング後は肉!!
近所?のモラージュ菖蒲さんの中に入ってるデンバーさん。
熟成肉?1ポンドアメリカンビーフ(赤身)でございます。
米なしで肉のみ☆
ちょっと筋多めは否めませんが、美味しくナイスコスパでございました♪
そして、たまには映画鑑賞。
Yが恐竜ジョシなもんで、、、
たまたまカード持ってたから500円割り引き対象になりまして♪
せっかくなので?最初で最後になろうかと思われますが、4DX3Dとやらで鑑賞してみました。
3Dまでは分かりますが、シートが揺れたり、水かけられたり、空気吹きかけられたり、ピカピカ光ったりとディズニーランドのアトラクションのようでなんか変な感じでしたー
しっかし、色々やって映画も高級娯楽になりましたね~
ほいで、その後は都内某所へ。
また革漉き機を調達して参りました^^
もちろん、ばっちりメンテナンスも済ませてもらってます♪
無事に搬入完了~
必要な付属品を調達し次第、またノンビリ販売致しますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ。
特に嫁ぎ先がない場合は、いつものように生徒さん用にいつものところに鎮座しておりますので、漉きたい人はガシガシ漉きに来てくださいね。
夜、ふと自販機でジュースを買ったら、デッカイヤモリさんが^^
守ってくださいまし☆
そんな感じで、1日はあっという間に過ぎ去ってしまうのでしたーーー
でも、先週up出来てませんでしたが、先週は色々遊ばせてもらいまして。
先週月曜日、9時くらいに思い立って、下道で長野に向かいまして。
1時半くらいには着いたかな~
国宝松本城☆
デッカイ鯉もおりました。
すこぶる天気が良くって、夏空と一緒に良く撮れました♪
人の名前を覚えるのが苦手なコテージは歴史が苦手^^;
アイポン撮影ですが、パネルと白と空がなんだか合成のようですねっ
入城してみます。
鉄砲の歴史もアレコレと。
すごいですよね~
こんなの着て動き回って、戦うなんてねぇ~。
40度近くあったはずの外気ですが、城の中は涼しいんですっ
カゼは四方から心地よく入ってきて、本当に良く出来てるなぁと。
チャリ乗りの聖地?乗鞍も望めるようで。
一度はノンビリ仲間内で登りに行ってみたいですね。
殿がおったとこですかね。
殿ってみました^^
キャッソーかっくいー^^
で、帰りは近くにワイナリーがあったんで、寄ってみましたが、ワイン買わずにブドウアイス。
美味しゅうございました^^
しかしながら、帰りは山道が行き止まりに結構ぶつかってしまって、全然進めず、最終的には高速乗って帰ってきまして。
9時に出て松本滞在1時間で、帰宅は21時。。。
ナカナカ過酷なドライブでした^^
そして、次の火曜日はエアコン回すとたまにキュルキュル言ってて気になってたベルトがついに切れたようでっ
Iっちーにヘルプっ
ファンベルトが切れちゃって、エアコンもオルタネーターも動かずになりまして、そのまま走ってたら止まっちゃうって話でございます。
いや~長野で切れなくって良かった^^
Iっちー仕事早くって即日修理完了♪
ありがとねー
エアコンのないミニを降りてからは、ずっとエアコンありのエブリィ号だもんで、効かないと言いつつも、やっぱり少しは涼しいわけで。
数時間エアコンなし車に乗っただけで、キツイのなんのってねぇ~。。
だもんで、フライングガーデンに逃げ込みかき氷を食したわけでございます。
美味しゅうございました^^
で、車修理中、暇つぶし?に大島まんじゅう屋さんに^^
ペンギン饅頭号の聖地化しておりますね♪
この後、Iっちーが欲しがってたオノトコTシャツを代理で買ってお届け~
夜は夜で一人プチ夜なツー☆
小一時間で行ける道の駅を探してみます。
近いようだけど、五霞あたりがちょうど良いのかな?
突然の夜なツーやプチミーティングに。
気持ちよく走ってたわけなんですが、どうやら前ブレーキのアブラがちびってるようで、、、
右肩オイルシャワーで、黒点々っ
ま、気にしなーい!?
何となく、グルーッとしてたら、母校が見えたんで軽く寄ってみました。
不審者扱いされても困るんで早々に退散っ
甲子園予選は一昨日負けちゃったようで残念無念。。。
調子に乗って走ってたら、ガス欠寸前っ
久しぶりに乗ると、色々アレですね^^
まあ、楽しい時間でしたー
そんなわけで、今週もがんばりまーす☆

3連休最終日はやっぱりヒマメ~でしたが、呉のISMsilverさんトコは水道復旧でよりもい聖地同士で良いもの作っちゃるケンねー
2018年7月17日
3連休最終日~
月曜定休返上でのモリモリ営業☆
さー、今日はどうなったでしょうか!?^^
朝はレザークラフト教室☆
写真忘れちゃったけど、Yさんマンツーマンで♪
最終課題のカービング頑張っておりました^^
そしたら、ご近所のご夫妻が初めましてでお越しくださいまして♪
このクラッチバッグに合うストラップを作ってほしいとのご依頼でして^^
ありがとうございます~
バッチリンコ作らせていただきまっす!!
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君^^
シュン君トコも3連休は結構ヒマメになるらしく今日はどうなったかねぇ~
来週はシュン君ちょっと旅に出るそうです^^
いいね!
そいでもって、こっぺ君のウォレットリペア完了でっす☆
外側の革はしっかり洗浄メンテナンスを施しましたが、折り目のところは結構ダメージがありまして、軽く補強を~ という流れでしたが、さらなる10年を見越して、上下からしっかりホールド☆
色の差は、まあ、すぐに気にならないレベルになるでしょう☆
ロープ取付穴も新規にね。
元の穴を穴の破片を使って埋めて新規の革で挟み込み、そのうえでまた新規に丸穴開けてますんで、結構丈夫に復活です^^
コインケースのボディ部は新規に。
マチも新規に。
コインケースのフラップ部分だけは再利用♪
今まで使ってたコインケース部のフラップから本体背面部の途中まででカットして、それを今回の新規ボディ部に縫製。
10年以上愛用して出来上がった、反りや伸びもある程度矯正して、またこれからの10年に耐えうるよう、しっかりとメンテナンス&リペアさせていただきました☆
財布がなくって寂しいよ~との連絡を受けてましたんで、早くこっぺ君のもとに戻さないとってことで、早速本日発送^^
これからもガシガシよろしくねー
ほいで、久しぶりにPiKKOLEさんからワンちゃんグッズのオーダーでして。
首元のアクセサリー☆
ワンちゃんの名前や飼い主さんの電話番号なんかも打刻させていただいてたり♪
迷子札代わりですね^^
そして、こちらも首モノとアクセサリー☆
いつもいつもありがとうございます~♪
そして、やっぱりヒマメだった日中の営業。。
作業に没頭しておりましたら、あっという間に夕方のレザークラフト教室の時間に。
夜の革教室は午前中とダブルヘッダーのYさんと久々Sタ。
二人ともカービング~
Sさんも向かおうとしてたそうなんですが、ゲリラ豪雨に見舞われて断念っ
また今度ね~
ほいで、お教室しながら、午前中にご依頼いただきましたクラッチバッグ用のストラップ。
ネイビーのイタリアンレザーが目に留まりましたんで、イメージ出来てるうちにモリモリっと完成させちゃいました~♪
そして、同じ要領で夏のオシャレに一点もの☆
simpleレザーブレスレット♪
正面にコテージ刻印打刻して~
真鍮無垢のジャンパードットボタンで開閉式。
至ってシンプル。
20ミリ幅の腕周り18cmでございます。
価格は¥2900(税別)なり~
一点モノとしてupしましたので、気になる方は是非♪
宜しくお願いいたします~
気まぐれ一点モノ イタリアンレザーブレスレット(ネイビー)へ
さてさて、そして、これまたお教室中に昨日お預かりいたしましたウォレットを分解♪
破けたパーツを取るのも結局全部バラさないと交換も出来ません。
この部分も交換ですねー
本体はしっかり洗浄&栄養補給でメンテナンスしてからの補強する予定。
こちらの縫製が手縫いのようで、手縫い機というコテージ的にはちょっと意味のわからない工具を使っての縫製だったため、解くのがチョッコしアレでしたが、無事バラシ成功。
そんなこんなで、3連休最終日、月曜定休返上はやっぱりヒマメに撃沈っ
ですが、まあノンビリとフルオーダーの段取り組みつつ、ちょこっとしたご依頼品やリペアオーダー等が概ね終わったり等々、作業的にはワチャワチャがワチャくらいに落ち着いた感じで良い一日でした。
お家へ戻ればチロルがまったり♪
癒される~
そして、広島は呉のISMシルバーI氏のところにも昨日から水が復旧したとのご連絡を頂きまして。
彼もだいぶホッとした感じで、声が明るくなっておりました^^
その流れで、ISMシルバーフェアの話も少し現実味を帯びましたが、そこはカッコつけマンな広島男児☆今ある在庫を~なんてんじゃアレやから、しっかりしたもん送ります!とのことでしてーーー
そんなわけで、ちょっとお時間いただきますが、良いもの揃いましたら開催すると言いうことで、皆様も懐の準備をよろしくね♪っと^^
でもって、アニメ「宇宙よりも遠い場所」でも「呉」は大いに関係してくれてますんで、呉と館林、聖地2地点でのコラボレーション、今回もバッチリタッグを組ませてもらおうと思ってます♪
巷にあふれるアニメ公式グッズとは一線を画するハンドメイド職人2人が本気で作る本気のグッズを生み出してやろうじゃありませんか☆
アニメオタクさんの中でも、よりもいファンの方々の持ってるグッズは格好良いしクオリティ半端ねぇ!って言われるような、よりもいファンでなくても、なんならアニメ知らない人でも欲しがるような素敵グッズに仕上げたいと思います^^
呉と館林、遠く離れていても20年来やってきてる仲ですんで、ご期待くださいまし☆
ISMsilver×cottageleather☆

2018年7月17日
気まぐれで作った点モノのレザーブレスレットです。
中央にはコテージ刻印。
留め具にはシンプルに真鍮無垢のジャンパードットボタン。
【イタリアンレザーブレスレット(ネイビー)】
<<気まぐれ一点モノ>>
【サイズ】長さ18cm 幅20mm
【素材】イタリアンレザー (ボタン部は真鍮無垢)
【仕様】良質なイタリアンレザーを両面貼り合わせ、マシンソーイング。
シンプルに真鍮無垢のボタンで脱着。
【価格】¥2,900(税別)

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^