ブログ
作業も仕上げがススム君ながら、ウォレット持ち去りビトやら聖地巡礼者さんやら♪
2018年8月26日
今日の朝はYさん、Nさんのふたりでレザークラフト教室~☆
Yさんはシステム手帳に挑戦、Nさんはカードケースの仕上げ♪
二人ともよい感じで作業作業^^
そしたら、お隣古河シティからお財布めがけてやってきてくださいまして♪
他も色々見て知ったけども、やっぱコテージのにする!って決めて来てくれたとのことで☆
嬉しいですね~
そんなわけで、持ち去ってってくださいましたのはバタフライビルフォード^^
その場でコンチョをコテージオリジナルsvコンチョにチェンジで♪
ありがとうございましたー
次回は迷い中のお友達と一緒にご来店かな?それとも奥様のお財布を決めに来てくれますかね?
今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^
そしたら、シンちゃん^^
あっついなか、久々バイクで♪
ZⅡさん^^
今では相当な価格になっております名車中の名車でございますっ
年末年始あたりに二人目Jr.登場に付き、今ある車検が切れたらちょっと冬眠予定とのこと。。。
コテージバイクも良く冬眠しちゃうんでアレですが、まあショーがない^^;
車検あるうちに走りましょ♪
jeep乗りなYさんんは4four持ちでもあるので、ゼッツーに興奮っ
そしたら、沖縄から東京へ用事があったからとついでに館林まで足を延ばしてよりもい聖地巡礼♪
かなり時間に余裕のない中、コテージで南極キーホルダーやってってくださいまして^^
この前に、キーホルダーこそ作りませんでしたが、奈良から聖地巡礼について卒論を書くために取材に来た大学生がおりました。
就職活動もかねてだそうですが、ゴイスーですねっ
ありがとうございましたー^^
なかなか来られないとも思いますが、是非ともまたゆっくり来てくださいましっ
お待ちしておりまーす☆
でもって、先週2チャイになりましたソータ君^^
Tちゃんと車で登場~
そして、ナントTちゃん、うちの旦那さんがいつもおせわになっておりますーってバースキンロビンスでアイスを差し入れで♪
オチャラケながらも何ともオトナな感じになりまして、初めてシンちゃんに連れられてコテージに来てくれた時からは想像もつかず^^ 人間の成長は面白いなーと♪
シンちゃんもしっかりパパだし^^
ウォレットだって、6~7年経ってこんなに素敵になってるし☆
ソータが2チャイだもんねっ
そりゃ~色々変わっていきますわなー^^
もうすぐお兄ちゃんになるソータ君^^
挨拶も出来るようになったし☆
すくすく育って頼もしい^^
Tちゃんのお腹も大きくなって順調そう☆
無理しちゃダメだかんねー^^
で、Yさんはついに跨らせてもらっちゃって興奮マックス^^
4フォアとゼッツーでランデブーしたいですね♪
でもって、瞬とぴいぷるのシュン君^^
今日もよりもい聖地巡礼民からのご予約入ってるそうで♪
そしたら、Iさんが登場~
Iさんも隔週では遊びに来てくれてる感じで^^
そんなIさん特典欲しくて、4冊ゲットしたよりもいコミカライズ2巻を持ってきてくれて。
差し上げますー ってびっくりっ
どうせ買おうとしてたんで、貰うわけにはいきませんっ
ってことで、ちょっとオマケしてもらった額でシュン君とともに買わせてもらいました~
後でじっくり読ませてもらいますね^^
ありがとでっす!
そんで、Iさん公式グッズになった南極キーホルダーも2個目のチャレンジ☆
今回はペンギン!
すばらしい~
ナイスセンスでございます^^
分かりやすくて良いですよね☆
そしたら、Kさんが初めましてな方を連れてやってきてくれましてー
館林くらしのピーちゃんさんがまた軽くガイドさんをしつつ動向して来てくれまして^^
ピーちゃんは西日本へ小さなハート♡をステッカーも持ち去り事件でありがとでっす!!
まだまだステッカーたんまりあるんで、是非皆さんのハートもチョッピリ分けてくださいまし☆
ほいで、Kさんは4色♪
そして、お連れ様はかつての所属部隊の英数字。
ゴイスー!
貴重なオハナシありがとでした♪
また遊びに来てくださいね^^
でもって、Sタ。
なんだか、今日イオン的なところでキャンプ道具を少し増やしたらしく、その勢いで一人キャンプに行ってくるーと意気込んでおりまして。
小一時間の近場にチャレンジだそうで。
積み荷も不安満点ですが、まあ楽しんで^^
そして、この後、さすが大雨オトコ、猛烈なゲリラ豪雨に見舞われた館林近郊でございましたー
Sタが走れば雨が降る。
鉄板のようです。。。
で、夜の革教室はHさんマンツーマン。
アイコスケースの続きー
時間内にばっちりんこ完成☆
寸法バッチリ^^
革質もよろしいので、ナカナカ素敵な仕上がりです♪
次回は課題に戻りましょうかね~
どちらにしても、引き続き楽しみましょう☆
そいで、コテージはひとまずOEM首輪さん。
その他もろもろも完成させて今日には発送したいところでございますー
それと、こちらもお待たせしまくりだったオーダーのウォレット。
ロングウォレットUでベロの部分をコテージシルバーコンチョにチェンジ☆
シルバーのプレーンコンチョに手彫りでcottage.とホリホリしてもらってます^^
ナカナカご好評いただいてるパーツだったり♪
真鍮もありますよ☆
中の仕様は特に変更なし☆
そう、特に変更しなくっても、十分なんですよね~
ありがとうございます♪
そして、こちらは奥様用のお財布~
大きなフラップタイプの女性らしいお財布。
こちらはフルオーダーな扱いにはなりますが、中の収納はそんなに欲張らずシンプルな感じで。
カードは独立6枚とフリースペースがありつつ、中央にファスナー式コインケースを設置してその前後にマチ付きの札入れ。
ポイントカード等はフリースペースに入れるなり、札入れに一緒にゴッソリ入れてしまうなりでコテージ的には十分使いやすいと思いますんで、このカスタムはグッドだと思います♪
大変お待ちどうさまでしたー^^
そんな感じで、土曜日はソコソコ忙しくさせて頂きながらも、平日に並行して進めていた商品たちをしっかり仕上げていけて、良い流れでございました。
引き続き、日付が変わった本日日曜日も仕上げ作業しつつ、皆様のご来店をお待ちしておりまっす♪

ヒマメで作業がススム君でしてっインチキ川柳師範代Tちゃん動画お試しup☆
2018年8月25日
今日の朝はIさんマンツーマンでレザークラフト教室~
前半戦は革の注文ついでに革のアレコレ、タンナーのアレコレについて、色々Q&A。
聞きなれない単語やイタリアンレザーについては横文字が並んじゃうんで、若干チンプンカンプンになりそうでしたが、まずは一通りメモして叩き込んだ感じで^^
徐々に覚えていくと思いますので、これで良いのです♪
ほいで、コテージの完成品はまずはパスケース~
そして、シューホーン☆
どちらもイルカソラーレラインのグッズです♪
上野、アルバカーキさんに嫁ぎますよ~
いつもありがとうございます♪
そして、Tさん。
ボディバッグ完成報告をしましたところ、お仕事がちょうど午前中で終わった?終わらせた?らしく、すっ飛んできてくれまして^^
ありがとうございますー
ちょっと遠いですが、またフラッと遊びにいらしてくださいね^^
でもって、お次はご夫婦でオーダーいただきましたお財布のオーダーラストスパートです。
奥様分にちょっとした細工を。
ボタン包むと可愛くなりますよね♪
その他、今日もヒマメでございましてーーー
財布2つに、ドッグアクセサリー色々と、バイクのシートなど同時にアレコレ作業が進みました^^
とはいえ、同時進行してるだけで、一つも上がりませんでしたが^^;
明日一気に上がるかな!?
先日のKさん還暦パーティー時、Kさん舎弟のKさんが動画をいくつか撮ってて下さいまして^^
試しにユーチューブに初upしてみました。
頂いた動画の内、長めの動画はup出来なかったりと、苦戦しておりますが、ひとまずTちゃんの出し物を試しに公開☆
最後、オチをやらかしてますが、どちらにしても、良い子のみんなに悪影響を及ぼす可能性がありますので、音楽で消してみました^^
この動画が調子良さそうならば、他の動画も小出しにしていこうかなと思ってたり♪
なりきり芸人さんたちからNG出なければですがー
その際はお楽しみに~

2018年8月24日
日曜日の朝のことから~
日曜の朝はHさんマンツーマンでレザークラフト教室~
オリジナルなアイコスケース作りに奮闘中^^
コテージは~
在庫がなくなっておりますコインケースBを製作中☆
一個は急ぎで発送したくて、先にあげちゃいました^^
残りはボチボチで~
そいで、Kさん^^
この日の主役☆
でも、その前に、コテージバイクに必要なバッテリー充電装置。
走行中でもつなげてられるという超スペシャルモノをレンタルしてくれましてっ
ありがとうございます☆
ほいでもって、2度目ましてなOさま。
今回もご家族で♪
よりもい公式グッズとなりました南極キーホルダーワークショップをやりに来てくださいまして~
2度目のオニーちゃんはシンプルに南極の基地名を明記^^
こちらはお名前とその他模様を色々と♪
こちらも模様色々と軽くオレンジに^^
バッチリンコでありがとうございましたー
でもって、この日は早朝からスーパーチャリのAタさん合宿でシュン君とSタが参戦しておりまして。
3人とも無事に帰ってきたようでなにより。
シュン君は忙しくって顔出せませんでしたが、Sタも元気に顔出してくれまして。
その後は先日の記事通り、Kさん還暦パーティーとなりまして、15時閉店で会場準備にかかりましたー
そして、水曜日☆
水曜日は木村メガネの木村さんとT豆腐のTさん^^
木村さんもTさんもジンジャーエールぐびぐびと♪
大島まんじゅう屋からまたまたくずバーをたんまり買い込んできてくれましてっ
いつもいつもご馳走様でっす!!
そいで、Tさんの美味しい豆腐も今週からまた通常通り入荷ですんで、よろしくどーぞ♪
一度帰った木村さん、オノトコさんにオノトコTシャツ買いに行ってくるーってんで、再度お立ち寄り^^
再びアッチッチーな館林シティ。
木村さんはお暑いのがお好きなので、ご機嫌です^^
ヴェスパ君には酷な暑さではございますが、調子は良さそうです^^
グリーサーのヘルメットもお似合いで♪
颯爽と走っていきましたとさ~☆
ほいで、瞬とぴいぷるのシュン君^^
Tさん豆腐を取りに来つつ、いつもながら、コーシーやってくれつつトーキング☆
いつもいつもありがとでーす♪
そうしましたら、今度はよりもい聖地巡礼者さん。
なんと台湾からの交換留学生♪
台湾からの巡礼者さんは3人目です☆
ゴイスーですね~
ちょっと違う気も致しますが、細かいことをイッチャいけません^^
ステキング~☆
ありがとうございましたー
でもって、仮の携帯電話になりました大島さん^^
さっそくシモシモ~ってやってました。
ですが、バックアップはヘンテコでして、ラインは誰も友達いない大島さんのラインが最終バックアップになってまして。
何やってんだかなー 大島さんらしいなぁ。と。
そんなこんなしてたら、夜の革教室の時間に。
水曜の夜の革教室はAタさん、AさんのAさんコンビ^^
Aタさんはメールバッグ的なショルダーバッグ製作に奮闘し、Aさんはカービングっ
二人とも頑張ってました~
そして、Kさん。
日曜日は相当楽しんでいただけたようで♪
大成功☆
嬉しい限りです^^
でもって、閉店間際にSさん^^
ギリギリセーフ~って寄ってくれまして♪
お休み中、長野に行ってたそうで、オミヤを持ってきてくれました^^
いつもいつもありがとね!
美味しかったでっす☆
そして、また日付変わって木曜日~
アサイチで床屋さんに行ってまいりました。
コテージの行く床屋さんはAさんとこなんですが、バーバーAさんんとコテージの定休日からすると、チャンスは火曜日のみ。ですが、火曜日も月に1度お休みだったりするのです。タイミング悪く、何度かその日にぶつかってしまっていて、すっかりぼさぼさな頭になってしまっておりましたんで、朝のお教室のなかった今日のアサイチ行ってまいりました。
開店時間には間に合って、綺麗さっぱりで作業開始♪
そしたら、昼過ぎに散髪してくれたAさんが豆腐買いに来てくれまして♪
ありがとでっす!!
その他、今日はご近所さんや通りすがりの方々に軽く見積もりをお願いされる程度でヒマメな一日でございまして^^;
納期にタイトなのが発生している今週にはちょうど良かったかのように作業がススム君でしたー
そんなわけで、ボディバッグのチョコ、ひとまず4個完成でーす☆
2個は上野アルバカーキさんに嫁ぎまして、もう一個は内装のレザーをブラックに変えたセミオーダー品、もう一個はひとまず店頭在庫分に。
お待ちどうさまでしたー

2018年8月22日
月曜日~
Kさんパーティーの次の日っ
若干、頭がポワーンとした状態の中、大島さんに連れられて革遊びならぬ川遊びに♪
鹿沼シティまでビュイーンと連れてってもらいましたー
大島さんちのRちゃんとそのお友達のHちゃん、元気もりもりです♪
パパは空気入れ^^
コテージは軽くご飯係。
下界のローカルスーパーで軽く食材買って^^
BBQというより、ちょっとしたクッキングですが、まあ一応外で肉焼く感じをBBQと言わせてもらって、今年初のBBQ^^
この程度の人数ならば、ちっちゃめなコンロ2個体制がちょうど良い♪
トンボがたくさんっ
水がきれいで空いてるし海より楽しいかもね^^
ちょっと眠くなったんで昼寝してたら、なんと大島さんの携帯が岩の隙間に落っこちちゃったそうでっ
起こされましたー
でかい岩をいくつかどかして救出を試みるも、どんどん奥へ転がりまして、行方不明にっ
残念無念の諦め~
ってことで、大島さんの携帯電話は紛失です💣
どういう扱いになるんでしょうか?
復活したかな?
連絡とれないなー とお思いの方いらっしゃいましたら、大島さんは携帯をなくしたということで今回はご勘弁を。
まー、しかし持ってるなぁ~
何かしら、ヤラカシちゃうこの感じー
さすがです^^;
本人も特に落ちることなく、フツーなので、娘たちも何もなかったかのように遊び続けます^^
最後はオババも^^
また軽く来てみたいと思えるスポットでしたー
ちょっと冷たかったけど、とにかくきれいな水!
まあ、基本的に浅いですが、微妙に深いところもあって、舐めたらアカン☆
上流に行くと、ダイブしてもダイジョーブなくらい深いところがありまして。
今は禁止の札が貼られておりますが、ちょっと前までは若者たちがバンバンダイブしてたそうなっ
一回くらいやってみたい気もしますねっ
で、上のほうに行くと、天狗の神社があるそうで、大島さんが案内してくれまして^^
ヒルクライムの聖地だそうなー
栃木県は結構チャリンコに力入れてるというか、アチコチでチャリ乗りに協力的ですよね~
上流は岩も多め。
トンボも多め。
古峰神社~
鳥居をくぐると風流な橋があったりー
紅葉の季節も楽しそうですね^^
マイナスイオンたっぷりでございます~
神社はとても由緒ある感じらしくってー
天狗がいたるところに。
カラス天狗ー
神社内はとっても広くって、どこの部屋が何なのかイマイチ理解するまで時間がかかります^^;
靴を脱いで建物の中に入ってからお参りしたり札買ったり御朱印買ったりする初体験のシステムでした。
お盆明け、ちょっと休日らしい動きが出来ました♪
大島さんありがとでしたー^^

2018年8月21日
19日はいつも大変お世話になっておりますKさんの還暦パーティーを主催させていただきまして♪
お店を15時早じまいとさせて頂き、店の片付けして16時過ぎには会場入りしセッティング~
アメカジのダンディズムKさんですから、赤いチャンチャンコだって、格好良く!
イタリアンレザーをふんだんに使って作らせていただきましたよ~♪
ボディはバダラッシカルロ社のナッパCB。
肩ヨークは同じくバダラッシカルロ社のリスシオ^^
ウエスタンな感じでロッキーマウンテン的な?
Tちゃんにダウンベストを寄付してもらったんで、ダウンベスト風にしようと思ったのですが、ちょっと難しくって断念^^;
ってことで、一応Tちゃんとコテージの共同作業ってことで☆
そして、席次表はリスシオで~
貴重なお時間を割いて、Kさんの還暦をお祝いしに来てくれる仲間に、ほんのちょっとのお礼の気持ちを込めて♪
バッグか何かのネームタグ的に使ってくださいませ☆
5時半を過ぎるころにはほぼ揃ってくださいまして♪
お店さんは時間ぎりぎりまで飲み物もお食事も出さないシステムのようで、もう喉カラカラ^^;
そして、6時きっかりにスタート☆
Kさん登場でーす^^
ちょっとBGMなんかは再現しながら?答え合わせも含めてご紹介^^
登場の音楽がパッとならなくってアタフタしちゃってスミマセンでした~っ
そして、Rさまからちゃんちゃんこを着させてもらって、Mちゃんにタスキをかけてもらって還暦パーティ仕様のKさんの出来上がり~☆
そいで、部下のKさんの乾杯の音頭で乾杯☆
いつもどおり?みんなで楽しくガブガブと?^^
ちゃんちゃんこのサイズも良い感じそうで一安心^^
ちょっと久しぶりな面々も^^
山形からお鬚さんも飛んできてくれて♪
そいで、かわゆいケイク☆
こちらも♪
なぜかこの二つはKさん持参^^
Nさんに残忍に入刀してもらいたかったそうですっ
で、こちらは会場のレストランに用意してもらいましたケイク☆
でかっ
ローソク消してもらって~
ケーキ入刀~☆
これじゃー寂しいじゃないかっ
そうそうコレコレ♪
二人の共同作業~♡
そして、デッカイ花束贈呈☆
シュン君の先輩のお花屋さんに出血大サービスしてもらっちゃいました♪
ありがとうございまっす!!
そして、花束を置いたKさんからの悪乗り?リクエスト♪
初々しい二人に♪
そして、こちらも練習!?^^
良い笑顔でございます♪
記者発表みたいなー
イワンワー
お似合いでございます^^
そして、なぜか我々も^^;
Kさんに楽しんで貰えれば◎
前半のコンテンツが終わり、しばし飲み食い~
Mちゃんも群馬のアッチのほうから遥々ありがとね♪
Tちゃんさすが^^
先日、パパになったばかりのK君も群馬のアッチのほうから♪
こっちのテーボーでは最年少となってしまったSタがとりわけ作業なんかしちゃって^^
オメカシしててもやっぱりいつもどおりどこか空回りなSタ君^^
AさんTちゃんのビール党はどんどんビール^^
Nさんは日曜の宴はいつもノンアルっ
こちらのテーボーはノンアルなヒト多め^^
久々Rさま、相変わらずお元気そうで^^
Yさんも♪
Nさん、ケイクの娘をゲットでチューです♡
さて、何となくお腹も満たされ、飲兵衛チームはエンジン掛かり始めたところで☆
S君が3日前から猛練習して身に着けてきたというマジックのお披露目です☆
普通のトランプで緊張気味っ
みんな興味津々♪
兄さんたちが、タネを暴いちゃる!ってな感じでじっくりみちゃって^^
Mちゃんの心配をよそに、しっかりやり遂げておりました~☆
マジシャンS君の誕生でしたー^^
そして、インチキ川柳師範代T登場~
情景が浮かぶでしょ!?
って、ハァ!?
さすが関西人!?^^
オモロかったねー
そして、オシゴト終わって駆けつけてくれた木村さん^^
ひとまず、お腹空かせちゃってるんで、先に食べてもらって♪
S君は出番終わってホッと一安心^^
Mちゃんのセクシーグラビアショット!?^^
Kさんも乾杯の音頭ありがとでした~^^
そして、お腹もまあまあ満たされ、駆けつけ1杯強でみんなの酔っぱらい加減に追いついちゃった木村さん^^
木村さんも60年前のアレコレをクイズ形式で用意して来てくれまして~
パッパとテンポ良く〇×ゲーム~☆
タメになる話のような面白バナシを交えてのクイズ^^
大変楽しゅうございました♪
そして、5問正解の3名には木村さんから豪華景品が☆
Kさんから渡してもらいました~^^
そして、そのあとはコテージプレゼンツ、なりきり芸人大会~☆
受付時、芸人さんの名前を書いた紙を封書に入れて、皆さんにランダムに取ってもらいましてね。
誰がどの芸人さんになるかは開けてからのお楽しみ~ってな感じで。
そして、Kさんには見たい芸人さんをランダムに指名してもらいまして。
どうなるか未知の領域でしたが、とりあえず、ぶっこんでみましたー
セイセイセイ
リアルにハードゲイですよー
歴史を彩った
フォーーーー☆
でもって、相方RGのアルアルの歌を~
でも、木村さん、RGのアルアル分からずでアドリブでオモロー☆
ピッピッピコ
アドリブで歌詞をKさんネタにチェンジして立派にやり切ってくれたK君^^
すんばらしかった~
そして、これまたS君は~
ゲッツ!
(※2:02~)
からのケンちゃんとS君の髭ダンス~
デデデデデーデッデ デーデッデ デーデ^^
二人が踊ってる隙に、コテージはパイを用意しちゃいます♪
そして、
Kさんがー
還暦でー
今日のー
主役ですが~
あー、そんなの関係ねぇ~
あー、そんなの関係ねぇ~
わー^^
悪いのはすべてこの男です^^
悪い顔してまっせー^^
立ち上がっちゃったKさんにー
もうひっちゃかメッチャか♪
どうぞどうぞもやりたいところだったんですがー
なぜかまんじゅう屋いじりになりーーの。
出川だったまんじゅう屋さん、、、
なぜか竜ちゃんは狩野英孝に取られちゃってぐっちゃぐちゃー^^
なんでだろ~
あ、なんでだろ~
なんでだなんでだろ~♪
あー、女に生まれてー 良かった~♡
ウィズBも即席で用意されましてー^^
Mちゃんちょっとテレながらも~
35億!
良かった^^
そして、Rさま☆
空前絶後のーーーーー!
ジャスティス!!!
やりきりましたねー^^
そして、ラーメンイケメン僕イケメ~ン
すたっふー^^
デデデデーンっ
ベイベベベイベベイベベベイベー♪
の音楽とともに現れたのはー
なりきりエガちゃん^^
でもって、
愛し合う~ ふたーぁり~ の音楽とともに出てきたのはシュン君Tちゃんっ
飛ばないんかーい!
て、飛んどるやーんっ
て^^
でもって、もっかいオースティン・マホーンのダーティ・ワークを掛ければこの3人が^^
ザ・ナックのMy Sharonaを掛ければ、Yさんがグーググーググー!
さらに、また大塚愛のさくらんぼを掛ければ、この二人♪
かと思えば、布袋のスリルを掛けたら、Nさんが飛んでくる♪
飛ぶは滑るは♪
もう、音楽かけるこっちも悪ノリしまくりで楽しいのなんの^^
35億!
そろそろ終わりの時間が近づきまして、髭ダンスのテーマで☆
なぜか志村さんでも加藤さんでもない、なりきりサンスケなTちゃんも踊ってる始末で^^
まあ、終始笑いっぱなしの楽しいなりきり芸人大会になりました♪
ご協力いただきました参加者の皆様ありがとでしたー^^
そして、Kさんに一言頂きまして☆
ちょっと真面目に!?^^
ですが、Aさんに最後を任せたのは失敗か!?^^
元気ですかー!?
一本締めです!
いーちにー!!
ダー☆
になっちゃった^^
最後、記念写真には土田さんも間に合ってパシャリ☆
まだ成り切ってるのが若干1名おりますがー
みんな良い笑顔で♪
飛ばないんかーい!
かと思えば、ピースになってーーー
そして、別の一人が ンーン ってなってるしー^^
まあ、とにかく楽しかったということで☆
Kさんにもたくさん笑っていただけたようでしたので、Kさん還暦パーティー大成功だったかな!?^^
還暦を迎えても、全然元気なKさん♪
これからもたくさん遊んでもらって、いろんなこと教えてもらったり、楽しいことや辛いこと、また少しでも時間を共有出来たら嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
Kさん、この度は還暦おめでとうございましたー!!^^
そして、二次会っ
まー、いつもの通り、グダグダですわ^^
3次会、コテージはギブアップしていけませんでしたが、Tちゃんもダウンだったようで^^;
頑張ってくれたもんね^^
また悪い師弟コンビなAタサン&マックが記念写真~^^
ご参加くださいました皆様、会場のスタッフ関係者様、本当にありがとうございましたー

Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^