ブログ

先週末の続きを~

2020年9月10日

 

実家から持ってきた母のヘルメット

母がむかーしパッソル乗ってた時に被ってたヤツでございます。

コレテキトーに白く塗ったら今流行りのみんな被ってるヤツっぽくなるんじゃ無い!?って思ったり。

このままカブるのもあり??

 

なんて遊びのことは置いといて作業作業っ

10年選手メンテしつつ

金具チェンジ完了〜

次のチェンジはすぐ出来る様に仕様変更しときました☆

 

土曜はTさんKさんとー

 

酒屋のSさん

広島出張土産にお酒のお土産♪

いつもゴチでっす!!

 

そんなSさん先月は大忙しで革教室なかなか来られませんでしたがお家で二つ折り財布作ってましたーーー

 

ゴツメがお好きなSさん

太い糸でグイグイっと!

綺麗に縫えてて素晴らしい〜

 

お友達にあげるそうです^^

これは喜んで貰えますね☆

 

お教室ではーー

ついに完成☆

レザーエプロンっ

 

 

ばっちりーーー

 

全部手縫いですもん、そりゃ〜手縫いも上手くなりますわね^ ^

 

お疲れ様でした。

この後はポケットを付けるんですがそこにカービングやスタンピングをするそうです!

これまた大変だけど楽しそうですねっ

引き続き頑張って〜

 

コジマだよっ

 

パーツ交換の預かりバタフライ

10年以上の経年変化した色と新品の色は全然違いますが、敢えて?染色による色合わせせずっ

 

 

中メンテして綺麗スッキリ☆

 

札入れの親指突っ込むとこも何気に劣化が激しかったので補強。

こーゆーとこのが1番難し買ったり致します。

 

 

その他バッチリ参りましたのでコレでまた5年は余裕でガシガシご愛用いただけるかとー

 

二つ折り財布の納品♪

ありがとうございましたーーー

 

 

久しぶりにHさん登場〜

 

南極キーホルダーワークショップも久しぶり!

特にネタなしで来てくれたので急遽リンちゃんを作ってました。

 

ありがとでしたー

 

 

日曜日はNくんとー

 

Iさん、Sさん、Sタで革教室〜

 

 

Cくんは娘ちゃんとバタフライとキーケースのリペアを取りにきてくれました(^^)

ムスメちゃん大人しくって人見知り^ ^

 

こうして見るとCくんにそっくりだ(^^)

徐々にコテージにも慣れてってくださいまし♪

 

いつもありがとねー

 

また近々来てくださいまし☆

 

そしてこちらは元気モリモリな2人はSくんJr.

モーモーさん気に入ってくれたようで(^^)

 

覚えたてのバスケットでコテージSPモデル風に♪

 

 

 

中は家のカードキーや車のスマートキーにしっかり対応したまさに一点もの仕様でバッチリンコ☆

素晴らしぃ~

ファスナー取り付けもだいぶ上達してきておりますね^^

その調子で♪

 

 

ほいで、メイちゃんがパパのお迎えに^^

 

レオ君は車で寝ちゃったみたいなので、ママとレオ君の代わりに一人でお迎え♪

オネーチャンになりましたねぇ

 

 

そいで、コテージのこの日の完成品~

 

 

ちょっと上品仕様のベルト。

 

 

イタリアンレザーの素敵なお色♪

 

 

 

 

 

 

 

バックルなどの金具は真鍮無垢。

 

 

インナーは生成り。

イルカソラーレラインとしての製作です。

 

お誕生日プレゼントとのことで、おつくりさせていただきました~

 

去年末に同色でのハーフウォレットもお買い求めいただきましたお方からのオーダーでして♪

いつもありがとうございます^^

 

 

でもって、Iさんのパラブーツダブルモンク用のインソールもバッチリンコ出来ました^^

 

 

そして、Tさん。

この日はベルトのオーダーに♪

 

これまたいつもいつもありがとうございますーーー

 

 

 

夜はM君とー

 

 

M君とY君の3人で革教室。

 

それぞれ課題に向けてモリモリ頑張ってました^^

 

 

この日最後にコテージの完成品はバタフライビルフォード2個。

 

 

 

 

表表表裏

なんのこっちゃと言いますとー

右側に見えるステッチの列のこと。

表と裏での違いはもちろんですが、表同士でもステッチ色々。

 

そんなこんなで、週末のコトでした^^

 

 

 

 

 

コメントを見る

すっぽかしてた水木ブログ駆け足でっ

2020年9月9日

なんやかんやでブログスッポかしの先週っ

 

水曜から振り返りますーーー

 

水曜早々にやって参りましたLVの山っ

エライコッチャ( ̄▽ ̄;)

 

お預かりいたしましてヌメ革部分のお手入れをさせていただきまーす♪

 

こちらのグッズはそれなりにお手入れしないと根本から千切れちゃうことがあるのでね。

日々のメンテナンスは大切です☆

 

持ってきたのはAちゃんの義母さん(^^)

ムスメちゃんはママの真似して

おしゃぶりしながら鼻ホジホジ♪

きっとママがいつもやってるんだね!(^^)

 

 

ホイでTさん

いつもどおり水曜はお豆腐DAY。

ポンプが壊れ中でアレコレ大変だそうなっ

 

今頃は直ってるかな??

 

 

でもってケンちゃん

先日SくんKくんと一緒にプチツーリングしておりましたが少々アクシデントありで凹み気味!?

 

そのときSくんからオーダー頂いたと言う梨を届けに来てくれました。

ついでにウチにもお裾分け頂いちゃって嬉しい限りです☆

ケンちゃん家の梨は超うんまいの♪

梨好きな方は是非ケンちゃん家の梨買って食べてみてくださーい。

 

水曜メンバーに会えるかと思ったけど会えずに帰宅のケンちゃん

お家に帰ってリアフェンダー取っ替えるんですってー

 

じゃあカスタム後またお待ちしてます(^^)

 

 

そしてこの日は定番レザーが少し到着。

 

で作業はー

10年選手のリペア

 

 

キーホルダー金具のチェンジです:

 

まさにちょうど10年っ

早いもんですねぇ〜

 

 

こちらはそれ以上だから12年くらいでしょうか!?

 

汗やなんかでだいぶ劣化が進んでしまったようなので

これは思い切って部分的にチェンジ!

の方向で作業進めまーす。

 

 

ほいでしゅんぴーシュン君

この日は忙しそうでしたっ

 

で、オシゴト前にSくん

材料調達にー

 

 

そしてSくんちょっと久しぶり〜

木村さんの小さい方のベスパ修理を手伝いに来てくれたそうで(^^)

 

Sくんのおかげでバッチリンコーーー

さすがベスパがお得意の整備士なのでございます♪

 

木村さんもご機嫌です(^^)

 

 

 

 

そしていつもステキなレザーグッズを預けていってくれるIさん

今回もパラブーツ☆

ダブルモンクってオトナって感じですよね〜

インソールのご依頼でした☆

 

いつもありがとうございます(^^)

 

 

夜にはSくんケンちゃん梨を取りに参りまして〜

任務完了⭐︎

 

次の日木曜日朝はIさんとー

NくんSくん の3人で革教室ー

 

そこにYさん登場〜

ナス お裾分け〜って

ありがとでっす(^^)

 

 

Nくん作

 

 

Sくん作

 

たまたま2人同じトコやってて同時に終わって同時に出世でしたー

引き続き頑張って〜

 

夕方はコジマまんじゅう亭

オオシマダヨっっっ

 

またいつものごとく?和菓子組合の会合だそうなー

 

ご苦労さんですねぇ。。

コテージは会合無いので

2つ折り財布2つ完成です♪

 

 

 

一つはコインケース無しバージョン

見開き両面カード3枚+フリースペース

 

もう一個は通常モデル

 

どちらもおまちどうさまでしたー

 

 

 

と、まずは水木のことでしたっ

金土日はまたあとでー

 

 

コメントを見る

気まぐれ一点モノたちアップっぷ~

2020年9月5日

気まぐれ一点モノミニトートバッグをアップいたしました~

 

 

今回は少し大人な感じの色味たち。

 

 

 

 

艶消しブラック

 

 

表面が少しバフィング加工されているので、艶が無く落ち着いた雰囲気。

 

 

焦げ茶

 

 

イルカソラーレラインでは定番の一番濃い茶色、カスターニョです。

 

 

深緑。

 

 

こちらはイルカソラーレラインでスポット的にチョイチョイ使っております人気のカラー、グリージオ。

 

 

 

ワインレッドのような深みある赤茶。

 

 

プルーニャ。

 

 

毎度ながら、どれも一個ずつ♪

早い者勝ちよろしくお願いいたします~

 

でもって、こちらも気まぐれで作ると何気に人気でいつのまにか売り切れちゃってるL字ファスナーミニウォレットs。

今回は4色10コ作らせてもらいました~

 

 

 

シボ感のあるキャメル♪

ちょっと大人な感じですね^^

 

 

赤ワインのようなプルーニャ。

 

 

艶消しブラック☆

※ピンボケすみません^^; 黒は撮影しにくいんです、、、

 

 

なんだかんだで一番人気!?な生成りナチュラル☆

 

どれも2個or3個の製作です。

 

 

 

 

今回のインナーポケットにはすべてにVLと言うスペシャルレザーを採用しております。

 

 

 

昨日ホームページ内に商品ページアップさせていただき、すでに少しばかり嫁いでいってくれております。

 

革のお試しにも最適!?

是非色んな革をお楽しみくださいませ^^

 

気まぐれ一点モノ商品ページ

https://www.cottage-workplace.com/category/item/shopping/itemgenre/onlyone/

 

 

コメントを見る

気まぐれ一点モノ☆L字ファスナーミニウォレット-エルバマット プルーニャ-

2020年9月3日

気まぐれ一点モノ☆L字ファスナーウォレット-エルバマット プルーニャ-

気まぐれ一点モノで作らせていただいておりますL字ファスナーミニウォレット。

 

 

上質なイタリアンレザーを採用。

 

こちらはエルバマットのプルーニャ^^

 

深いワインレッドがオトナ印象。

 

経年変化がとても楽しみな皮革です。

 

インナーのコインポケットにコテージのイタリアンレザーを使ったチョッピリ上品なブランドラインのIl casolare(イル カソラーレ)の刻印☆

 

 

ファスナーは安心のYKK。

 

 

 

☆気まぐれ一点モノ☆L字ファスナーミニウォレット-エルバマット プルーニャ-☆

 

【サイズ】約W118×H95

【素材】テンペスティ社 エルバマット
【色】プルーニャ

【価格】¥5,800(税別)

※気まぐれ一点モノと称しておりますが、こちらは2点作りましたので限定2個です

 

 

 

コメントを見る

気まぐれ一点モノ☆L字ファスナーミニウォレット-アラスカ キャメル-

2020年9月3日

気まぐれ一点モノ☆L字ファスナーウォレット-アラスカ キャメル-

気まぐれ一点モノで作らせていただいておりますL字ファスナーミニウォレット。

 

 

上質なイタリアンレザーを採用。

 

こちらはアラスカのキャメル^^

 

自然なシボがとても上品でキャメル色を引き立ててます。

経年変化がとても楽しみな皮革です。

 

インナーのコインポケットにコテージのイタリアンレザーを使ったチョッピリ上品なブランドラインのIl casolare(イル カソラーレ)の刻印☆

 

 

ファスナーは安心のYKK。

 

 

 

☆気まぐれ一点モノ☆L字ファスナーウォレット-アラスカ キャメル-☆

 

【サイズ】約W118×H95

【素材】ラ・ペルラ・アズーラ社 アラスカ
【色】キャメル

【価格】¥5,800(税別)

※気まぐれ一点モノと称しておりますが、こちらは3点作りましたので限定3個です

 

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です