ブログ
2020年5月9日
さてと、最近夜のコテージのお家時間は金龍飯店のテイクアウト。
時にはタイ料理☆
キンジューヤンタイ♪
うまい!
けど、毎回コテージが辛いの大好きと思いこまれてて、レッドカレーがホントに辛くしてくれちゃって、ロクに食えないっていうね^^;
先日の定休日、大きなバイクで遠出 ってのは出来ませんが
チビバイクsで近場をクルっとしましょうか。
いつもお世話になってる木村メガネさんにまんじゅう亭の柏餅持ってメガネのお掃除してもらいに♪
今日から玄関先の大工事が行われるので、この窓も見納めです。
その後は天気が良いので、渡良瀬遊水地をクルっとねー
お腹空いたから、営業されてるラーメン店がございましたので、お邪魔しました。
14時過ぎだったので、常連のおじさん2人が食べ終わり、貸し切り状態。
飲食店さんは本当に大変だと思いますよね。。。
国の補償が速やかに行われることを願います。
コテージの製造小売り業界にも言えることですけどねっ
その後はまたクルーっとネタ作りにF田ファームを通るだけ~
チビバイクだとチャリで来れる距離しか走らなくっても、大変満足な走りが出来ますね♪
2台とも調子よくって良かったよかった^^
さて、水曜日はー
今日もまんじゅう亭の出荷がありました^^
徐々にご注文数も減ってきておりますし、コテージも9日土曜から通常営業に戻させていただきますので、ボチボチ今回のよりもい成分飛ばし企画は一旦終わりにしましょうかね~ という話になりまして、ひとまず10日日曜日でいったん終了とさせていただこうと思います。
追って、まんじゅう屋さんはこれを機に自身でショッピングサイトを立ち上げる!?動きになりかけてますので、それのお手伝いをさせていただこうかと思っております。
それについてはまた後日改めて。
今回は本当にたくさんのよりもいファンの方々にご利用、御支援頂きまして誠にありがとうございました。
皆様とまた館林で元気にお会いできる日を楽しみにしております☆
さて、そして、今週は気まぐれ一点物を1個くらい作ろうと思いまして☆
引っ張り出したのは、今年の初めに展示会でビビっと来て頂いてきた新素材♪
この雰囲気ある色味とクラック感がなんとも言えずビンテージな雰囲気も感じさせてくれて、良いんですよね~
チャールズFステッドと言う、スウェードで超有名なタンナーさんの作る皮革なのです。
メールバッグが完成いたしましたので、是非チェック下さいませ^^
気まぐれ一点物 -USメールバッグ-【US Mail Bag】へ
そして、今日も木村メガネの木村さん~^^
柏餅!
全部買い占めてきたって☆
ゴチでーす^^
入れ替わりで瞬ピーシュン君登場でしたが、Tさん待ちになってしまったのに、写真撮り忘れ、、、
お豆腐屋さんのTさん登場で写真撮ろうとしたけど、、お家時間で先日作ったミニウォレットをもう一個作って来てくれたので、それを先に撮影したら、人間取るの忘れた^^;
だいぶカンを取り戻してくれたようで、バッチリ上手に出来ましたね!
娘ちゃんからのご要望だったので、そのままプレゼント~^^
これは喜んでもらえるでしょうね♪
そして、木曜はS君が朝イチ完成のバッグを持って来てくれまして~
難しかった~ と振り返るも、早くもリベンジを誓い、新たな革材料を持って行きましたので、今回見つかった課題と向き合い、また楽しんでレザークラフトしてくれることと思います^^
頑張ってねー
まんじゅう屋さんこの日の出荷分を持ってやってきたんだっけかな?^^
そして、また柏餅っ
今年は柏餅食いすぎだな^^;
ごちでしたー
ほいで、M君、お家時間で頑張りまくっております。
やや薄めの札入れロングウォレットを拵えて参りました。
コインケースの底付けがオリジナル感あるファスナーコインケース仕様ですね。
2つ3つの懸念事項をアドバイスさせていただきまして、次につなげてもらいましょう^^
良くできました☆
コバはもうボチボチ自分で判断できるようになって参りましたので、あとは自分次第☆
良いとこまできましたね♪
ほいで、もう一個。
こちらもやや薄めでハーフウォレット。
シルバーアポロコンチョがおまけ付きで♪
コテージのモデルを意識して作ってくれたようでして^^
こちらも良い感じにまとまっております☆
しいて言えば、また何点かのアドバイスをさせて頂きまして、これまた次につなげて頂きましょう~
バシッと決まったコバもナイスですね。
本人的にはまだ自分なりの癖や嘘の付けない部分があるようですから、その辺を自問自答しながらよりよくなっていってもらうしかありませんね。
頑張ってくださいまし☆
さ、日付変わった本日からコテージは革教室も通常通りに戻します。
先にも申し上げましたが、外出を助長しているわけではなく、あくまでも皆様が通常の生活に戻っていく過程で、今まで毎週通ってくれていた革教室に徐々に通い戻していくということ
ですから、単にむやみに遊びに行くとか公共の施設を利用して誰それ構わず接触して感染リスクを上げるわけではございませんことをご理解いただき
こちらとしても、感染拡大防止対策は十分に考慮し対応して参りますのでご了承くださいませ。
気まぐれ一点物のUS.Mail Bag完成&販売開始で商品アップ完了☆
2020年5月9日
気まぐれ一点物のUS.Mail Bag、完成しまして、早速アップいたしました~☆
気まぐれ一点物-USメールバッグ-【US.Mail bag】へ
素材はCharls.F.Stead社のRambler Opalgreen。
っめっちゃ良い雰囲気のレザーです♪
古き良きアメリカンデザインで^^
雰囲気ある良質レザーで形にしてみました。
インナー生地は国産シャンブレー生地☆
大型レザーポケット仕切りも。
A4ファイルや雑誌が丁度入る程度のサイズ感でサイズのわりに使い勝手はかなり良いと思います。
詳しくはこちらの商品ページで^^
一点ものでコテージなりにかなり頑張った価格設定にさせて頂きましたので、是非~♪
気まぐれ一点物-USメールバッグ-【US Mail Bag】へ
ヒドゥンチャネル(どぶ起こし)にチャレンジ♪なナイフシース☆
2020年5月8日
日曜日はオーダーのナイフシースの製作を進めてました^^
超集中です♪
今回のは背面に小刀収納も設置です。
皆さんいろんなパターンでオーダーを下さいます^^
背面に小刀収納をつけるとき、全周共縫いでのポケット的に設置をすることが多かったですが、今回は革包丁ケースのように一本ピッタリの加工にしてみました。
そうなると、全周縫いが本体部分だけになりますので、ちょっと新しいことしてみたくなってしまいまして♪
一番外の革は少々厚めの革ですので、ヒドゥンチャネルと言う靴のソール縫い付けなどで用いられる製法を使えるのでは!?とヒラメいちゃいましてっ
こんな感じで、縫うであろう全周部分を薄~くそぐような形で切れ込みを入れていきます。
何ミリでしょうかね?
0.8ミリとかそんなとこですかね??
測ってないので分からんですけどー
全周一定の厚みでクルーっと。
途中で
ドゥフッ
とか
シャカッ
っと脱線したら、
ハイ!
そこで
しゅ~りょ~~~
となってしまう、ドキドキな作業でございますっ
そうなってしまったら、ここまでの作業は全部水の泡~っ
それだけは何としても避けたいところ。
ということで、めっちゃ集中致しました!
きっとスゴイオーラが出ていたことと思います^^
そんなわけで、何とか一周グルッと無事切り欠き完了♪
そして、その薄革を丁寧にゆっくり起こしていきます。
この先端カーブのトコはかなり慎重に切りました。
包丁も当たり前のようにスパッと切れる状態でないと、困難な作業かと思います。
入り口と出口も気を使いますね^^;
まあ何とか無事に出来て良かったよかった。
靴職人さんでは切り込みの際、濡らした方が良いという人が多いようですが、
今回コテージはいつもの感じで濡らさずに切り込み入れました。
革を立ち上げる際には少々濡らして立ち上げました。
そして、縫製糸が入る溝を掘ります。
普段あまりグルーバーを使わないので、久しぶりにステッチンググルーバーをがっつり使いました^^
溝も脱線しないように注意しながらね。
そして穴あけ。
これがまた最大厚20ミリ弱あるので、大変ですが、しっかり研いだ菱切りを使って一個一個丁寧に穴あけ。
表に穴あけの印をつけて、表から刺して穴あけしていくのですが、裏面は先ほど彫った溝に穴が貫通するよう狙わねばなりません。
それも何個も穴開けなきゃなんで、集中力を持続させながらのナカナカな作業っ
ちょうど穴あけが終わった頃、
まんじゅう亭親子登場^^
まんじゅうの発送で梱包作業~
ここ数日はまんじゅう屋の配送センター化していたコテージでしたので
よりもい民の一部の方から、何屋だよって突っ込みを入れられちゃう始末でして^^;
この日は公認シール待ちで溜まっていた分を一気に発送ということもあって、梱包作業は親子で仲良く作業してもらうことに^^
ご苦労様でしたー
まんじゅう亭親子が梱包している隙に、縫製作業☆
これはまあいつも通りの手縫い作業でございます^^
縫い終わったら、いよいよどぶ伏せ作業♪
めくり起こしていた革を伏せます。
バシッと接着!
元に戻すんですね~
表から見るとステッチがありますがー
裏には無い!
つまり、裏面から糸が擦れて解けることが無くなるわけでございます☆
この技法、靴好きな方にはご存じの方が少なくないと思いますが
靴好きの多くが憧れるであろう高級なイギリス靴などのシューメーカーさんやビスポークシューズメーカーさんがレザーソール時に良く使う技法ですが、革小物屋さんではほぼ見かけることのない技法でございます。
そもそも、ある程度の革厚が無いと出来ない技法ですからね。
今回、作業していて、何を思ったか、ワタクシ、このナイフシースの裏面が靴底のように見えてしまったので、これは神のお告げか!? と勘違いして突っ走ってしまった次第でございます。
失敗したときのリスクを考えたら、いつもどおり普通に穴あけして、縫って無難に完成させれば良いのにねぇ~
こんな時だからこそのチャレンジだったような気が致します。
楽しゅうございました^^
おかげでまたレベルアップ出来た気が致します♪♪
テテテテっテッテー☆
そんなこんなで、完成☆
いつもどおりお預かりのナイフにピッタリです☆
最終仕上げのコバ磨きもしっかりと☆
小刀もぴったり☆
ヒデゥンチャネルで裏面ステッチが無い♪
すっきり美しい☆
とは自己満足^^;
しかし、今回お預かりのナイフ2本も本当に良くお手入れがされていて、めっちゃ切れるっ
皆さんすごいですねっ
いったい何を切るんでしょうか!?!?^^
今回もコテージ的ロック機構を作りこみつつ、奥の方にはマグネットも忍ばせておりますので安全対策バッチリです。
いつもは持ち手部分にボタン式のストラップをつけたりしますが、今回は邪魔になるから無しで!とのご要望でした。
一応、最後に革ひもをセットしくるくると出来る状態に致しましたので、持ち運び時は一応紐も巻き付けてナイフが出てこないようにするということで。
とはいえ、紐無しでも逆さにして振り回しても2本とも落ちてきませんですけどね♪
お待ちどうさまでしたー☆
本日無事にお受け取り頂きまして、大変喜んでいただけてホッと致しました。
また何かございましたらいつでもご連絡くださいませ~
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
ありがとうございました。
2020年5月7日
GW終わっちゃいましたね~
皆様、ステイホームで我慢ウィーク頑張ってくれたことと思います。
緊急事態宣言は延長されましたが、コテージはコテージなりに考えた結果、
本記事のタイトルの通り、今週末9日(土)から休講中だった革教室も含め、通常通りの営業体制に戻します。
一応、教室に参加の生徒さんも生徒以外のフツーのお客様も、
マスクの着用だけ極力お願いさせていただき、十分な換気を行い営業及び革教室を開催させていただきます。
この決断に至るまでの具体的な数字としては
・コテージのある群馬県は28日以降、感染者が出ていない。
・コテージのある館林市は佐野市や足利市といった栃木県と隣接しているので栃木県の情報を見るも、栃木県は27日以降、感染者が出ていない。
・同じく、館林市は古河市と隣接しているため、茨城県の情報も見ると
5月5日守谷市で1名、
4日に水戸市1名(医療従事者)、 神栖市1名(病院非常金労務員)、
4月29日水戸市1名(医療従事者)、
28日取手市1名(医療従事者)
といずれも地域的に館林からは遠く、なおかつ医療従事者がほとんど。
・同じく、館林市は羽生市や行田市、加須市と言った埼玉県にも近い位置にあるため埼玉の情報も見ると埼玉はさすがに少し多いですが、館林に往来するであろう地域(特に生徒さんやOBの方、常連さんが居住されている地域)だけに目を向け、過去10日をまとめると
5月2日 小川町70代女性、深谷市30代女性、鴻巣市30代男性
5月1日 東松山市10歳未満女性、川島町70代女性
4月30日 川島町40代男性
4月29日 北本市20代男性、小川町80代男性、東松山市30代男性
4月27日 東松山40代男性
このような状況であり、上記地域もいずれも館林からは微妙に遠く、現在通ってくださっている生徒さんはお住まいではない地域であることを考慮するとともに、これらの地域の住人(人口)との比率から考えるとそこまで臆する数字ではないと判断致します。
特にお隣の羽生市からは4月15日以降感染者が確認されておりません。
検討材料として下記のサイト情報を参考にさせて頂きました。
・羽生市内での新型コロナウィルス感染事例の発生について 羽生市
上記の検討材料からコテージは館林の店舗で通常営業を行うことを決断いたしました。
最も懸念される事項は、このGWでフラフラと色んな所へ出向き、多くの方と無防備に接してしまった方が、ウィルスを持った状態でコテージに来てしまうこと だと思うのですが、コテージに来てくれるお客様に限ってそんな人は居ない。 そう信じるしかありません。
それ以外にもお仕事などで何故か貰ってしまった可能性ももちろんあると思います。
特にさいたま市や都内などまだ感染者が増えている地域へこの2週間以内に往来した方、お住まいの方は十分に注意していただき、何かしらの症状が出ていたりする場合はご来店をお控えいただくことにご協力をお願いいたします。
上記要項の徹底をしても、正直、まだ都内等都心部からの新規お客様からの持ち込みへのリスクは少々怖いですが、十分な予防対策を取れば、コテージ店舗では今までの生活に戻せるハズと考えます。
あくまでもこれはコテージ個人の見解ですので、ご判断は各自にお任せ致します。
コテージと同じご判断になられる方はご自身のご意思でご来店及びお教室にご参加いただければと思います。
決して、外出を助長しているわけではなく、コテージには、ある程度必要な生活の一部を今までと同じように戻していく という位置づけくらいでお願いできればと思います。
特に都心部からのご来店は各自治体の指導の元ご自身で良くお考えいただき行動していただければと思います。
よろしくお願いいたします。
生徒の皆様におかれましては、お月謝につきまして、5月末の引き落とし分を皆様システム上休学扱い(1000円+税)とさせていただき、通い切れていない分を1年間繰り越し可能とさせていただきますので、ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
ご予約も9日以降の分を明日の10時から通常通り承りますのでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
満開のコデマリとー
満開のスズランでした♪
2020年5月4日
土曜はお客様少な目で製作ラッシュ♪^^;
まずは遠方のお客様からのキーケースカスタムオーダー。
ウォレットロープ取付用のディアスキンレースと同様な加工をさせていただき、先端にアンティークビーズを♪
ありがとうございましたー
そして、お次はコードヴァンのお財布♪
こちらも多くのコテージグッズをお持ち下さっておりますお馴染み様からのオーダーでして^^
コードバンのものを良くお持ちですから、本当にコードバンがお好きなんですね♪
革の宝石☆
ハマったら抜け出せませんよね~^^
ファスナーの持ち手も小さいながらしっかりと同素材で作りこみ♪
黒のコードバンに黒いステッチ、黒のファスナーテープと シックにまとめました。
インナーはイタリアンレザー、ミネルバリスシオのボーネで落ち着いた感じに。
カード収納もたくさんあります。
両サイドにカード6枚とフリースペース。
コイン収納は片マチ仕様。
ファスナー収納部にもカードポケットを。
今回のコードバンはコテージが好きなレーデルオガワさんの透明感のあるコードバン^^
本当に素敵な皮革でございます♪
素手で触ると、すぐ指紋が付いちゃって^^;
最初は特に使うのにも気を使いそうですが、是非ガシガシ使ってくださいね♪
メンテはいつでも承りますから~
いつもいつもありがとうございます!!
でもって、ペンギンまんじゅうに貼るべきシールも無事届いたようで、ペンディングしていた出荷分も発送するぞー ってんで、コテージも南極キーホルダーを追加生産☆
ありがとうございます^^
瞬ピーシュン君もチケットを入れる封筒切れのため、封筒を持って来てくれました。
そして、この日シュン君はバースデーでございましてオメデトウなのでした^^
そして、まんじゅう亭。
いちご、甘夏 の次はキウィだそうで^^
スカイベリーも好評だったので、キウィもでっかいの丸々包んでインスタ映えを狙えば良いのに と言ってもそういうのはヤリマセンっ
まずはこちらの反応を見てからと言ったところでしょうか?
なので、是非店頭に並びましたら買ってみてくださいませ~
でもって、生徒さんのS君。
入会してすぐにコロナ休講になってしまいましたが、毎日お家でレザークラフト頑張ってます。
いきなりの大物ですが、ナカナカ上手に出来ました^^
ファスナーやポケット部分の取り付けは若干歪んでしまったり、ヨレテしまったり ということはありますが、そういうのは、意識して続けていればすぐに上手くなりますから気にせず楽しんで作ることですね^^
奥様の子育てポシェットとして作ってますから、使う人を思い使い勝手をちゃんと考えて作っております。
そういうのが一番☆
あとはストラップを仕上げて完成ですね。
良くできました^^
引き続きレザークラフト楽しんでくださいね♪
さてさて、先日納品完了のメンテナンスシューズ。
インスタでは軽く紹介させていただきましたが、ブログでも。
まずはお預かりの状態↑
十分お手入れがされておりますので、とても綺麗です。
同じくお預かり時の状態ですが、太陽光の元だとだいぶ薄っ茶けてきております。
もとはネイビーだったそうな。。
昨今、茶芯ブーム的なところもありますが、履く人やコーディネイト、まあ好みによって茶芯も好まれない場合もあるわけです。
今回のオーダー主様はそういうことで、茶芯が見えてきてしまってこのシューズを履かなくなってしまったそうで。。
なので、補色のご依頼もかねて♪
本題はレザーインソールのご依頼だったんですけどね^^
まずはひたすら汚れ落とし。
お手入れがされている分、ワックスやクリームもしっかり落とさねば^^
しっかり落としますと、こんな感じで、もはやネイビーの印象はなく、すっかり茶色。
染料は落ちてしまってますが、とても素晴らしい皮革で良いエイジングがなされております。
コテージはパラブーツは履いたことがありませんが、これは欲しくなってしまいましたねっ
ちょっと乾燥させる合間に、インソールの型を取りました。
サイズもそうですが、ノルウィージャン製法ということもあって、細身のI様には厚みがプカプカになっていたことと思われます。
まずは最高級ベンズ部の5ミリで切り出します^^
乾いたころに、染料を入れていきます。
何色かの染料を徐々に重ねていきまして、こんな感じで青みを付けます。
太陽光で確認。
エイジングの通り、程良いムラ感で良い感じ~
ここから磨きをかけて完了!?
レザーインソールは切っただけではなく、アレコレやります^^
そんなわけで、レザーインソールは完成。
先ほどの染料を入れ終えた状態で磨きをかけました。
太陽光の元確認するとーーー
緑が強く表れてしまいました、、、
青や緑はこうなることが多く、ナカナカ難しいっ
気を取り直して、また一度軽く汚れ落とし的にリセットして、下地が緑が強いということを念頭に置き、異なる染料をまた少しずつ重ねます。
先よりも青みが強くなっているかと思います。
そして、磨き☆
磨くと若干深みが増して、ダークになりますのでそのあたりも計算して!?^^
上品なスタイルでおしゃれを楽しまれる方ですので、そんな方の足元に似合うように軽く鏡面仕上げとさせていただきました。
軽く写りこむ程度にね♪
納品時の様子は先日のブログの通り^^
時間はかかってしまいましたが、喜んでもらえたときのあの表情やお言葉が本当にうれしい♪
ありがとうございましたー
またいろんな素敵なレザーグッズをお持ち込みいただけるのを楽しみにお待ちしておりまーす。
皆様も革物で何かお困りなことがございましたらいつでもお気軽にご相談くださいませ^^
Comments
ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。
カズ君さん。
こんにちはーーー
コメントありがとうございます♪
ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
是非また遊びにいらして下さいませ☆
リンク変更もありがとうございました!
こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
追って貼らせて頂きますね^^
今後ともよろしくお願い致します~
初めてコメントさせて頂きます。
先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
いつか、館林にも行きたいと思います。
頑張って下さい。
革キチ_ダニエル3世様。
コメントありがとうございます。
革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
大変光栄です♪
あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
心よりお待ちしております。
温かい激励のお言葉感謝いたします。
このお言葉を励みにガンバリマス!^^
ありがとうございました。
はじめて御社のことを拝見いたしました。
近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。
荒井さま
ありがとうございます☆
怖くないので、是非遊びにいらしてください^^