ブログ

ヒマメが続くと、それが当たり前になっちゃう怖さよ・・・

2020年10月23日

 

 

定休日のコロン君。

 

転がってる紙袋を見つけては一人で遊んでおります。

もうすぐ2歳の子は元気ハツラツです^^;

 

 

 

さて、水曜日。

今週もTさんの美味しいお豆腐入荷からスタート♪

すっかり寒くなって、鍋の季節ですもんね♪

お豆腐食べて、たんぱく質補給☆

運動もほどほどにやって健康管理に努めましょー^^

 

入れ替わりで木村メガネの木村さん~

この日もインディニャンTシャツ着て来てくれて♪

下にロンT着てるけど、さすがにバイクでこの格好じゃぁ寒すぎのようですね^^;

「ワンパクでもいい、たくましく育ってほしい」

 

きっとそう言われて育ってきたに違いない^^

 

 


永遠のワンパクボーイですね!

 

 

ちなみにコテージはどちらかと言うと、こっち↑のCM世代です。

そんなワンパクボーイはこの日は青いベスパちゃんで登場でした~

 

 

ちょうどルート354が貸し切り状態♪

 

 

 

 

いつもの満面の笑みで駆け抜けていきました~^^

 

 

 

 

 

あ、この日はまんじゅう亭の芋ようかん♪

いつもゴチでっす!!

 

大島まんじゅう屋の芋ようかん、マジリッケなしで美味しいですよ~☆

 

 

 

 

そして、東北走り回って帰って来て帰りルートでお立ち寄りくださいましたYさん~

今回の旅はトラさんで☆

 

エキソンパイ☆

始めて頂きましたが、コレ、美味しゅうございますね!!

いつもいつも美味しいのをありがとうございます♪

 

 

 

スマホ買い替えとのことで、スマホケースのオーダーを頂きまして♪

いつもいつもありがとうございまっす!!

 

 

 

 

 

 

さすがに走りこんでるだけあって、バイクと身体が馴染んでおりますね^^

カックイーっすね♪

 

 

ほいで、この日のコテージの完成品はベルト☆

 

 

何本かまとめて作っていたんですが、1本だけはご注文いただいてから予定より少しお待たせしちゃってる感があったので、取り急ぎ1本だけ仕上げちゃいまして☆

 

 

いつものようにバシッと♪

 

 

 

 

 

 

インスタでヒトメボレして下さったとことでオーダーいただきまして♪

嬉しい限りでございます^^

 

郵送納品させていただきました~

ありがとうございました☆

 

 

 

 

 

 

夕方にはちょっと久しぶりにI君。

ショベル用のヤッコさんパーツをゲットしたそうで、ヤッコさん仕様になっておりました☆

風の具合がやっぱり相当ラクチンなんだそうですっ

 

 

ちょうどその時まんじゅう亭登場~^^

 

 

I君家にAちゃんが誕生する頃に家族の財布ということで新調してくれたミラージュのロングウォレット。

早いもので5年の月日が流れたそうでっ

 

メンテナンスで一時帰還。

しっかし良い色艶でございます♪

さすがミラージュ☆

たまりませんねぇ

 

いつもご家族総出でありがとうございまっす♪

またみんなお揃いで遊びに来てくださいねー

 

 

ちょっとおシャベリしてたら、あっという間に暗くなっちゃって。。

日が沈むのが早くなりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜の撮影は難しいっ

けど、コレはなんだか格好良く撮れてましたね♪

 

 

で、この日届いたのはクロムエクセルレザーのチョコ^^

次の入荷がどうなるかわからないので、少々無理して多めにストックっ

 

ブラックはまた数週間後に入荷予定です~

 

ホント最近革材料だらけ^^;

早く作って販売していかないとヤバイですっ

 

 

 

そして、出勤前にS君。

材料買いに来つつ、Sタが企んでるM会のコト聞いていきました~

 

 

そして、次の日、木曜朝はIさんマンツーマンで革教室~

高等科セミファイナル課題のバッグもいよいよ大詰め。

でも、少しばかり納得がいかず、やり直してたり。

素晴らしい☆

前向きな後戻り。

ワタクシ個人的にはこの精神無くして真の作り手にはなれないと思ってます^^

 

 

そして、コテージのこの日の完成品は~

OEM、ショップオリジナルブランド商品。

 

 

 

この仕様も良いですよね~

 

どこかで観たら「あっ!」って思ってくださいまし^^

 

続いて、昨日の1本と一緒に仕上げたかった2本のベルト。

 

 

どちらも40ミリ幅。

一つはオーダーでバックルチェンジ♪

洋箔バックル格好良いですね☆

 

 

 

剣先も、片方は通常モデルですが、洋箔バックルを付けた方はトンガリ剣先形状で先っちょにはシルバーのアポロコンチョを3つセットしつつ、真ん中にコテージ刻印を♪

 

 

 

コテージ定番モデルのベルトⅠ-40mm

 

 

 

 

 

 

いつもの通りにしっかりバッチリ仕上げさせていただきました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは洋箔バックル×剣先トンガリでアポロコンチョトライアングルセット&センターにコテージ刻印打刻のオーダーベルト。

刻印が見えちゃうのはなんだかちょっと柄じゃないのでコッパズカシイんですが、前に持って来たい!と思ってくださるのは嬉しいですね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、穴は漢気の1個穴!!

 

昔は結構多かったけど、最近は穴一個って作ってないなぁ~

 

良いと思います!

 

日付変わって、金曜日。

朝イチでS君。

ミニウォレットのご相談で来てくれたんですが、L字ファスナーミニウォレットをお勧めしたら、それを気に入ってくれてお持ち帰り♪

さらに来月当たりにはお財布のカスタムをしたいー とのご相談^^

 

いつでもOK♪

お待ちしてます^^

 

そして、S君が紹介してくれてコテージカスタマーズになってくれたI君も登場~

 

もともとは館林の最初期コテージに来てくれてたH君の同級生なんですよね~

H君もまた偶には顔出してね♪

 

 

そんな感じで、そう、ベルトのオーダー主はI君だったのでした☆

 

 

バッチリ☆

ありがとうございます~^^

 

最近、良く呑んだっくれてるそうなんですが、体系維持に努めてこのベルトの穴を増やさぬよう頑張ってくださいね☆

 

 

あ、午前中の革教室のS君の写真撮り忘れてたっ^^;

 

 

でもって、この日のコテージの完成品はまたまたOEM商品☆

ワンちゃんグッズのピコルさんからのご注文~

まずはリードに

 

ハーフチョークカラーs。

サイズが本当にいろいろでー

そういう細かい設定に少量で対応出来るのもコテージの強みなのかなと思って頑張ってます^^

 

ワンちゃんとお揃いで人間用にはバングルも☆

 

いつもいつもありがとうございます~

 

夜はM君マンツーマンで革教室~。

カービングのアレコレが急に掴めてきたようで楽しそう^^

 

と、そこにSタ登場~

仕事で高速使って帰って来たようですが、雨の路面でスリップ事故を目の当たりにしたりしてやや興奮状態でしたっ

皆様もお車の運転気を付けてくださいね!

 

Sタ君、明後日は人生最大のイベント!?リモート挨拶があるようでドキドキです^^

いつもどおりやって来てくださいまし☆

そんなこんなで、今週のウィークデイもあっという間に終了っ

 

時が経つのが早い。

今年の初めにぼんやり決めた今年の目標なども軽く見直して少しでも多く達成できるようフンドシ締めなおしましょうかね^^

 

 

コメントを見る

出入りの多かった日曜日〜

2020年10月21日

 

 

日曜朝はIさんAさん

とMくんの3人で革教室〜

 

そしたら久しぶりに小山チームの集合!?

ケンちゃんが来たと思ったら

エツクン登場〜

 

いつの間にかすっかり大きくなってるアーちゃんも♪

 

1人でジュースも飲めるし

 

ゲームも出来るようになっておりました☆

 

 

 

カメラ目線くれるのが良いですね♪

 

そしたらZⅡの音がっ

 

シンチャン登場〜

馴染みの小山チームはあと1名宴会部長が居るはずなんだけど、この日は来ず。。

 

4本出しは格好良いけど飽きちゃうんですってっ

ケンちゃんチョット乗ってみたり。

 

みんなが外でワチャワチャしてたのを通りすがりに見ちゃったもんだから、チョロっと戻って顔出してくれたSくん。

 

天気が良いとバイク乗っちゃうよね〜(^^)

 

 

 

 

 

 

 

忙しいトコありがとねー

 

またゆっくり来て下され♪

 

で、エツクン久しぶりに来たのは、キーホルダーとして使ってた編み込みロープが切れ始めちゃったから新しくしようかなー って思ってたそうですが、ビーズ忘れてまた今度^ ^

 

かと思ったら、明日から仕事で北海道なんですっ ってやや重大発表をぶち込んでまいりましたっ

 

ま、とりあえず2週間位からだそうですがー

家族と離れ離れは寂しいですね>_<

 

わざわざ報告連絡ありがとね!

北海道でもヘコタレず風邪ひかないで元気でイテクダサイマシ⭐︎

 

エツクンは家族の時間のため

ケンちゃんはおデートのお時間で急いで帰り、シンちゃんも誰も遊んでくれないー なんて言いながらも家族のもとにビュイーンと帰って行きました。

 

 

 

 

 

みんなすっかりオトナになって忙しくしてるんですね☆

 

8年くらい前の3人(^^)

仲の良さは今まで以上のようで安心です♪

 

 

 

3ー4年眠ってしまっていたコテージバイクを完全に目覚めさせるキッカケをくれた小山チーム。

ある種恩人たちだったりするんですね⭐︎

そんな彼らとまた忘年会的なコト出来る日を楽しみにしてます(^^)

 

 

午後はKシャッチョー登場〜

ステキなジャケット着てコテージの様子を見にきてくれつつ、以前作らせて頂きましたキーホルダーをリピートオーダー。

いつもありがとうございます☆

 

そしてよりもいファンのMさん(^^)

館林のあちこちを巡ってコテージインっ

この日は模型屋巡りみたいになってて3店舗でそれぞれ一個ずつガンプラ買われてましたっ

コテージでは休憩がてら南極キーホルダー作成。

来月のシラセ誕会の時は忙しくてコテージに来られないかもしれないからーとお越しくださり♪

いつもいつもありがと ね でっす!

 

そして何名かのお客様御来店ありで週末っぽい営業しておりまして

夜には落ち着き革教室。

Yくんとー

 

Mくんのいつもの2人。

Yくんは初のカービング課題がもう少しで完成ー

Mくんは独立に向けてのアレコレを考えながらの新作作り。

二人とも頑張ってました☆

 

 

 

 

 

コメントを見る

ざーっと水から土ー

2020年10月19日

今回もまた間空きましたが、今回は少々サーバーに不具合がありまして、、、

今は復旧しておりますが、こちらからアクセスできない時間が続きまして冷や汗モノでしたっ

 

さてとでは水曜日からー

 

水曜は大島まんじゅう屋さんの新商品カボチャパイ(^^)

ハロウィーンですね♪

 

買ってきてくれるのはいつも木村メガネの木村さん☆

これは!も?? 美味しゅうございました♪

皆様も是非買いに行ってくださいましー

 

Tさんもいつもどおり美味しいお豆腐を持ってきてくれました。

 

今週の木村さんはちっちゃい方の白ベスパ

 

 

 

 

 

 

 

調子良さげでございます(^^)

 

しゅんぴーシュンクンもいつもどおりTさん豆腐を迎えにきてくれてー

 

まんじゅう亭もいつもどおりアブラ売りに来てくれてー

 

で、この日は先日先出し2つ完成させましたが同時進行してた残りの2つのボディバッグを完成させましたー

 

ボディバッグの黒、久しぶりに店頭に並びましたよ♪

 

 

 

木曜は久しぶりにKさん

メンテナンスグッズのクリーム持ち去り事件でございましてありがとうございましたーー

 

木曜朝はSくんマンツーマンで革教室。

 

お家でコサエタカードコインケース?

 

厚めの革でガッツリと。

 

気になるところをアレコレ伝えて次回のステップアップに☆

 

で教室中は課題を。

基礎科2つ目の課題コインパースバッチリンコ完成で出世〜

 

昼間はヒマメでございまして数名のお客様ご来店でしたが写真なしっ

あっという間に夜の革教室の時間

夜はSタと午前に続いてSくんの二人

 

絶好調オトコSタは新しめなワカメの生徒さんたちで親睦を深める会を企ててたり。

ご興味ある方は教室の掲示板に貼ってあるので見てくださいましー

 

金曜はお教室なかったんですこれまたヒマメ。

2階からニャンタくん登場

 

 

 

 

この地に来た時すでにいたと思われる先住者のはずなのに、すっかり家猫になって屁っ放り腰(^^)

 

帰るー

って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニャンタくんでしたー

 

作業はベルトのオーダーが続き溜まってますので切り出しました〜

 

35ミリと40ミリ

一本一本しっかり切り出して行きますよー

 

そしたらお財布をあちこち探していらした初めまして様。

ナカナカ使い勝手の良さそうな気に入ったモノが見つからなかったそうなのですが、探してたらコテージに行き着いたそうで。

場所はどこかと思いきやお住まいの市から隣じゃないかっ という事でお越しくださりセミオーダー☆

ありがとうございます(^^)

バッチリ仕上げますね♪

 

さーそしてナカナカ難題だったリペア

補色と言うか染め直しメンテナンスのご依頼だったレザージャケット。

ようやく納得いくレベルになりましたー

 

↑ビフォー

 

↑ 外で見ると褪色しすぎてもはや最初の色がわからない、、、

 

ネイビーとか青系であったことはわかるんですけどねぇ

 

 

そんなわけでオーナーIさんとご相談してIさんはオトナな感じですしシックなネイビー系の緑青って感じを狙うことに。

 

 

何度も何度も何度も何度も塗り重ね

クリーム入れたりしては様子を見て脱脂したりとなかなかスパッとは決まりませんでしたが、良き勉強にもなりまして感謝でございます。

 

次の日の朝、早速取りに来てくださり気に入っていただけました♪

ホッと一安心☆

こう言うのをお任せ頂けるのは光栄なことでございます。

またジャケットでもシューズでもなんでもお持ちくださいませ(^^)

今後ともよろしくお願いいたしますー

ありがとうございました☆

 

 

で土曜の朝はSさんHさんNくん

 

TさんIさんの久々の5人っ

5人中4人が基礎科卒業生なのでみんな黙々と作業作業でございました(^^)

 

そしてよりもいファンのロクハチさんからプリンシェイクが届きましたっ

絶版になると言うことで最終ロットを買い漁ったはいいけど消費でき無そうなのでーとお預かり(^^)

戻りつつあるよりもいファンの方々がお越しくださった時、ウエルカムドリンク的に先着でお配りさせて頂きますね♪

いつもありがとうございます☆

 

土曜も何気にヒマメであっという間に夜の革教室

夜はNさんとSタ。

この時間はトーキングに花咲くお教室でした^ ^

 

コメントを見る

火曜の休みは久々プチツーリング☆

2020年10月15日

定休日の火曜日☆

久しぶりの休みの晴れ♪

 

バイク日和でございます^^

 

 

いつもよりちょっぴり早起きしてバイクの準備♪

 

いつもどおりの調子のようで一安心。

 

 

 

 

 

アイムエステートのサトーさんとアタサンとYとコテージの4人4台でのツーリング。

久しぶり~^^

 

 

 

 

サトーさんとは一緒に走るの何気にお初♪

ハーレーからゴールドウィングに乗り換えて超ハイテク☆

 

すっかり船頭さんを任せっきりで^^;

 

 

まずは北関東自動車道に乗って壬生PA。

ずいぶんヤンチャバイクマークですね^^;

土地柄?

 

 

最新鋭+ポンコツ3台のツーリング、どうなることやらドキドキでスタートは順調でした。

 

 

 

 

 

 

壬生っておもちゃのまちがあるとこだったんですね。

 

へぇ~

 

何気に近くても良く知らないもんです。。

 

 

壬生からほどなくして上三河インターで降りて、下道トコトコ。

 

途中、アタサンがまさかのガス欠っ

Yのタンクの小ささは気にしておりましたが、アタサンが先にやっちまうとはねっ

 

コテージのシュポシュポを使うも、劣化で亀裂が💣

1リットルくらいは移行できたので、何とかスタンドイン。

 

 

その間、スタンドをめぐってハグレ合いまして、安定の時間ロス^^

 

 

 

そんなプチアクシデントがありながらも、予定通り?道の駅喜連川に到着。

 

 

 

袋田の滝に向かう前に、腹ごしらえ♪

 

しゃもが有名とのことで、気になる蕎麦屋さんに向かうも予約のお客さんのみーーーとのことで、撃沈っ

 

 

結局画像はテキトーに入った通りのレストランでのお食事タイムとなりました。

軍鶏そばはまたリベンジしに行きましょうかねー

 

 

 

さてさて、そこから袋田の滝を目指しましたが、ここでまたハグレあいまして~

Yが坂道発進に苦戦しておりましたら、先の二人が曲がったことに気づかず、分かれちゃって、、、

GPS機能のアレコレもハンズフリーのアレコレも、なーんにもない3人衆、、、

 

いちいち止まってはライン通話で位置確認。

もともとどこだか分からないんだから、まったくトンチンカン^^;

 

 

結局数十分お互い行ったり来たりしたのち、みんなそれぞれ滝まで数キロのポイントにいるので、各々滝の入り口で待ち合わせ~

そんなわけで、入り口で無事落ち合えまして。

 

 

少し歩いて、エレベーターに乗ったりしまして。

 

 

結構にぎわっておりました^^

 

 

 

 

スマホの写真では伝わりにくいですけど、圧巻☆

 

ナカナカの迫力でございましたよ~

 

なるほどねぇ~

 

 

下から見た方が大迫力☆

 

いろいろ風流でした♪

バイクでの迷子のお陰で、予定より3時間くらい押してまして、すっかり夕方^^;

 

もう一個の寄り道スポット、竜神大橋☆

 

 

 

 

 

バーンジーーーー

 

すんごいっすね!

 

結構ジョシ率高しでビックリです^^

 

 

イチョマンナナセンエン程するとかですんで、これは怖さのせいではなく、これで美味しいものを食べた方が良いでしょう という理由をつけてみんな見学のみっ

 

橋わたるのだけなら300円ほどなので、これはもうコスパ良しですよ^^

 

すんごいなぁ~

 

あー、おっかないっ

 

 

興味のある方は是非飛びに行ってみてくださいまし^^

 

 

 

帰りはサトーさんのハンディ空気入れでエアー調整をして、バッチリ出発。

 

下道は順調でしたが、高速乗ったとたんに、Yのバイクは吹き上がらず!?

ちょっと不安になりましたが、その後特に問題なく、ガソリン問題も途中で分け合って無事何事もなく帰宅☆

なんだかんだで、余裕を持っても4時くらいには帰ってこられそうなプランでございましたが、結局8時。

まあ、急ぐたびでもないので、ノンビリ楽しませていただきました^^

 

サトーさんにおんぶにだっこで申し訳ないっ

 

ツーリングは行く前に各々ちゃんとルートを確認しときましょうね。という教訓。

 

今更ですなっ

 

でも、懲りずにまた遊んでもらいましょ♪

 

コメントを見る

週末は平穏でー

2020年10月14日

先週末〜

 

 

前夜にポチって頂いたペットボトルホルダーのチョコ。

何気にチョコの在庫がありませんでして、朝イチでこしらえましたっ

 

夏場は良く出るんですが、ボチボチもう出なくなるかなぁ。

 

オリジナルで作っている真鍮製ボトルホルダー金具もこれでストックがなくなりました。

次回分を仕込むかどうするか悩むところでございますσ(^_^;)

 

ヒトシゴトしたあとは革教室〜

土曜の朝はSタとKさん

 

とMくんとTさん の4人で革教室〜

SタとMくんのカメラ目線合戦です。

センターは誰の手に!?

 

Kさんのオシゴトのお裾分け頂いちゃいました♪

天然モノ☆

ありがとうございますー

 

教室終わりに山形支部から東京出張中だったモリカズ登場〜

クロムエクセルのミニウォレットもすっかり馴染んでおりまして♪

ありがとねー

そんなモリカズ、3代目のコテージ財布をオーダーしてってくれまして。

 

あ、オミヤもわざわざありがとう♪

 

色々話したいこと山積みですが、今回はタイムリミット。。。

また今度ゆっくり遊びにおいでやす〜

山形へもまたキャンプしに行くから!(^_^)

それまでお髭さんや山形の愉快な仲間たちと仲良く元気でねー

 

 

 

そして入れ替わりでワークショップ(体験教室)

 

結婚3周年、革婚式と言うことで、お二人で仲良く記念のキーホルダー作り♪

 

楽しく出来ましたー☆

 

お2人とも左利きにも関わらず、右用の道具を右利きとして使いこなしてみたり。

 

裏はさすがにバタついちゃいましたが、それも楽しい良い思い出☆

また遊びにいらしてくださーいね♪

ありがとうございました。

 

少し重なって久しぶりのよりもい民、MさんとSさん(^^)

 

 

Mさんには巡礼者へのオミヤをギョーサンお預かり⭐︎

いつも色々ありがとでっす!

 

 

そんなMさん久しぶりなのにバッチリンコ☆

もう身体が覚えてる!?

 

Sさんは1年振り2度目の南極チャレンジなのに、さすがの絵描き人☆

発想やレイアウト、ジョーズなだけで無くナンだかとってもステキング( ^ω^ )

素晴らしい〜

 

 

Mさんのご愛用くださっているスマホケースがめちゃくちゃ味出まくりでしたので撮影させて頂きました♪

 

 

友情キーホルダーも良い色に♪

 

毎日ご愛用誠にありがとうございまっす!!

もう少ししたらDカン部分の補修をさせて貰いますね♪

 

夜はMくんと4連チャンのSくん。

Mくんはまたスタンプしたり馬蹄型コインケースにリベンジしたり。

 

Sくんは4連チャンの甲斐あって基礎科五個目の課題がバッチリンコ完成でした〜☆

 

 

徐々にカービングの魅力にハマってきている様子で(^^)

 

良く出来ました〜

順調に出世しゅっせ☆

 

日が変わって日曜日〜

日曜朝はSさん、Iさん

 

とNくんの3人で革教室〜

 

前夜は館林にお泊まりだったMさん、暑くなってきたので途中でコテージ休憩♪

どうぞどうぞお気軽に休憩して行ってくださいまし( ^ω^ )

 

そしたら2人目のお子ちゃま生まれて多忙すぎて休学中のOさんが久しぶりに顔出してくださいまして〜

元気そうで何より☆

オミヤもたんまりありがとうございました(o^^o)

 

バイクの購入時の懸念事項ミッションの修理も済ませたそうで♪

フトコロはご機嫌斜めかもしれませんが、バイクはご機嫌のようで良かった良かった。

また時間作ってバイクででも遊びに来てくださーいね(^^)

ありがとでしたー

 

 

お教室終わり間際はレオくん我慢できずにパパパパパパーって(^-^)

 

メイちゃんは教室中のコテージにも「一緒に遊ぼっ♡」て誘惑するキケンなオンナですっ

 

 

パパは心配でしょーがないでしょーねー

このまんま良い子で居てくださいね☆

 

Sさんはギリギリ完成☆

オリジナルのラウンドファスナーウォレット。

 

 

次の日オカー様がお誕生日と言うことで、それに合わせて作りこんでおりました☆

間に合って良かったよかった♪

これは喜んでもらえるでしょう~

良くできました!

次は何作りましょうね~

 

帰り際にN君家集合写真☆

仲良しこよし^^

 

午後はK子さんがお久しぶりに~

 

先週に続いてSさんがしらせ号で館林入りしておりまして、合流したMさんと一緒にまたまたお立ち寄り^^

いつでもノンビリしていってくださいな♪

 

 

夜のお教室はSタ君の過去の作品を広げてメンテナンス大会!?^^

 

Sタ汁でエライこっちゃ^^

きれいさっぱり出来て良かったよかった♪

 

Y君、この日も素敵なシューズをお召で♪

 

ローファーを履きこなすとはオシャレ番長ですね^^

素晴らしい☆

 

でもって、アタサン登場~

アタサンがSタにお勧めした映画ですが、ナカナカ市場に出回っておらず、ようやくSタが探しあてまして、アタサンにレンタル。

コテージも気になるので視聴させていただきまーす^^

 

ほいで、この日の夜な夜な作業でボディバッグのブラックが2つ完成☆

4つ同時進行しておりましたが、上野のお取引先アルバカーキさんに長いこと穴をあけておりましたので、1日も早く納品しなくっちゃと言うことで、先に2個完成させて出荷でございますっ

残りはまた休み明けに完成予定です^^

お待たせしてすみません~

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です