ブログ

モンブラン違いで

2020年11月7日

 

木曜日はヒマメでしたーーー

 

 

朝も夜も革教室なくて夕方に謎のどら焼きがー

 

 

 

ぽんちゃんの焼印入り⭐︎

 

我らが大島まんじゅう屋 の3代目が編み出した芋のモンブランどら焼きだそうな。

試作段階ですがナカナカ美味しゅうございました♪

完成が楽しみですねー

 

この後、まんじゅう亭は例の如く地場産小麦を使った商品を〜と言う会議に出席して試作をお披露目するも、他の誰も試作を持ってくる人は居なかったそうな、、、

宿題みたいなもんだったろうに。。

 

店主が10数名も首揃えて何時間も集まっといてなんのための会議なんだか。

良く付き合ってられますねぇコジマサンっ

 

オオシマだよっっっ

 

コテージは相変わらずそーゆーシガラミ無く伸び伸び作業♪

この日完成はオーダーのラウンドファスナーウォレット☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カードは両サイドとも独立6枚とその背面にフリースペースの構造です。

 

 

コイン収納部にはサラッと完成日を打刻です。

 

 

いつも遥々広島からオーダー下さる熱狂的コテージファン!?なT様からのオーダーでした(^^)

おまちどうさまでしたー

いつもありがとうございます!

 

 

夜になったらSタが登場〜

先のブログの通り、彼も例に漏れず30前後のワカモノでして、まさに公私共にイロイロある時期でございます。

 

モヤモヤが溜まりすぎちゃって思わずコテージに来ちゃった感じで、話すだけ話したらスッキリ少し落ち着いたようで良かった良かった(^^)

マジメなヒトほどモノゴト重く考えすぎちゃうようですんで、マジメなSタ君はもう少しナニゴトもリラックスしていきましょうかね〜

 

 

日付変わって金曜日。

この日もヒマメでしたがおめかしメイちゃんがやってまいりましたーーー☆

 

大安吉日ということで七五三♪

 

 

ラプンツェル仕様のお着物を纏って☆

 

慣れない着物は動きにくそうで、いつものわんぱくメイちゃんの姿はどこへ?(^^)

 

パパもスーツ、レオくんもジャケット着てママもオメカシ☆

かしこまった写真を撮るのは難しいっ

 

こーゆーオフショットの方が好き

 

 

 

何はともあれみんな元気で仲良しで幸せ☆

おめでと!!

 

 

 

わざわざコテージに寄ってくれてありがとねー

なんだかコテージも親戚のオジサンみたいで嬉しゅうございますね♪

 

 

 

さてさておシゴトの方はと言いますとー

オーダーのポーチが完成です☆

 

アメリカ大統領選挙が大変なこのタイミングでリバティベルをコシラエマシタ。

久しぶりのカービングオーダー☆

 

 

 

今までお使いのペンケースがいよいよボロになってしまったのでご指定サイズで作らせて頂きまして。

 

ファスナーの両サイドに持ち手を設置。

 

背面はシンプル。

 

 

インナーは革のまんまでポケット1つ。

 

絵に対してファスナーはこの向きでのオーダー。

ペンを出し入れするときにはこの向きですからこの向きでー

とのオーダーだったわけでございます。

 

 

 

ベルだけ黄色の染料グラデーションかけながら入れました(^^)

 

完成のご連絡を差し上げましたら、すぐに飛んできて来れまして♪

 

早速納品でイロイロ確認してもらいまして☆

 

ご愛用のモンブランのペンもちゃーんと入るし♪

バッチリンコでしたー

 

とても喜んで頂けて良かった良かったです。

 

でもって、試作開発に余念のない!?まんじゅう亭^^

感想を聞きにやって参りました。

 

改良を重ねて是非ともヒット商品にしてくださいまし!!

 

そして、今月から教室にご入会してくれましたWさん^^

 

他県に住んでるときからずっと通いたかったそうなのですが、さすがに遠くて、、、

そんなこんなで、こちらの実家の近くにお引越しされてきたこともあって、ついにご入会♪

念願のレザークラフト、これから大いに楽しんで参りましょう~

 

よろしくお願いいたしますー

 

コメントを見る

12年とは早いものでございますねぇ

2020年11月4日


大統領選挙、大接戦のようですね~

今回の選挙はどうなるんでしょうかね!?

 

 

12年前、初の黒人大統領誕生の日、ワタクシ古着の買い付けついでにNYの友人宅に遊びに行ってたんでしたっ

最初は赤と青半分半分に照らされていたエンパイアステートビルがオバマさんの当選確実になった瞬間に民主党の青一色になったんです。

当時のブログ ※OCNブログが閉鎖して引っ越ししたgooブログですが、引っ越し時に大分省略されてしまって大した記事が残ってないですが、、、

 

 

当時、32歳の親友マシリト君。

 

なんだか懐かしいなぁ。

 

今、この時のコテージ達と同じ年齢になっているのがまさにコテージに来てくれてる小山チームなんですね。

その一つ上が髭さんたちの山形チーム。

 

今のコテージに出入りしてくれてる若者の多くは30前後。

 

 

 

 

 

 

コテージが今の32歳前後の青年たちを見るように、コテージも44歳の方々にこんな風に見られてたんかなぁ と思うと、それはそれで面白い^^

 

32歳って、社会に出て10年くらいが経って、学生時代の友人たちもそれぞれ多方面で活躍し始めて、周りと比べたりして思い悩んだりする人も少なくないかと思いますが、ソレはソレ!ヒトはヒト、自分は自分☆

地に足付けて、自分に課すべき自分なりのアレコレを全うしていけば、楽しい人生になるんではないでしょうか!?

 

 

 

 

 

さて、昨日は赤い日でしたが、お休みさせていただき、グルッとドライブ。

 

 

 

福島の方に行きましてね。

 

 

北関東から南東北の境目あたりで休憩

 

福島入りして間もなくでしたが、文化はほぼ北関東のようで味噌饅頭でございました。

 

美味しゅうございました^^

 

 

うっすらと紅葉し始めていて、とても風流♪

 

たまたま前夜にTVで観たモミジがすごかったんんで、見にイクベ~って行ってみたわけなんですがーーー

まぁスゴイっ

紅葉こそなってなかったですが、木の感じがヤバい^^

 

鬼滅っぽいっ

鬼出そう^^

 

 

 

 

 

 

 

あと2週間もしたら、めちゃくちゃきれいなんでしょうね~

 

下道で4時間ちょっとかけて行って、滞在10分程度でしたが、楽しゅうございました^^

帰りは高速道路使って2時間半くらい。

 

愛車のエブリィちゃん調子よしです♪

 

 

朝は長男坊のチロル君。

毎朝起こしてくれます^^

最近痩せてきちゃって^^;

 

15歳になるのかな~

まだまだ元気でいてくださいましっ

 

 

 

さー、水曜日☆

Tさん豆腐持って来てくれましてスタート。

 

Tさん家の娘ちゃんもとりあえず、進路1つ確保できたそうでハッピーハッピー☆

次は第一志望に向かって頑張って!^^

 

でもって、栗饅頭^^

木村メガネの木村さんが大島まんじゅう屋さんからゲットしてきてくれました~

いつもゴチでっす!

 

今週は白いベスパ。

 

寒さのせいか、少し調子が?

乗組員も少し調子が??

 

 

言うほど、悪くなかったと思いますが、自覚があるときはお気をつけて^^

 

ほいで、瞬ピーシュン君~

Tさん豆腐持ち去りに~

 

シュン君かーちゃんもなんだかひじの手術で大変そうっ

 

お大事にしてくださいまし!

そういえば、まんじゅう亭のヒジはどうなったんだろう?

いつの間にか治っちゃったんかな??

 

そんなコジマまんじゅう亭(オオシマダヨっ)は現在、和菓子組合の食べ歩きMAPキャンペーン中らしくって、10%OFFなんですってよーーー

 

そんな大島さん家は洗濯機壊れて、ドラム式洗濯機買って大出費っ

 

そんなわけで、みんなでまんじゅう買いに行きましょう^^

 

 

 

コメントを見る

久しぶりに集結!?よりもいファンs

2020年11月2日

 

先日の金曜日、臨時にお休みいただき、用を済ませていつもの浅草界隈へ。

 

かね惣さんで革包丁一本買い増しです。

すっかり夜になっちゃってたのでのんびりご飯。

 

こっちの界隈はいつも静かで良いですね♪

 

さて週末。

かね惣さん、軽く研いでくれてたのを包んでくれたのですぐ使えちゃいます☆

 


土曜の営業は

Hさん、Tさん

 

Sタ、Sくんの4人で革教室〜

 

久しぶりにAさんが顔出してくれました。

すっかりサーマルの季節になって参りまして

サーマルシャツの入れ替えだそうです(^^)

いつもありがとうですー

 

イタリアンレザー入荷です☆

 

今回はほとんどMくんの。

 

頑張って作りまくってくださいまし!(^^)

 

午後イチではよりもいファンさんs

Rさんが来てくれたと思ったらHさんも

 

次の日シラセちゃんも誕生日なので恒例のみんなで誕生会。

久しぶりのイベントに皆さん楽しそう。

 

Rさんバッチリンコー

 

なんと1年かけて主人公たち4人分の誕生日を統一感持たせて作り込んでおりました⭐︎

スバラシィ〜

 

Hさんは絵と文字で(^^)

 

皆さんなれたもんですね♪

 

いつもいつもありがと

でございます。

 

そのあとはシンちゃん

セカストで安く売ってたウルヴァリン1000マイルブーツ

 

迷ってる時に相談されまして、ゲットしてまいりましたー

何気に漢気あるオトコだけにウルヴァリンのコンセプトとかにやられたようです^_^

 

洗浄とインソール頼まれましたんでバッチリやらせてもらいます☆

 

この日もバイク(^^)

 

マフラー変えるべーって自宅で集合管のを磨いてたそうな。

 

すまし顔のしんちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

ビュイーーーンとな(^^)

 

この日もヒマ目でなんだかんだでイロイロ話しましたね。

悩みもイロイロありますが、自分を信じて進んでって下さいまし(^^)

またいつでも来てくだされ〜

 

 

でもってIくん

ミラージュウォレットのメンテナンス完了で取りに来てくれつつアレコレと♪

いつもありがとうです(*^◯^*)

 

土曜の夜はAさんマンツーマンで革教室

 

 

Iくん真っ暗の中おかえりですー

 

 

夜間の運転はより一層気をつけましょうね☆

 

この日の作業もリペア&メンテナンス

 

 

Dカン部付け直し、芯材入れ直し

磨き直しなどなど意外と盛りだくさんの内容でお手入れさせていただきましたー

 

 

 

イササカ埃っぽいというか泥っぽい感じでございましたが、さっぱり綺麗になってピカピカになりましたー

これkらもガシガシとご愛用くださいませー

 

さて日付変わって11月突入〜

最近使ってるベルト

20数年前に親友が留学して初めて現地で買ってくれたピューター製?のバックル

 

これを当時同じバイク屋さんでお世話になってた恩師的革細工屋さんカヤンタのオガワさんに作ってもらったベルトです。

 

作った日を打刻してもらってたんですが

2001年11月1日だったんですね。

 

あっという間に19年の月日が経っておりました。

この少し前から革いじりさせてもらってましたが、このベルト、本当にすごいと思って作ってもらったんです。

今、コテージも一部の人からでもそう思って貰えてると良いなぁっ

 

一時期ビールっ腹で使えない時期がありましたが、ここ3年くらいで20代前半の腹回りに戻してバッチリ使えてます♪

 

これからも革細工への飽くなき追求と体型維持に努めてまいる所存でございますっ

そんなわけで11月一発目の革教室はSタとYさん仲良しカッポー!?風?

 

とNくんIさんの4人でー

 

この日はアニメよりもいのシラセちゃんの誕生日ということで、よりもいファンsが館林に集結中

 

Sさんが来てくれてー

L字ファスナーミニウォレットさらってってくれちゃったり♪

 

Fのんさんも顔見せてくれたりー

 

初めましての方も♪

 

その後も写真撮れてないですがいつものメンバーが久しぶり顔見せてくれて(^^)

皆さん久しぶりの館林訪問、ファンの集いも相まってとても楽しそうでしたね。

そーゆーのはジャンルを問わず元気もらえますね!

 

Sくんは材料調達に☆

相変わらずお家でも頑張ってますねー

 

そしてちょっと遠くから始めましてなSさま

クロムエクセルミニウォレットを求めてお越しくださいまして持ち去り事件

アーンド、ウォレットオーダーも♪

年内間に合うかなーーー

頑張りまっっす!

ありがとうございましたー

 

でもって教室ではN君ついに完成☆

 

高等科課題の巾着バッグ

 

 

 

 

鬼滅のキャラに居そうな内装柄(^^)

 

大変な作業が続いておりましたが、良い勉強になりましたね☆

引き続き課題に脱線に楽しんで参りましょう〜

終わり際にはメイちゃんレオくん

 

メイちゃんピース

レオくんはーーー

 

レオくん、まだ止まれを知りません( ̄∇ ̄)

チョトツモウシン!

イノスケ系ですね(^^)

 

お教室終わってこの日の完成品はー

Kシャッチョーからのリピートオーダー

ハイブランドの絶版キーホルダーの革部分の入れ替え

千切れちゃうから硬い良い革で!

との事でしたので、ミラージュで☆

ミラージュはバッツ(オケツ部分)なのでとても丈夫。

なんと手縫いの穴開けてしてたら、お気に入りの菱ギリが折れちゃった(T ^ T)

まあしょうがないっ

短くなっちゃいましたが研ぎ直してまた使いますよ。

 

完成連絡させて貰いましたら、すぐに取りに来てくださいまして♪

写真撮り忘れーーー残念っ

 

いつもありがとうございます☆

 

 

さてシラセ誕生会を終えて顔見せてくれた幹事さんたち〜

Sるんさんには納品もありまして♪

 

納品後、取り付けもバッチリだったようで♪

SるんさんのTwitter画像を借用☆

 

シフトノブのカバーを作らせていただき納品させてもらったのですが、これ見てビックリ☆

プロの仕事っぽいじゃありませんか〜っ

純正っぽい(*^◯^*)

スキンステッチにして良かった♪

Sるんさんにも大変喜んで貰えたし良かった良かった(^^)

またドライブしに来てくださいねー

 

そういえばシラセって何年生まれ?

2001年だとしたら先のベルト作ってもらった日ですね。

ちなみに小山チームのケンちゃんもハピバ☆

 

 

 

さてとハナシ戻して日曜夜の革教室

朝に続いてSタとYさんカッポー席な感じで(^ ^)

そしていつものサンデイナイトコンビ、MくんYくんの4人で革教室〜

前夜のSタ主催のM会はナカナカ上々の宴だったようですが、Mくんは不完全燃焼的な?

また会を重ねてさらに良い繋がりにして行ってくださいまし♪

 

そんなMくん、ついに今のジョーシやドーリョーの方々に辞任の意を表明されたそうでっ

ついについにでございます。

さぁこっからが本番。

4月のスタートダッシュに向けてギアをさらにあげて行ってもらわないとですね。

シッカリとね!

コテージも少しギア変えましょーかね(^^)

 

 

コメントを見る

明日30日はお休みさせていただきますっ

2020年10月29日

明日、30日(金)は都合によりお休みをさせていただきます。

ご了承くださいませ。。

 

 

さて、先日のお休み時のニャンタ君。

 

起きる様子無し!

 

良く寝るコでございます。

 

 

人間は悪い鬼退治のオハナシを観に行きました。

 

革の呼吸の型でも編み出してコテージも鬼殺隊に入りたいと思う今日この頃でございます。

 

 

さてさて、脱線しましたが、水曜日から。

水曜は朝から両親来たりして店回りの木花のお手入れした後、散髪にも行ってしまって、いつものメンバーに会えなかったり。

 

まずは木村さんがまんじゅう亭のまんじゅうを♪

そして、Tさんがお豆腐を♪

毎週ありがとでーす☆

また来週もお願いします!

 

 

散髪帰りに木村さん家の前通ったら、ちょうど帰って来た木村さんがいたので挨拶したら、もう一回コテージに来てくれて^^

 

 

いつものごとくベスパちゃん^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも爽やか^^

ありがとでーす☆

 

 

でもって、アタサン

 

福島ツーリングはSタチョンボでまたまた延期だったそうでー^^

まあ、おシゴトも相変わらず忙しそうですから、たまにはゆっくりしなさいなってことで☆

 

アタサンと入れ替わりで瞬ピーシュン君~

 

ウチのYに貢物を持ってやって来てくれてっ

なんだかいつもいつもスミマセン~^^;

 

 

 

 

ほいで、まんじゅう亭~

まんじゅう亭も作業場のシンクを入れ替えたり大変ですが頑張っております^^

 

 

そして、めちゃくちゃお久しぶりなMさん。

road leatherのS君のファンでございまして、携帯チェンジしてS君との連絡先が分からなくなっちゃったんで教えてくださいと~

 

S君もまだまだ我が道を頑張ってますので、是非連絡してみてくださいまし♪

 

 

 

ほいで、Sタ、仕事帰りにわざわざ遊びに来てくれまして。

リモート挨拶は上々な感じだったそうで良かったよかった^^

 

週末の若手?生徒さんsとの交流会も盛り上がりそうで♪

 

いつにも増して忙しくしているSタ君、まあ無理なくね^^

 

 

 

さて、そして、昨日取扱店様からお預かりのラウンドファスナーウォレット。

 

 

ナカナカハードに使ってもらっているご様子、、、

 

 

そんなに年数経ってないと思うのですが、結構なダメージっ

 

結構汚れもあるしで、

これらの状況を考慮して出来る限りのことをしてお戻しさせていただきますっ

 

 

そして、木曜日朝イチでは仕上がったばかりのコードバンが届きまして♪

 

千葉のT様用でゲットなので、せっかくなのでスタンプも押してもらったり。

 

見えなくなっちゃいますけどねー

 

 

 

 

 

そして、研究を重ねてようやくリリース開始となったレーデルオガワ特性のコードバンワックス☆

 

 

コードバン以外にも使えます。

 

 

少しですがコテージでも在庫しておきますので、ご入用の方は是非持ち去ってってくださいまし☆

 

 

本当に良いワックスです♪

 

 

ほいで、S君。

先週ご相談を頂きました案件、来月になったら~なんて言いながら、今日来てくれまして^^

 

ビーズも持ってってくれたり、いつもありがとうございまっす!!

 

 

 

 

 

現在ご愛用中のウォレット。

4-5年選手ですかね?

大変お気に入りなんだそうで嬉しい限り♪

今回、こいつをカスタムすることになりました^^

 

 

さらにお気に入りのアイテムになるよう精一杯作りますね!

 

 

 

S君来てくれた時に、初めましてのよりもいファンがご来店下さっておりまして。

駅前のレンタルチャリが3台貸し出し中で残り1台はパンク中で貸し出し不可とのことで、結局徒歩になっちゃって~と汗かきながらお越しくださいました^^;

チャリ借りて回る予定を組んでたので予定が大幅に狂っちゃってかわいそうでした。。

 

レンタルチャリ、まずは3年前から言ってるように台数を増やしてほしいものですね。

そして、有料化しても良いから、ちゃんと管理してほしいですよね。

 

市長にはファンのこういった声、届いてるはずなんだけどなぁ~。。

 

でも、懲りずにまた来てね!

ありがとうございましたー

 

 

 

ほいでもって、先週お預かりのI君ファミリーウォレット。

こちらは5年選手。

ミラージュなのでもともとピカピカでしたが、ちょっとメンテナンスしてより一層ピカピカに^^

糸のホツレを治すため、全周縫い直しましたー

 

 

 

インナーもちょいとメンテナンス。

深みが増しました^^

 

これでまた5年10年ガシガシご愛用頂けるかと思います♪

 

 

 

 

でもって、まんじゅう亭~

 

 

今日は団子作ってたから、特別にデリバリーしてもらっちゃいました♪

美味しゅうございました~^^

 

ついでにキュウリもお裾分けいただいちゃって^^

いつもゴチでっす!

 

そして、仕事前にS君。

試作用のトコ革をもらいに来つつ、染料やファスナーなど材料持ち去りに~

現在ミニウォレットの開発中のようで頑張ってます^^

試作、大変だけど、納得いくまで繰り返してみましょうね☆

でもって、木村メガネさんがロンTリリースしたとのことで、ゲットしてきました☆

ナチュラル生成りカラーでグッド♪

何気に重宝するロンT^^

 

皆さんも是非~

 

ほいで、今日の完成品はハーフウォレットs。

 

 

 

S1とS2をひとつずつ。

 

今年はハーフウォレットも人気ですね♪

 

 

 

 

 

おまちどうさまでした~

 

そして、もうイッチョ☆

いったい何でしょう!?

 

車のシフトノブでございます。

 

1枚革でイケたらイってみちゃおうかな!?

と思って絞り加工がんばりましたが、やっぱりこの形状を1枚革でやりきるのは無理があるようで断念っ

最初のオーダー通り赤ステッチを効かせる2枚構造に。

 

野球のボールのような縫い目だったり、靴紐のような感じにしてしまうと、もう少し楽チンに縫い上げられるのですが、せっかくなので、コテージなりにやりたいように楽しませていただきました。

 

スキンステッチといって、革の表面から穴開けて、横のコバ部分から穴を抜きまして、断面同士を縫い合わせていく技法でございます。

 

 

 

 

 

 

なんとか出来ました^^

 

予定よりお待たせしちゃいましてスミマセン^^;

お待ちどうさまでしたー

 

そんなわけで、今週のウィークデイ営業は本日木曜で終わりっ

繰り返しになりますが、明日30日はお休みさせていただきます。。

ご了承くださいませ。

 

また土曜から元気に営業致しますので、よろしくお願いいたします☆

 

コメントを見る

天気の良い週末は皆さんお出掛けでしたね!?

2020年10月26日

まず初めに今週の金曜日、30日は都合によりお休みさせて頂きますーーーっ

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承下さいませ。

 

 

 

では週末のことを。

土曜の朝はAさんKさん

 

とTさんの3人で革教室〜

皆さんそれぞれの課題に向き合って黙々と(^^)

 

そして初めましてのよりもいファンさん

通常教室の時間帯にお越しくださいましたが、お昼を食べてからに時間を改めてもらいましてっ

 

南極キーホルダー、とても楽しんで作っていってくれました♪

 

ありがと

でございましたー

 

 

そう言えば店頭支払い時にはd払いとメルペイ払いも出来るようになりました☆

是非ご利用くださいませー

 

土曜もヒマメであっという間に夜の革教室の時間

土曜の夜はNさんマンツーマン

 

ついに完成☆

オリジナルのトートバッグ

 

持ち手の仕様や長さにもこだわり内袋も付けて本格的☆

 

大変良く出来ましたー

次は小さめのショルダーバッグをつくるそうな。

引き続き楽しんで参りましょう〜

 

 

この日のコテージの完成品はハーフウォレットのカスタムオーダー

 

写真ではわかりにくいんですが

通常仕様より薄く仕上げてあります。

 

各パーツ毎に0.2-0.5ミリ薄くしております。

 

コインケースの仕様も容量ダウンにはなりますが、薄くなる仕様に変更

 

 

 

 

札入れは仕切りあり

 

カード収納下とコインケース下にもフリースペースあり

 

元生徒さんのKくんから、おかー様へのプレゼントとしてオーダー頂いちゃいましてっ

 

ご自身でも作れるのにねっ

 

第2子も産まれたばかりだしナカナカ時間も取れないしコテージを応援!って感じもありでオーダー下さいまして☆

いつもいつも本当にありがとうございます♪

またゆっくり家族みんなで遊びに来てね!

 

そして日曜日〜

日曜の朝はAさんIさん

 

N君の3人で革教室〜

そしたらよりもいファンのおなじみさんFのんさん登場☆

 

そう神奈川のあっちの方からチャリで来ちゃうオトコでございます。

このチャリで来るんだもん、ヤバイっすよね。。

お教室終わり際にはメーーーイちゃーーーん(^^)

 

お口の周りに何かつけてて

この日はペコちゃん( ^ω^ )

 

レオ君はおねーちゃんと色違いの赤^ ^

カメラに寄ってきます(゚∀゚)

 

一回りしたら眠くなっちゃったみたいで教室終わる頃にはオネムなレオ君でした。

 

メイちゃんはハンバーグ!って。

N家のこの日のご飯はハンバーグでした(^^)

 

 

そしてこの日もヒマメでして、、、

天気の良い週末だったし各地でイベントもやってたし、みんな遊びに行っちゃってたかな!?

夜はY君とー

 

M君で革教室だったんですが

M君は草野球の時間が押しまくりで革の準備出来ずで登場〜

材料調達してトーキングして帰って行きました。

 

今度の週末はSタ主催のM会が開催されるそうですが、先週の時点で冠のM君が不在!?疑惑がございましたが、どうやら大丈夫になったそうで良かった良かった。

革と言う共通の趣味を持つ同年代の教室仲間で色々語って楽しんで下さいまし♪

オトナになるとナカナカトモダチも出来にくいですから、こーゆーのは大切にしてね(^^)

 

で、Y君は順調に課題を進めて基礎科三個目の課題ペントレイバッチリンコ完成で出世⭐︎

初めてのカービング課題でしたが、しっかり練習した甲斐あってとても良くできましたー

次回からもこの調子で(^^)

 

そして教室終わった頃、S君がお家で完成させたショルダーバッグを持ってきてくれまして。

 

芯材入れてカッチリと

 

初の隠しマグネット仕様も良い感じ

 

 

背面にはぴったり寸法のカード収納も♪

 

頼まれモノとのことでしたが、ご希望に沿う形に仕上がっていたんじゃないでしょうか!?

喜んで貰えると良いですねぇ

みんな楽しんで頑張ってますね!

コテージも刺激を貰って頑張りまーす(^^)

 

 

コメントを見る

Comments

  • ご無沙汰してます。ほんと久しぶりです。
    ブログは拝見していますが、なかなか挨拶も出来なくて、うーん。
    また、時間見て伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
    あまり、役にも立ちませんが、リンクの方も変更しておきました。

  • カズ君さん。
    こんにちはーーー
    コメントありがとうございます♪
    ブログ、変わらずご覧いただき、誠にありがとうございます^-^
    是非また遊びにいらして下さいませ☆
    リンク変更もありがとうございました!
    こちらからのリンクももうちょっとHP自体が出来上がってきましたら
    追って貼らせて頂きますね^^
    今後ともよろしくお願い致します~

  • 初めてコメントさせて頂きます。
    先日、革キチでロングウォレットタイプNを購入しました。
    グレージング加工は、初めてなので、経年変化に期待しています。
    いつか、館林にも行きたいと思います。
    頑張って下さい。

    • 革キチ_ダニエル3世様。
      コメントありがとうございます。
      革キチさんでのウォレット購入、誠にありがとうございます!!
      大変光栄です♪
      あまり気負いすぎず、フツーに使ってやって下さいませ。
      過保護にし過ぎず、良い意味で適当な感じでご愛用頂ければ
      きっとご満足いただける経年変化を醸し出してくれることと思います^^
      是非とも近い将来、館林にも遊びにいらして下さいませ☆
      心よりお待ちしております。
      温かい激励のお言葉感謝いたします。
      このお言葉を励みにガンバリマス!^^
      ありがとうございました。

  • はじめて御社のことを拝見いたしました。
    近所に某有名な模型店の近くに位置しているのと場所は通ったことがあるのですが、中々行こうと動いておりません。(なんとなく怖そうだったので、すみません)
    靴磨き、もしおやりになるようでしたら自分も参加したいです。
    トゥ部分と踵を光らせる鏡面磨きがこちらはできますので何かございましたら連絡ください。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です