ベンキョーに仕入れにお参りに~そして新しい世界を知ることが出来た良き週末♪
月曜日~

いつものツリーはやや雲多めでしたが、いつもどおり^^

さ、先週の続きっ
カカトの積み上げ、もう片っぽをやっつけます!


いい感じに追い込みました^^

最後の1枚を残して見えないところで釘打ち込みます。

軽く下穴開けてトントントンと
その後、また平らにして~

お昼っ
この日は天気もよろしかったので、パン屋さんでパン買ってパークにて♪
早く作業したかったので野菜ジュースとパン2つ。
チョコデニッシュとコーンのパン、おススメなのです^^

コテージがパンかじってる間中、ずっとハトさんチュッチュしてました^^

さて、食べ終わったらすぐに作業に戻って最後のヒールを積み上げまして~




左右オッケ〇

左右のカカトの大きさやカタチ、シェイプ加減とか合わせるのが大変でしてね。
今回はまあまあ揃ったかな~
最後に化粧釘打ってキリ良く終わり☆
あとはコバに色入れて総仕上げしつつ、ソールも磨いたりします。
あと少しで完成だー
けど、この日はここで力尽きましてシューリョ~

で、この日は東京の旅行キャンペーン中だったようで、県外からの都内宿泊に割引と買い物券の特典までついちゃうってんで、アサクーサーに泊まっちゃいました♪
楽天トラベルスーパーセール中だったこともあって、またまためっちゃ安く泊まれましたん♪
情報は金なりですね^^
そんなんで、この日と次の日にアチコチ仕入れ行って大物や重たいモノを持ち帰りたかったので
Yにグンマーから車で来てもらって、駐車場に車止めて久しぶりにゆっくり夜のアサクーサー^^

革、またたくさんお安く分けてもらいましたよ~♪♪
コテージだけではナカナカ消費できませんので、店頭でも大放出しますね^^
良質なクロム鞣しの革♪
クロコの型押しなんかもあって、バッグづくりに良いと思いますよー
デザフェスとかイベントに出る方々には持って来いなんじゃないでしょうか!?
早い者勝ちでよろしくどうぞ^^

コテージはブーツのラストもゲット♪

そんなこんなで、積み込み完了して落ち着いてカンパーイ^^

いつも予約取れなかったレストランに入れまして♪

コレが食べたかったんです~^^

フォアグラ最中☆
美味しゅうございました~♪

サラダ的にご飯っ
これまた美味~

野菜と肉っ
これは素材のうまみで旨し~

デザートも初めての美味さ♪
軽いコースで大満足~☆
コースと言っても滞在1時間弱なので、軽くイッパイ呑みに行ったみたいな感じ^^
そのテンポの良さもグッドでした♪
たまには良いデスねー
こーゆーの☆

外に出てもまだ明るい^^
宿で貰った都内旅行クーポンが一人2000エンなので、4000エン分の贅沢をしに散策~

浅草寺にはガイコク人の方々がたくさん^^


夜の仲見世~☆

ツリーも♪
結局、クーポン券はドンキで生活必需品的なのやお菓子やら買って終了~

次の日はゆっくり目に起きて近所のキッチャ店でモーニング~
懐かしのゲームテーブルが良きですよね♪


ナカナカにお腹に貯まる^^
美味しゅうございましてご馳走様でした~

朝ごはん食べ終わったら、金具屋さん他ゾーンへ移動して仕入れ~

仕入れが終わったら、お墓参り~
お世話になってる金具屋さんからすぐ近くに母方のお墓があるので、時間に余裕があるときは寄ってたり。

お向かいは永六輔さんのご実家で、いつも凄い車が停まってます。
さて、アサクーサーでの用事も済ませましたので、次はYのメインイベント会場のおダイバへ向かいます。

メインイベントまでまだ時間があったのでガンダムベースへ♪

やっぱガンダムって言ったらコレですよね~

でも、今のガンプラは300エンじゃないんです。
最初っから色がついててカックイーの♪

ジョーズなヒトが名シーンのジオラマ作っててっ

ヤバイっすね^^
コテージもガンプラめっちゃ作ってきたヒトなので、作りたいっ
A君に頂いたガンプラも結局まだちゃんと作れてないし、、、
やりたいことや行きたいとこがありすぎて、ナカナカこの手の趣味に時間作れない^^;


コテージが作りまくってた時代のガンプラ。。
コテージは144分の1しか作ってませんでしたけど、
当時この2500エンのが一番高価で憧れだったけど、今見ると、ダサく見えますね^^;
進化ってすごいなー
ガンプラで振り替えるガンダムの歴史で胸いっぱいになったところでお腹もすいてきたのでラーンチ^^

軽く回転寿司に入りましたけども、微妙だったので出てきてつけ麺屋さんでガッツリ♪
これまた美味しゅうございました~

その後はドラえもんのお店に行ったりキン肉マンのお店に行ったりして~

外に出て実寸ガンダム見て~

時間になったので会場に向かいまして~

アレグリーア~
こーゆーの初です。







空中ブランコとかソーユーパフォーマーに目が釘付けになりますが、そもそも歌や演奏が半端ねぇっスっ


フィナーレだけ写真撮って良かったので撮ってみました^^
いやはや、正直舐めてましたっ ごめんなさいっっっ
めっちゃすごいじゃないですかーーーっ
感動^^
当たり前だけど、皆さんめっちゃ練習してるんだろうな~
たゆまぬ努力。
まさにプロフェッショナル。
感服いたしました。
凄い人たちを見るとワクワクしますよね♪
手が動くうちにあーいう域に行ってみないとなー
新しい世界に触れられた良き休日でした^^
ありがとうございましたー
Leave a comment