明日から2024年通常営業スタートします☆特に変わらずいつも通りなので、皆様もいつも通りでよろしくお願いしますね。
あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします。
2024年、元日からアレコレと大変なことばかり起きてますが、人それぞれ置かれた立場や出来ることは違いますので、コテージはコテージらしく今年もしっかり出来ることやりたいことやっていきたいと思います。

小枝君は相変わらず。

コロン君も相変わらず。

マーブル君も相変わらず。

今年もみんな元気でいてねー

と、元日もいつもと変わらず工房に入ったら、窓辺のハイビスカスが咲きました♪
ゴイスーですね^^

そして、去年の正月から手が止まってたコテージシューズ店舗化計画!?再開。
正月くらいしかゆっくり日曜大工も出来ません^^;
ここに引っ越してきたときも年末年始にガチャガチャ造作してた気がします。
そして、いつものごとく基本貰ってきた廃材なので角材の寸法とか計算したり現物合わせだったりで時間がかかるので、ナカナカすすまず~
そして、作業中に地震警報っ
コテージのあるグンマー館林シティは特に何もなく。
富山のこっぺ君も大きな被害もなく無事とのご連絡を頂きまして、安心いたしましたが、その近くの石川県は大変なことになってますので、なんとも言えない感じ。

次の日、2日はアサクーサーへ。
コテージ家はだいたい毎年2日に初詣に行ってたり。
いつものツリーは車窓からパシャリしましたが、ピントが合わずでした。。

DJポリス的なお巡りさんも慣れたもんですね。

初詣の時くらいしかこの門を通らない気がします。

そして、今年はフランチェスコ君も一緒です。
イタリア人ですが、アサクーサーはもう何十回も来てるので特に珍しくもありませんね^^

とはいえ、写真は撮りますよね~

結構空いてた仲見世

人形焼きマチのフランチェスコ君^^

いつものように浅草寺で初詣。
おみくじは吉☆
ナカナカ珍しい♪
旅行はあんまり良くないみたいだけど、トータルで吉って何年ぶりだろうか!?

そして、浅草神社も。

今年は辰年ですね。
コテージは1月生まれなので厳密には違うんですが、同級生たちは年男なので、自分も年男的な感覚です☆
良い年になりますように。

そいで、お参りを済ませたらご飯処探しです。
先日、時田さんの娘ちゃんがチープなスカジャン欲しい!って買ったとのことでしたが、その手だったら、コテージのおすすめなスカジャン屋はこちら^^
暖かいかは知りませんが、突っ込みどころ満載ながら、気になるでしょ♪

例年に比べたら仲見世は空いておりましたが、浅草全体が空いているわけでもなく、何処もかしこもそれなりに知られたご飯屋さんは長蛇の列っ
でも、ここのお好み屋さんはスッと入れました♪
もんじゃからの~

ホルモン焼きからのお好み焼きでココは終わり^^

そして、甘党男子のフランチェスコ君におススメの昭和レトロ喫茶に移動。

浅草界隈ではゲーム機のテーブルをまだそのまま利用しているところが結構ありますよね。
さすがにゲームが出来るところはほとんどありませんけど。。。

名物ゆであずき~

と、オム巻き^^

喜んでもらえたみたいで良かった♪

デンキヤホールでした~

そして、テケテケと歩いて中心地に戻る途中、テコンドーの達人フランチェスコ君にアニマル浜口ジムの道場破りをしてもらおうと思いましたが、やってなかったっ

そいで、瓦割りに挑戦しようと思いましたが、そちらもお休みだったので、ショーガナイ花やしきにっ
何気にコテージ夫妻も初です。

全部壊れちゃいそうな怖さがありますんでね^^

しっかし混んでおりましたっ

ローラーコースターだけ乗りたかったので、並んで乗りまして。

3-40分並んで1分半で終了^^
でも、ナカナカ楽しかったです♪

その後はハラジュクの聖地のようなアパート発見っ
住みたいかも。
で、Yがパンケーキのお店行きたい!ってんで、歩ってたら良い物件発見っ
イイなーココ。
超気になる~

結局パンケーキで有名なお店は予約でイッパイで入れず、、、
結局また近くの昭和レトロ喫茶に。

元祖パンケーキ!って感じのホットケーキを食べてもらいまして。

コテージは元祖ナポリタンなナポリタンをね。
イタリア人のフランチェスコ君はナポリタンはありえへんらしいです^^

で、ボチボチ帰るか~ってなって、夕飯を買い込みまして。

いつだってお弁当300円ですからねっ
ゴイスーですよね♪

帰ってきたらマーブル君はご機嫌。

良かったよかった。

次の日はまた都内へ。

いつもの新宿に車でビュイーンと行ってから、親友マシリト博士のご自宅の近くにクロワッサンが美味しいというパン屋さんのうわさを聞いたYが行きたいというんで、ひとまず電車でパンを買いに。

無事ゲットして、シンジュクに戻っていつもの推しメンsに会ったりナンだりして、買い物も買うか買わぬか迷いながら、ひとまずランチで落ち着かせて~
新宿のど真ん中ながら、ここはいつも程良く空いてて安いし上手いし早いし穴場的で好きです^^
で、ヒャッカテンでアレコレして、人の多さに疲れて帰宅。

次の日4日はほぼ通常モードで。
靴屋さんの入り口の造作が大体出来まして。
掘っ立て小屋カン満載ですが、まあ良いでしょ。

そして、日が暮れると同時に漆喰も無くなりましてシューリョ~
もう一息だっ

そいで、今日から集荷に来てもらいまして今年初出荷!
と同時に一時帰還のロングウォレットSUを受け取り~
ボタン修理とメンテナンスを施してまた明日返送しまーす^^
ってなわけで、明日5日から元気にモリモリ通常モードで営業です。
特に変わったことはせずいつも通りなので、皆様もいつも通りでよろしくお願いいたしますね~。
Leave a comment