懐かしみ多き濃ゆい週末。とても嬉し楽し大好きなお陰様♪
土曜の朝~

アサイチでケンちゃん登場~
この日は大洗に行く予定でしたが、あいにくの雨だったので、行くのやめてコテージに^^
ありがとさんです♪
Kっつーに会えるかも!? って思って来てくれたそうな♪
ですが、Kっつーはアサイチで喫茶つむぎに行ってSタやK君に会いに行ってましたのですれ違い。

すれ違いの純情ってやつですね^^
待つこと30分、ようやく思いが伝わって幸せそうなフタリ♡
Kっつー研修しながら、この日はたまたま通常教室が無かったのでケンちゃんも目の前に座ってじっくりトーキング♪

先日間違えて買ってしまったレンズを心配してくれたケンちゃん。
せっかくなので、そのレンズでパシャリ。

Kっつさんも^^

元のレンズに戻してケンちゃんが自分のお財布撮影してくれました♪
1年半愛用のオールブラックス仕様のバタフライビルフォード☆
いつもありがと!

キッズカフェつむぎを終えて顔出してくれたK君。
ケンちゃんとも久しぶりの再会でがっちり握手^^
裏には背後霊のようにお髭のKっつー。

せっかくなので、3人でってことで^^
K君とケンちゃんは同い年でお髭さんは1つだけ上。
10年前くらいにコテージに出入りしていた25歳前後の若者たちはみんな仲良くなってくれて、今でもこうしてたまに会っては良い関係で♪
嬉しいなぁ~

キッズカフェで絵本読み聞かせ等々をやってたK君。
来月から活動スタイルを変えて新しい挑戦♪
どんどん結果がついてきていてこれまた嬉しくなっちゃいますね~
教育活動家というか専門家というか、何年後かにTVショーとかに出てそうな勢いです^^
コテージはこれからもK君の更なる飛躍を願い応援し続けます♪
彼が描いた新聞やコラムをコテージでも観て頂けるようにしておきますので、子育て世代の方は是非店頭でゆっくりご覧くださいね☆

でもって、午後はデザインフェスタ共同出展チームが喫茶つむぎでミーティング♪
その後に寄ってくれたHさんとKさん。
ナカナカ楽しかったみたいで☆
チームワークはばっちりそうで良かったよかった^^

Hさんパパお手製のブロッコリー☆
大量にありがとです!

さらに羽生名物いがまんじゅうの差し入れもご馳走様でっす!

そして、夜の革教室はN君とYさんと~

TさんとTさんの4人メンズディ☆

そんなメンズデイでしたが、Yさんがこの日はよりもい主人公のキマリちゃんの誕生日ということで、プリンタルトを持って来てくれたりっ♪
キマリちゃんおめでとーってことでゴチになりました^^

そして、お次は久しぶりにクラフト社認定2級講師取得者でカービングの名手Oさん登場~☆
革細工、ナカナカ時間が取れず最近は出来てないそうで、、、
でも久しぶりに元気そうな姿を見れて良かった!

息子ちゃんもすっかり大きくなって、もうあの頃の泣き虫くんはいなくなってました^^

産まれたてだった弟君もこんなになって~

お兄ちゃんにそっくり♪

ママも変わらずお元気そうで♪
ピースありがと!

と、そこへまたOさんと同時期にお教室に通ってくれてたNさんが登場して~っ

この日は懐かしみのオンパレード☆
親分NさんはOさんの家族内のシングルさんを狙っては怒られを繰り返してましたが、そのやり取り、今回も健在でした^^

Oさんが帰ってすぐに、これまたOBのTちゃんも大阪から一時帰還で登場~☆
久しぶりの親分Nさんと子分Tちゃんのコンビで夜の街に消えていきました^^

お教室終わりにはN君家のメイちゃんレオ君に 写真は!? って突っ込まれまして^^

この日はバタバタで写真撮り忘れ多かったっ

研修中のKっつーは高崎のお世話になったお店やその他のお店周りをして帰って来たので、NさんTちゃんアタサンの3人で先に盛り上がってたN原会に一緒に合流。
この日、喫茶つむぎ開催だったSタも館林に泊まるということだったので、じゃあ一緒にご飯食べましょうってことで合流させて久しぶりのやや大所帯なN原会となりました~☆
同時期にレザークラフト教室に通い、それ以外のBBQイベントやツーリング、ゴーカート大会にサバゲー等々、いろんな遊びをして多くの時間を共有した仲間♪
懐かしみのハナシにはなりますが、それぞれ明るい未来のハナシなんかも出来てこれまた楽しい時間でした^^
また集まりましょ☆

そして、日付変わって3月19日☆
この日は移転リニューアルして丸9年の日でしたね^^
この建物に越してきて10年目になりました。
早っ
3年契約なので、ひとまずあと3年弱はここでガンバリマスので、引き続きよろしくどうぞ♪

そんな日でも特に何も変わらずいつものようにレザークラフト教室。
この日の朝はK君、ヤス君

Sさん、Mくんの4人でレザークラフト教室。

N原会の次の日の朝はN原さんが甘いものを持って来てくれます^^

そう、自分が食べたいから^^
とはいえ、糖尿病からの脱却中なので、今までのように2個3個ではなくご自身もおひとつで我慢☆

で、Kっつーも再び登場でー
この日は彼が山形でおシゴト手伝ってる親友の会社のオリジナルウェアをお召しで^^

ワークショップ用の材料を前日にオーダー頂きましたが、せっかくなので、持ち帰らせようと前夜から頑張りまして、少し待たせて無事用意完了☆
前日、山形では少し雪が降ったそうで帰れるか心配でしたが、大丈夫そうという情報を得て昼頃帰りました。
思いのほかスムーズに研修も終え、この後はプレオープンで山形の愉快な仲間たちに体験してもらったりして本番の流れをつかんでもらえればばっちりかと思います。
店舗の工事進行次第ですが、今のところ4月8日プレオープン、12日グランドオープン予定で進めております。
確定しましたらまたご案内いたしますね。

そして、お教室終わりにSタが登場~
木村メガネさん行って喫茶つむぎを手伝ってくれてるJ君とお昼を食べてきたそうな。
そんなわけで、ヤス君はコーヒーブレイク。
Sタと軽くトーキングして夜の革教室まで自由時間でございました~

そういえば、だいぶ暖かくなってきたので、コテージ店舗屋根上グリーン化計画を進めました^^
緑の専門スタッフ、富山のこっぺ君にアレコレ教わって♪

夏ごろにはモジャモジャ良い感じになるかな~?
と楽しみにしつつ、今更ながらこの場所だと水やりが大変ということに気付きました^^;

午後はHさんがちょろっとお願いしにきてくれて♪
いつもいつもありがとうございまっす!

その後は数組のヒトビトがオーダーの相談や教室のアレコレを聞きにお越しくださいましたが写真無く~
夜になって、K君ファミリー登場☆
前橋で開催されてたチャイマンレザーモリー君のワークショップを体験して来てくれました^^
妹さんも弟さんもK君もみんなでバッチリンコでした♪

かわゆい妹さんにはデルモになってもらったり♪

コテージモーターサイクルズコーチジャケット、残り僅かです^^
弟さんがお誕生日近いということでK君、プレゼントしてました♪
いいお兄ちゃんだなぁ~
いつもありがと!!

奥様も合流して二人をお家へ送り届ける途中で美味しいご飯を食べるそうな^^
いつも仲良しでこれまたいいね!
また遊びに来てくださいね~
ありがとでした♪
そんな感じでこの週末は忙しく、とっても濃ゆく嬉しい再会の多い週末でした。
Leave a comment