シンネンドースタート~
金曜のコト~
先日の金曜日は4月1日っ
新年度☆スタートでした~

そして、朝はチャイマンレザーのモリー君、ミシン使いに教室へ。
一人黙々と~

で、出来上がった新作!?
リリースまでにはもう少し煮詰めると思いますが、かわいらしいのが出来ました^^
そんなチャイマンモリー君もこの日で独立1周年でしたね☆
なんとかかんとかコレだけで生活できて良かった^^
ヒトとしての独立にはまだまだかとは思いますが、ひとまず1年続けてこられてよかった。
ホッと一安心です。
コテージ1年保証もコレで終わり^^
保証期間延長プランもご用意しておりますのでご相談ください~的なー
見守り続けてくれている方々、本当にありがとうございます。
これからもどうぞコテージともどもチャイマンレザーもよろしくどうぞデス☆

その後はコテージ、エルヴィーさんのカスタムご依頼品の製作。

このショルダーのつなぎ部分が痛いということで、肩当てを拵えることに^^
このボコっとなっているもののおかげで、差し込む箇所のクリアランスが結構難しかったデスね。
でもまあそんなに悩むことなく完成。
レザーはエルヴィーさんのクロにしっかりマッチするようイタリアの名門タンナーワルピエ社のブッテーロを採用。

肩に当たる面はピッグスウェードでやや柔らかい肌触りと滑り止めな感じで♪
バッチリンコ完成でした~
お待ちどうさまでしたー

そして、お次はギフトオーダー☆
上司の出世祝いにプレゼントだそうで♪

BIG BOSS
いいですね^^

背面にはコテージ刻印を。
見える部分に刻印をご指定いただけると嬉し恥ずかし朝帰りデスね^^


いつもどおりバッチリンコ。
ありがとうございます~♪

で、この日、店の前のルートスリーフィフティフォーで接触事故があったみたいで、事故処理にコテージPをレンタル。
周りの人や通りがかりのヒトからコテージが何かしたとか思われちゃってそうでイヤんなっちゃうなぁ~
コテージ前の道路は結構事故多いんですよね。
この辺を通るヒト、くれぐれもよそ見せずに無駄な車線変更せずに進んでくださいましっ

そして、次の日土曜日~
土曜の朝はS君Kさんと

ヤス君、S君の4人でレザークラフト教室☆

Kさん、5月には絵描きの娘ちゃんとデザフェスに参戦するので、そのブースの端っこでこのがま口売ってみようと思って~って^^

カワユス♪
売れちゃいますね^^
気になる方は是非Kさんの娘ちゃんブースへGO!です。
ブースナンバー等は他の生徒さんたちのとまとめて後日お伝えしたいと思います~

ほいでS君もデザフェスに向けてクラッチバッグ的なー
まずは自分用ってことで。

中も素敵な生地を使ってます。
サイズ感とか使いながら検証ですね。
引き続き頑張ってー

ほいで、Aさん登場~^^
妹さんの結婚祝いにペアギフト♪
取りに来てくれました~
先日はつむぎへも足をお運び頂きありがとうございました^^
いつもいつもありがとうございます☆

そしたら、つむぎのバイトリーダーI君も登場~
doodleさんのキャップに合わせてコテージオリジナルの no warTシャツお召しでありがとです♪
I君もオーダー品取りに来てくれたんですね^^
ビッグボス、喜んでくれると良いね!
いつもありがとー

でもって、入れ替わりでSタも登場~
なんやかんやで忙しくしているようで、周らなくなってきている様子^^;
まあそれでこそSタですからね^^
こちとらもう慣れたもんですっ

そして、午後には愛知の方から福島にレースの遠征しに行く途中に寄ってくれたレーサーさん♪
スポンサーがついてるってんですからゴイスーです^^
よりもい好きで「ね」を持ち去り事件☆
ご友人の分も持ち去りでありがとうございました~

でもって、10年以上選手の登場で♪
ベルトをオーダーしに来てくださいました^^
ありがとうございました~

そして、夜の革教室は~
Nさんが頂き物ですがーって高級お菓子持ってきてくれたり♪
すでに配った後の写真でスミマセンっ

そんなこんなで、いつものように土曜の夜は安泰^^
Tさんが難しいバッグ作りながら~

NさんはいつものNさん節を唱えつつ~
Yさんが課題に向き合っておりました^^

そんなYさん、ついに完成の5個目の課題、札入れ~

バッチリンコですね!

これで基礎科折り返しデス^^
その前にいったん脱線して作りたいもの作って楽しみましょー
ってことになりました♪
そんなわけで、新年度も変わらずレザークラフト教室賑わって!?ました^^
引き続きよろしくどうぞデス~^^
Leave a comment