先週末はマンボー開始でニンゲンの動きが少なかったのかと思われますがー
久しぶりのブログっ
またまたチョッコしサボっちゃいましてゴメンなさい^^;

土曜日のコトからですね☆
土曜の朝はS君、Kさんとー

Sタの3人で革教室☆

Sタ発のコテージ生徒会もオミちゃんの暴れっぷりでマンボー発令しちゃったんで、いったん中止ってことになりましたとさー
残念無念なSタ君ですが、また時期を見て企画するそうなので、生徒の皆さんよろしくどーぞです^^

そんなSタ君、がま口に挑戦するも金具の向き間違えて表裏逆にっ

成形するために少し濡らすも、お漏らししちゃったみたいになっちゃってるし踏んだり蹴ったり^^

これであっち側に金具が閉まると良かったんですけどね^^
ま、はじめてのがま口はそんなもんです。
抜けないだけスゴイ☆

そんな面白Sタを横目にS君は淡々と課題をクリア☆
システムバインダーを終わらせて、ここらで一つ脱線するそうです~♪
初の脱線で、バタフライビルフォードに挑戦。
いいですね^^

そして、この時届いた革っ
佐川さん、いくら何でもドイヒーですよぉ~
破けまくりで、中の革が飛び出しちゃうじゃんかっ
革屋さんにも対策をお願いしますが、もうちょっと丁寧に扱っていただきたいものでございます。

そして、リベンジSタ。
今度は向きOKでバッチリンコ!?
口金に入れる工程は慣れたもんで、意外とスッと進みましたね。
結果としてはちょっとよじれてる感がありますが、ご愛敬☆

独特の染色もコレはこれで良しとしましょう^^
さー、次の課題も頑張って!

お教室終わってからは入荷の革のチェック。
外装の破れはあったものの、中には特に影響なくって良かったよかった。
意外とコレでウンジューマンですからねっ

そんなときにケンちゃん登場~
あけおめ!の挨拶的な^^

懐かしのポーチをハンドルに付けてくれてたり♪

東松山のスリークリークスさんに行こうかなー って思ってたらしいんですが、ここまで来るのにケンちゃんは1時間弱走ってくるので、すっかり冷えちゃって、寒いからやめよーって。
また今度行ってらっしゃい☆

キック☆
このキックの動画をコテージモーターサイクルズのインスタに載っけてますんで、是非ご覧ください^^










またねー

そしたらアタサンも登場~
アタサンとも久しぶりでしたね。
なんか色々トーキング~

で、夜の革教室はNさんとYさんとー

Tさんのいつもの土曜夜メンバーs☆

Tさん、ついに2個目のキャップ完成~☆
今度は青^^



2個目なので、ミシンや寸法の精度が上がってるるので、完成度がグンとアップ☆
素晴らしぃ~♪

早速被ってご機嫌なTさん^^

そこにSタもご機嫌でカメラ目線^^

この日Sタはダブルヘッダーでしたね。
ご苦労様でーす^^

そいで、日付変わって日曜日。
日曜の朝はHさんとIさんのフタリで革教室でした~
日曜にフタリだとちょっと寂しいデスねっ
生徒さんのカイシャやガッコの周りでオミちゃんに絡まれちゃったヒトが居たりして、やや身動き取れなくなっちゃってるヒトもチラホラ。
良くわからないストッピング指令もなんだか罰ゲームのようで気の毒ですよね。

Hさんが満員御礼かと思ってたくさん買って来てくれちゃった羽生名物いがまんじゅう。
大変美味しく頂きました♪
ゴチでしたー

ほいでもって、お待たせしまくりだったリペア業務。
無事終了☆

でもって、この日の完成品はハーフウォレットシリーズ☆


ハーフウォレットS1が2つとハーフウォレットS2でコインケースにボタン無しのセミオーダーが1つ。



二つ折り財布タワー♪






ボタン無しは良いですよね♪



使い慣れちゃえば、ポッケに入れて使うんであればコインケースの中身を落とすことはほぼないと思います。

日も暮れてからの完成連絡となってしまいましたが、すっ飛んできてくれて♪
早速一つ納品完了でしたー^^

みんな大好き南極エディション^^
ノースフェイスのハイスペックモデルですね☆
あったかいんでしょうね~
そういえば、よりもいファンsで着ているヒトまだ居ないかも?
これを見て売り切れ続出したらゴイスーですね^^

そんなこんなで、ご機嫌でこの日の営業を終えようとしたコテージに駆け込みで帰ってきたチャイマンレザーのモリー君。
めっちゃ沈んでおりました^o^
この週末、ビッグサイトでハンドメイドインジャパンフェスに出展していたんですが、2日間でお財布一個のみ(しかも妹がカレシに買ってくれたという)の結果だったそうで、、、
ほぼオケラ~ってことですね。。
まあ今回ばかりはタイミング悪くってコロちゃんのせいにするしかありませんなー
なんだかんだで、まだ一年生だもの。 そんなこともあるよってことで、
切り替えて次に行ってみよー^^
Leave a comment