29-30、3月最終週末はヒマメだった模様
時が経つのは早いですっ
時系列の件、こないだせっかく追いついたと思ったら、またすっかり約1か月の誤差が生じる始末^^;
面目ありません、、、

くよくよしてもショウガナイので3月29日のことから~
この日はYさんとKさんと

N君の3人でレザークラフト教室~

ちょっと思い悩んでたKさんですが、優しいYさんとN君のフタリのおかげでしっかり立ち直りミニトート完成させてました^^

想いの詰まった作品☆


コテージ教室では上手い下手なんて、二の次です^^
技術に関してはマウントの取り合いが発生しますけども、そういうのはキリがありませんっ
そりゃ~うまいに越したことは無いけど、モノづくりには、もっと言うと人生には、もっと大切なことある気がするんですよね。
ってことで、コレは正真正銘ステキな作品!ですね♪
主催しておいて自ら言うのもナンですが、本当に今の生徒さんのお陰様で、コテージレザークラフト教室良いトコだなぁ~とシミジミ思います。
そんなこの日の教室でした^^

で、この日のコテージの完成品は~
グリーンシリーズ☆

オーダー頂きましたウォレット、コインパース、カードケースの3点セット☆
グリーンがラッキーカラーなんだそうで、過去のコテージインスタ作品に出てた子のグラデーショングリーンに惚れ込んでオーダーしに来てくださいまして♪

定番のコインケースBのサイズアップバージョン☆


インナーと

バックにカード収納を設けるカスタム☆
お名前の打刻も♪
この構造だと単純に考えると外側にポケット縫い付けるだけで終わっちゃうんですが、それだとなんだかつまらないし、無駄に外側にステッチがでちゃったり微妙にカッコ悪いんです。
なので、アウターのレザーをちょっと工夫して外側に本体をまたぐ方向のステッチを入れずに済む方法で仕立てました。
おかげですっきりカックイーのん出来ました^^


それとカードケースST
これはオリジナルのまんまで染色とお名前打刻だけのカスタマイズ




ほいでもって、ロングウォレット



カード収納を6枚+フリーにカスタム




お名前打刻♪

これまたカックイーのん出来ました♪
セットでのオーダー嬉しい限りです☆
お待ちどうさまでした~

で、夜はOさんとこの日ダブルヘッダーのN君と

Tさん、Hさんの4人満員御礼♪

と、そこにカズキング~
何しに来たんだっけかな?
いつもありがとでっす!

教室終わりには久しぶりにメイちゃーーーーーーん!

と、レオくーーーん^^
ちょっと見ない間にすーぐ大きくなっちゃうから驚いちゃいますよね♪
仲が良くってナニヨリ☆

次の日朝イチ、シンちゃんファミリー!?^^

コウキ君のお財布も少しずつ色づいてまいりました^^


ほいで、シンちゃん愛用のウルヴァリン1000マイルブーツ

レザーソールに穴が開いてしまって、リペア依頼♪
S君がバッチリ仕上げます☆
ご依頼ありがとね~♪

ってことで、朝のお教室は~
MさんとK君と

ぺス!
3人で黙々と腕磨き^^

シンちゃんご一行様はZのオンパレード☆

赤青黄色の~
信号トリオ^^
旧車の名車たち♪

素晴らしき☆

そのあとは山形の名店ZIGさんから持ち込みの材料が届きまして~
緩衝材にせんべいがたんまり☆
粋ですね♪
山形で有名なメチャクチャ美味しくてお気に入りのおせんべい☆
いつもありがと!!!

でもって、この日の完成品~

キッシュザワークさんのベルト☆

素材が素晴らしすぎてうっとりしちゃいます。



バッチリンコ出来ました~
今回もありがとうございました☆

ほいで次の日~
アサイチでとっておきのストックレザーに刃を入れます。
スゲー良い革☆
久しぶりにビビびっと来ましたね♪
緊張と興奮のナカ裁断させてもらいました^^

で、朝のお教室は~
O君とN君、同じ職場の縁で楽しくレザークラフトしながらトークにも花が咲き♪
良い時間でしたねーー^^

そんなO君、カイシャのパイセンたちとメンズだらけのネズミの国!ってなノリで夢の国に行ってきたってんでオミヤ♪
ご馳走様でっす^^
その後は作業に没頭し、特に写真も無かったので、ヒマメだったみたいです^^
うろ覚えでスミマセン~
そんな感じの3月最終週末でした
Leave a comment