20-21とこの週のウィークデイsは赤い日絡んでましたがフツーに
3月20日は赤い日でしたね~
そういえば、前日の3月19日はコテージが現店舗に引っ越ししてきて移転オープンした日でした。
ってことで、この20日からこの店舗での12年目スタートでした☆
とはいえ、何も変わらずフツーの日のようなコテージ営業~

そんなわけで、木曜赤い日の朝は~
フォーティーナイナーOさんと

ニブンノイチユーエスエーのHさん

Hさん、頼まれもモノのラウンドファスナーウォレット、遂に完成~☆

スタッズが目を引くこれぞまさしく一点モノのオーダーメイドって感じで♪

ブランドロゴ1/2USA刻印もバッチリンコキマッテマス!


ラウンドファスナーの取り付けもすっかり慣れてきた様子で素晴らしき☆


中の仕様はシンプルにファスナーコインポケットを中心に両サイドにマチ付き札入れとカード4枚+フリー

とってもカックイーのん出来ました~
そして、この後無事納品完了し、とても喜んで頂けたようです。
良かったよかった^^

そういえば、この日はラルフローレンのデッキシューズ入荷しておりました^^

黒、紺、白 の3色

サイズはUS8、8.5、9 をバラバラでご用意しております。
ニーキューにショーヒ税と激安です^^
日常使いにちょうど良い手軽なズック☆
サイズの合う方是非~
と、写真撮ったらすぐに時田さんがいつものように美味しいお豆腐持って登場してくれましたが、すかさず靴持ち去り事件でした^^
いつもありがとうございます~

で、瞬ぴぃシュン君もいつものようにお豆腐取りに来てくれつつ~
ラルフローレンのズックも目に留まり気に入って持ち去り事件♪
あっという間に嫁いでいくのは嬉しい限り☆
いつもありがとです~

夕方には久しぶりのSさん☆
娘ちゃんにミニウォレット持ち去り事件^^
お仕事忙しすぎて、お教室に来れずでコテージ製を買うって言うね^^;
また落ち着いたらお教室に復帰してご自身でも作りまくりましょうね~
いつもありがとうございます☆

で、この日のコテージの完成品は~

限定生産中のイタリアンレザーギャリソンベルトs☆

残りの材料あるだけ切り出しちゃいました!

もうコレでこの色は終わりっ
切り出しちゃったので、幅のオーダーももうお受けできませんっ
長さについては穴位置や剣先の加工はまだなので、ご指定サイズに対応いたします。
暖かくなってベルトが見える服装をする時までに、少し慣らしておくと良いですね♪
ってことで、今が買いの時期!?
お待ちしております~

ほいでもって、おはぎが届きました♪
素人とは思えない出来栄え^^
さすが元まんじゅう屋店主☆
ご馳走様でした~

そんな木曜夜はS君とsou君のフタリでレザークラフト教室~
K君は雪で帰って来れなくなってお休みでしたっけね。

sou君、コインケースとミニミニコインケース作ってました☆
オリジナルのミニミニコインケースは首からぶら下げられるようにしたいそうで♪
発想が柔軟で良きですよね~^^

そして、アメリカンなキーリングをモチーフにしたレザーキーホルダー

ハンバーガーショップスズキオリジナルグッズがどんどん生まれます♪
熊谷にハンバーガーを食べに行きつつ、ソウ君オリジナルのレザーグッズも是非ぜひです!

で、次の日金曜日は~
グッチ君とKさんと

Hさんの3人でレザークラフト教室~

グッチ君、立川での4日間のイベントはだいぶ疲れたみたいですが、結果も上々で♪
美味しいオミヤ持って来てくれました^^
ありがとうね~
この結果を受けて、次のステージに登るべく、新しい舞台を自分で用意しないとね!ってことで、またアレコレ情報共有しながら、一緒に考えてよりよい未来へ歩みを進めて参ります☆
楽しみですね♪

ほいで、Hさんはまたまた朝どれ野菜をたんまり持って来てくださいまして♪
いつもゴチでっす!!

でもって、グッチ君の新作ショルダーバッグ~☆
Kさんにデルモになってもらったり♪

良いサイズ感☆

バイクのサドルバッグみたいでカックイーですね^^

財布とスマホとあと少し何かが入るかな~って感じのサイズで重宝しそう^^

素晴らしき~^^

さらにはミドルウォレットを少し改良しつつフラップボタンを付けた新バージョン☆

コインケースはマウンテンマウスらしい形健在です☆




札入れは使い勝手良いようにハーフLと同じ仕組みに


良い感じ~
ですね♪

でもって、こちらはHさん☆

遂に完成☆
頼まれもののスマホホルスター

差し込み錠での開閉タイプで

背面にはベルトループとフックの2ウェイの取り付け方法が施されてます。
使い勝手良さげですね♪
素晴らしき~

午後には北の大地からよりもい民Mチョコさん登場~☆
週末のオフ会に備えて前々日入り☆
3月18日は主人公キマリちゃんの誕生日ってことで、だいたいその前後にオフ会開催されるんですが、6年前?にコテージの駐車場に各自でプリン持って集まってお祝いしましょう~出入り自由のゆるーいオフ会どうぞーってなのをやったのが懐かしい。
それから3回ほど毎年の恒例行事としてコテージの庭でオフ会開催させれもらいましたが、2年前に卒業させてもらいながらも、今でもそのユルユルスタイルを続けてくださっているとのことで嬉しくなっちゃいます♪

北の大地のお土産♪
いつもいつもゴチでっす☆

その後は緑のグラデーションで染色♪
陽の光で分かりやすいうちに染め太郎☆

そして、夜のお教室は~
TさんSさんの仲良しコンビとー

48君とS君の二人も一緒で4人ワイワイ仲良くお教室でした~^^
Leave a comment