4日はokinawaぐるり一周の旅
またまた遅れまくりのブログになってしまってスミマセン~
3月4日火曜日~
この日は沖縄♪
雨予報もナンてことなく、曇り空で^^

国際通りの宿から歩いてテケテケ
レンタカー屋さんのオープン時間につきまして

最新のホンダに乗ってドライブ~
海が見たければいつでも見れる環境って素晴らしぃ~
海なし県にしか住んだことないヒトなのでね^^;

途中で寄ったコンビニの隣にはなぜかトゥクトゥク
オキナワでは意外と目にするトゥクトゥク。
輸入しやすいのかな?

でもって、アメリカンヴィレッジなるところに寄ってみたり。

せっかくなので、今回借りたホンダさんも撮影☆
まだ5000キロしか乗ってないシンシャっ
自動運転装置もついてて逆にビビる。
テクノロジーの進化も素晴らしきですね!

アメリカというより、キューバとかメキシコな雰囲気に近い気もしないでもないけど、カックイー^^

また色々参考にさせてもらえればと思います♪



朝ごはんでも食べるんべ~ってことでカッフェにイン。

出来るのを待ちながら、周りをフラフラ。




こういう建造物とか見てるとワクワクしちゃって、またコテージの店舗もアレコレいじりたくなっちゃいます。

3月4月のあったかくなる頃は特にそういう動きをしがちなコテージです。
また時間作ってチョコチョコやろうかな。

そいで、出来上がったパニーニ?キューバサンド?
とっても美味しゅうございました~

オキナワのヒーロースッパイマンが格好良すぎて惚れたー^^

その後は特に用もなく、沖縄本島をぐるりと回り~










お昼どうしよっかな~って思ってたら、羽生市在住の沖縄出身の同じさんYさんからギフト用に以前作ったトートバッグをまたお替りで作ってチョーってメッセージを頂きまして☆
しかも、今Yさんは沖縄に出張中なんですってーーー
なんという偶然っ

ってことで、Yさんの親戚が営んでいる沖縄そば屋さんを紹介してもらって到着☆

サツキ丸☆

奥と言う場所のようです。


野生のハイビスカスとでも言いましょうか!?

背丈がゴイスーだし、ワイワイ咲いてたっ

風流なトコロ^^
こういうところを求めてました♪

そして、オリジナルのハイビスカスのてんぷら!
すごー
味は何味?
特にコレと言った味はしないけど、まあ天ぷらです^^
美味しくいただきまして♪

でもって、沖縄そば~☆
そりゃ~美味しいですよ!
これは♪
ガイドブックにも掲載される人気店のようで良いトコ来れて良かったデス♪


Yさんには滞在中に会えなかったけど、遠隔でご馳走になってしまって^^;
オーダーは頂くし、ご馳走にもなっちゃうし♪
ありがとうございました~!

さつき丸がちょうど島のテッペンって感じだったので、南下していきます。
オキナワバヤリス美味し♪

島の東の方にある、海の上を通る道的なトコロ、23年前にも走った記憶があったので、どうしても行ってみたくて行ってみました。






でも、その時のとはちょっと違かった^^;
綺麗だったですけどね☆
なんかやんやで、こんな風に寄り道しまくりだったもんで、19時のレンタカー返却時間にはギリギリ間に合わなそうだったので、急いで焦って帰って事故でも起こしちゃアレなんで、次の日返すってことで延長させてもらいましてね。

無事お安く延長させてもらえたので、ノンビリ帰りつつ、島の下の方も回ることが出来ました。

ひめゆりの塔に行きたくて。

ゴイスーなガジュマルも。





写真撮るのも躊躇しちゃうし、しんみりしちゃうけど、来てよかった。
世界平和を願うばかりです。
そして、この後ノンビリとこの日の宿に向かうのでありました~
Leave a comment