12月は7-8日の土日のコト~
12月7-8日の土日のコト~

この土曜の朝はヤス君とKさん二人でレザークラフト教室~

と、そこへよりもい民のフジノン君登場☆
かわゆい袋にオミヤを入れて♪

北極から帰って参りました~^^
美味しいチョコとウィスキー♪
そして、なによりのお土産話!
いつもいつもありがと☆

ガイコクのこういうセンス、素敵ですよね^^

お教室ではKさん
ついに完成~☆

カービング課題の練習でたたいた革
そのまま眠らせるのはもったいないからとナントカ使うようにネットとかで情報集めてパターン見本を見つけて少々アレンジしながら作ったお財布

A4サイズで作れるミニウォレット~ ってオジクラフトさんという方がYouTubeにあげてるそうです。

KさんもKクラフトと命名して脱線頑張っちゃいそうです^^
ま、販売する方向で技術磨いて楽しんでいければ良いですよね♪

午後にはケンちゃんコウキ君登場~

ZⅡ 2台っ


どちらもすこぶる綺麗で格好良く調子良き☆
市場価格が偉いこっちゃになって来てるんでちょっと怖いですよねっ
でも、フタリ仲良く楽しくランデブー^^
良いね♪

でもって、夜はヤス君とOさんとー

YさんとHさんの4人でレザークラフト教室~

ヤス君、遂に完成のトートバッグ☆


ハンドルも手縫いでオール手縫い☆

パイピングもバッチリンコ☆
素晴らしき~^^

次の日日曜日は~
TさんとK君と

O君の3人でレザークラフト教室~

O君、コテージ製品取扱店舗様の大宮AHAVAさんに行ってくれて、ターコイズリング気に入っちゃって持ち去り事件してきたそうで♪

めっちゃカックイーね♪
ステキング☆
素晴らしき!!
さすがオシャレ番長♪
ありがとー^^

そして、迷えるファッションリーダーI君登場~
人生山あり谷あり真っただ中ですが、強く明るく生きておられて素晴らしき^^
気がめいってるときも元気なトキもいつでも遊びにいらしてくださいまし♪

で、O君も頑張ってたショルダーバッグがついに完成!

インディアンコンチョクルクルバージョンにて♪


デニムとレザー、間違いない組み合わせで決まりまくりですね^^
しかし、つくづく20台前半とは思えぬセンスのO君
将来が楽しみすぎますね♪

午後はコテージの完成品~

キッシュザワークさんオリジナルのシューホーンs
またまたたーくさん♪
素敵レザーsでご注文ありがとうございました~

夕方にはお馴染みさんのダブリューさん。
650か800かコテージは見分けることが出来ません^^;
ごめんなさいっ


ミニに乗ってた時に作ってたミニ用タンクエプロン、バイクにも使えますんでつかってくれてまして♪
ありがとうございます☆

この日は風防付けたから試運転がてら~って遊びに来てくれましたが
まあまあ遠いんです^^:
そして、いつもコテージアパレルなどをアレヤコレヤト持ち去り事件でありがとうございまっす!!
またフラリと遊びに来てくださいまし♪
いつもありがとうございます~


で、少し被るタイミングでお久しぶりのモトグッチさん^^


相変わらず乗りつつの綺麗さで、これぞ味☆
って感じの格好良さがにじみ出ててステキング♪

腰には以前オーダーで作らせてもらった特殊な形状のペンを入れるシースをぶら下げてくれてまして。
めっちゃ良い色艶になってまして♪

そして、こんなつもりじゃなかったんだけどなぁ~的にウエストバッグがハマってしまって持ち去り事件☆

ほいで、この日の夜は~
ぺス君とー

Yさんと~

Mチ

休み休み頑張ってます^^

そしてYさんは高等科課題のインバーテッド バッチリンコ完成で出世~☆




でもって、イベント用に売れ筋のラウンドファスナーウォレットも仕上げて来てたり♪

丁寧に作られてて性格が出まくりです^^


そして、ややふっくら加工を施したミドルウォレットとハーフウォレット
この辺はcottage.イズムを乗っけてくれて嬉しい限り♪







Yさんのテイストはコテージが趣味でやってた頃に真似させてもらった兄さん方からインスパイアされてることが多いですね。
お互い穴が開くほど見た雑誌が同じようなので分かっちゃいます^^
そこからオリジナリティを出してさらにステップアップして行けると良いですね♪
ともに一歩ずつ頑張っていきましょう~
Leave a comment