30-12/1、ようやくブログは師走に突入っ
リアルタイムではXデイが近づいているというのに、ブログはようやく12月に入る頃^^;
年内に追いつけるよう頑張りますっ

ってことで、11月最終日
11月30日土曜日のコト~
土曜の朝はKさんとKさんフタリでレザークラフト教室~
ノンビリ楽しくなお教室でしたかね^^

で、昼間はヒマメだったのか、一気に夜のお教室風景~
土曜の夜だって言うのに、N君マンツーマンでした
11月は土曜が5週ありましたからね。
広々ノンビリのお教室でしたー

終わり際にはメイちゃん^^
前歯が抜けてるついでに変顔♪

ワンパクレオ君は後ろ姿っ
みんな元気でナニヨリ♪

この日のコテージの完成品は~
オーダーのミニトートバッグ

山形の名店ZIGさんからのオーダー☆

ジグさんでは持ち手は縫製が好まれます。
もはやジグオリジナルです。

今回のこちらのミニトートは両サイドにDカン施しました。

インナーにはポケット付きで、さらにマグネット留め仕様☆


そして、1枚革仕様で革はプエブロのネロ
これまたジグさんではほぼほぼ定番となっている素敵レザーですね~

お次もジグさんからのオーダーコインケース

オールブラックで~

インナーにカードスロットルを設けまして

なので、カードサイズになって少々大きめの便利コインケースになりました~☆

もうイッチョもミニトートバッグ~
こちらのサイズはコテージオリジナルのミニトートサイズ
切り返しもありなので、見た感じの印象はコテージオリジナルですね^^

ZIGさんの刻印と持ち手は縫製

インナーにはジグオリジナルによせてポケットあり

ポケットにはさりげなくネーム入り♪

背面にはコテージ刻印も☆
Zig×natsumi×cottage.のトリプルネームでした~

いつもいつもありがとうございます☆

で、次の日日曜日は12月突入!
12月1日日曜の朝はTさんとKくんのフタリでレザークラフト教室~
Tさんはオリジナルグッズの開発でパターン修正や革漉きまくりでした。
K君は高等科課題に奮闘~

教室終わり際にはカズキング親子登場

カオサムイダー
っつって、シールドさらって行きました^^
このシールド本当におススメ!
約4000円でこのありがたさ♪
1回センエンくらいの価値はあると思うので、4回使えば元取れる!みたいな☆
バイク乗りの方是非お試しあれ~

ってことで、さっそく装着して親子ランデブー開始でした
Rちゃんもだいぶ慣れてきたみたいで良かったよかった♪

午後には久しぶりのよりもい民
ね のキーホルダーご愛用してくれてまして、とっても良い色艶に♪

よりもいコラボのバタフライビルフォードがあれば欲しかったらしいのですが、完売&卒業させていただいたので、もう無いの。。。とお伝えしたら、大体わかってたらしく、じゃあ、コテージのバタフライビルフォードをお願いします☆ってバックオーダーしてってくれまして♪
ありがとうございまっす!!
お時間いただきますが、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ~

その後はシルバー屋さんからサンプルアップ☆
カオのようですが、違いますよ~
Oさんブランド フォーティーナイナーさんが使うグッズです♪
カックイーのが出来そうですね^^
楽しみですね~

そいで、夜のお教室は~
元気もりもりMチと

Yさんと

ぺス!

ぺス君、母子手帳カバーバッチリンコ完成でした☆

ストラップ部分もコダワリ頑張ってました

作風はだいぶ固まってきたみたいで良きデスね♪




カックイーのん出来ました☆

Mチも負けじとバッグ製作奮闘中~

と、そこにS嬢が赤ちゃん連れてやってきました♪
S嬢は近所のショッピングモールで出店してた時のお隣さんのテンチョーだったんですね。
でもって、弟さんはコテージ旧店舗の時からのカスタマーだったり。
当時の弟さんは高校生だったので、ヒョンな繋がりでクリビツギョーテンしたのを覚えてます^^
そんなこんなで、あの出店閉店から7年?8年?
時が経つのは早いですが、今でもこうして良い関係でいられることに感謝です^^

ってことで、もうすぐママになるMチも抱っこ
しかし、ママを探して止みませんっ

カワユスでした~^^

癒しの時間でしたね。

で、その後はオーダー品の試作完了で終了~
Leave a comment