いやはや遅れ遅れで30-31-1のコトー
だいぶ後れを取っておりますブログ時系列
11月は業者様からの年末商戦グッズのオーダーが立て込むので、、、
楽しみにして下さっている方々すみませんっ
12月になったら12月で個人のお客様への対応に追われることが予想されますので、結局いつも毎年こんな感じです。
ありがたや♪
そして、そのありがたや現象を引き起こしてくださっているのはブログを観てくれてたりして応援してくださっている方々のお陰様でありますので、ブログは時系列がどんなに遅くなっても日々時間を少しでも作って色々報告していきますね!

ってことで、さかのぼること2週間強っ
10月30日水曜日~
木村メガネの木村さんがちょっと久しぶりに登場でした^^
なんだかとっても疲れてたり体調も優れなかったりで元気なかったですっ
咳が出すぎてアバラも痛いとか。。
お大事にーーー☆

で、この日の完成品は~
お持ち込みのカラビナをレザーで包みました。






可動部は避けましたが、その他は1枚の革でクルっと巻きつつ、キーリングが付くように。
Rが小さい方の内側はナカナカ難儀でしたが、ナントカなりました^^
カッコ良いのが出来ました☆
おまちどうさまでした~

でもって、綺麗なブルーのL字ファスナーミニウォレット☆
以前、カラー指定でオーダーを頂いて染色したんですが、オーダーの色見とは全く異なる色になっちゃって没になった材料なんですね。
ボツになったのはお客様のご要望の色と違っただけなので、
色指定を無視すれば染め方も、色も、何にも問題は無く、素敵な素材なのです♪

いつものコテージ定番レザーの生成りに手染めしているので、茶芯ブルーってやつです♪
コテージ定番レザーでL字はほとんど作らないのでただでさえ希少なのに手染めブルーともなれば、相当貴重ですね^^



バッチリンコ仕上げて店頭に並べましたので、ブルー好きな方、気になる方、是非ぜひ使ってやってくださいませ~

次の日木曜日は10月最終日
朝はk君とAさんと

Oさんの3人でレザークラフト教室~

K君、トラッカーウォレットや小物類作ってきました^^

トラッカーウォレットは構造的にはさほど難しくないのでレザークラフト始めたてでもそれなりに作れるので作ってみれば~って言ったら作ってきました^^

カンタンと言えば簡単ですが、こうやって形にしたあと、自分なりのこだわりやら他所との差別化やらあれやこれやと悩んでいく必要がありますよね~

まあとりあえず、自分で使ってみましょう^^

ベルトのキーホルダーはK君オリジナルで何度目かの改良品
まだまだ進化していきますね♪

L字ファスナーミニウォレットも

ファスナーは難しいですよね~
これまたドンドコ戦って上手になってくださいませ^^

で、こちらはOさん

オリジナルのハーフウォレット、栃木多脂ナチュラルとホースバットブラック1つずつ作って参りました☆


テナントも借りていよいよ年明けにはご自身のお店もオープン!って感じになってきまして、ブランド刻印押すのにも力が入りますね♪




フォーティナイナーさんの定番商品のラインナップと定番レザーも決まってきましたね♪

でもってもうイッチョ!
ミドルウォレット

良い感じにまとまりました~


これも少し使ったりして定番化されると思われます^^
色々楽しみですねー

で、午後は瞬ぴぃシュン君がいつもどおり時田さんのお豆腐取りに来て~

夜はK君のダブルヘッダーとバーガー屋さんのS君フタリでレザークラフト教室でした~

ほいで、次の日金曜日
11月突入っ
朝はグッチ君とKさんと

Hさんの3人

グッチ君オーダー品作りこんで見せてくれました


スペシャルなキーケース☆



ちょっと難しそうなことも、もう平気で作れるようになりましたね^^

でもって、ショルダーバッグも☆







うん。
特に言うこともなく良きデスね♪
ちゃんと自分でいろいろ気付いてしっかりやってます。
まずは結局気付くか気付かないか。
そして、気付いたとてそれをちゃんとやるかやらないか。
上手い下手はその辺の差なんでしょうね。
そして、革細工は上手い下手がすべてではないところがまた面白い
人間力も大切なんだと思うので、引き続き皆さんと楽しみながら全員の良さが作品に現れるよう努めていきたいと思いますデス^^

そして、午後には待ちに待った特注のスペシャルレザー☆
これは良きですね~
フォーティーナイナーのOさんがコレですごい作品たちを作ってくれると思います^^

で、夕方には北の大地から~

Mチョコさん^^
この日はアニメよりもいの報瀬さんのお誕生日ということで現地入り☆
さすがっ
素晴らしき~

でもって、夜はTさんSさん仲良しコンビでお教室~

革細工職人になる!ってSさん、大量に練習してました^^

スゴイスゴイ♪

ちっちゃ^^

カワユスですね♪
みんな頑張ってますね~^^
素晴らしきーーーー☆

そんな皆さんにシゲキをもらいまくって、コテージも年末に向けて夜な夜なガンバリマス^^
この日はS君家のYちゃんからのオーダー財布を仕上げました☆

外側にはオットチェント社のステキング赤シボレザー♪

糸はナチュラルシニュー

インナーはイルカソラーレライン定番のリスシオボーネ


3つ折り式でコンパクトながらもカード収納は充実♪






外側にコインケースを設けておりますが、コレをラウンドファスナーで☆ というのが今回の一番の難所ですかね。


せっかくなので、赤レザーに合わせてファスナーも赤
テープ部分も金具部分も赤♪



一番外の革とコインケースの部分の革とで厚くならないようにアレコレしてみたり。
こういうとこがややこしいんですけど、作ってて楽しいところだったり^^





バシッと出来ました☆
おまちどうさまでした~^^
Leave a comment