27はいつものようにアサクーサー、28はグッディーズさんからのカルイザワ
さて、先日の月曜日~
月曜はいつものようにアサクーサー

この日はまたまた雨模様。
ガイコク人のアイアイ傘とスカイトゥリー
良きですね^^

で、この日も糸つくりとナイロン針への取り付けで地味に格闘しつつ、出し縫いを。

午前中はほとんど縫いが進みませんでしたが、まあ針の取り付けはうまくいったので、スパッと切り上げてひとまずランチ
この日はいつものチュンカ屋さんのネギラーメン
結局ここが一番早くて席もトイレも広くて気使わなくって良き。
作業優先なので、もうこの際、味よりストレスないトコを選ぶことにいたします。
あ、ちゃんとそこそこ美味しいですし^^

で、この日は天気悪かったので、ニャンコちゃんには会えず、、、
すかさず作業
ついに縫い終わりました。
穴が垂直線穴なので、たまにアイーンってなっちゃってますね。
難しス。。。

裏は溝に入ってるからまあ何とか問題はないかと。

表のステッチはドレスっぽく染めちゃうのであんまり目立たなくなってくれるとは思いますが、戒めのために晒します。

やっとここまできましたね。
一応、この時点で靴として履いても大丈夫な状態になりました。

ですが、ここからはまた新たな挑戦に入ります。

ウエストの加工を攻めまくります。

コバももう少し攻めて張り出しを控えめにします。

だいぶ整って参りましたんで、次回はドブ伏せ作業から^^
ってことで、この日はシュ~りょ~

で、次の日火曜はアサイチでグッディーズさんへお邪魔して現車確認しつつ打ち合わせ~^^
待望のタンクがついに完成しておりました♪

キャップは迷わないように1個で^^

このエンジンに被る感じのハイトンネル♪
めっちゃ好きな感じ~♪♪
素晴らしきーーー
キャブも変わって色々格好良くなって楽しみです☆

タンクの色とか決めて~

シフトレバーが転んだ時にひん曲がってたので直してもらったり^^
もうちょっとで完成♪
6月末には乗れるかな~
今年は乗りモノメンテで大変だけど、今となってはもうこのために働いてるようなもんだから頑張り甲斐もあるってもんです^^
あ、そんなわけで皆さん是非ともシゴト下さい♪
よろしくお願いします♪♪

この日も雨降りでしたので、車検整備完了しているショベル君は乗って帰りたかったけど乗って帰らず、コフェラーリで久しぶりに軽井沢のアウトレットまでプチドライブ~
フードコートで山賊焼きカレーを。
カレーも久しぶりでした。

そして、ラルフローレンがホームと一体化してプチリニューアルってんで、案内が来てたんで行ってみたところ、ラルフズコーヒーが出てるじゃありませんか☆
シトロエンHバンを使うところはさすがですっ
そして、ナンバーは1967、ですよね~っ て感じです。

ポロベア君が運転してました^^
良き良き♪

表参道のラルフズコーヒーなんて並んじゃって大変なので飲んだことないけども、ここではスッと買えたんで頂きましたが、熱くて暫し外でウインドウショッピング^^;
最近、コテージでも店頭に出てるチャリへのお問い合わせが増えてますが、ビンテージチャリブームきてるんですかね??
微妙に雨降る軽井沢、キリも強くなってきたので、テキトーに退散。
ノンビリな休日でした。
Leave a comment