先日のオヤスミデイズはアサクーサーとウエノモネサマとートンデサイタマとーでリフレッシュ♪

月曜日~
最近インスタで人気のマブちゃん^^
コテージの腹の上に乗っかって腹筋強化のお手伝いしてくれてます!?

朝はすっかり寒くなって参りました今日この頃。
ハイビスカスも咲きそうで咲かないツボミがチラホラと残ったまんま。

咲いちゃえば花が長持ちするんですけどねー

さて、この日は車でアサクーサーへ♪
なので、いつものツリーの撮影は出来ませんで~

週末はお世話になってる靴工房の展示会だったので、その余韻を楽しませてもらいながら♪

作り込みもゴイスーなのに磨きもゴイスーで参っちゃいますねっ




もうプロで活躍されている方もいるし、もともとメーカー勤務だった方も居たりもしますが、全く関係ないコアな趣味人もいたりして、様々な方が出入りしているこちらの工房。
かなりレベル高しで毎度良い刺激を頂いております☆
ここに通ってもうすぐマル5年になりますが、確実に今でもコテージはヘタッピ度最下位クラスでございます^^;
ナニゴトも自分より上手な方々に囲まれてる環境が好きなので、コテージにとってはサイコーな場所なんですが、そもそも成長しなさいよってハナシかも!?

まあ、そんなにヒトと比べすぎるのも良くありませんですから、良い意味でマイペースで参りましょ♪
前回出来上がったパターンを革で試作。

縫製手順とかも確認しながらね。
あ、色とかはテキトーですんで^^

ざっとアッパー縫い終わりまして~
この段階ではまずまずですね☆

キリが良いところでランチタイム。
いつものニャンコ君が日向ぼっこしてました♪

この日は逃げられなかった^^

この日は五目カタ焼きそば~
コレは美味しいんですね♪

縫製手順ちょっと間違えて解いたりして時間食っちゃいましたが、これでオッケ☆

紐を通して、さー吊りこみましょ♪

キュッキュッと引っ張ってトントンやって~

ハイつり込み完了~☆
穴飾りを施すつもりなので、銀ペンで落書きしつつ~
ちょっとライン修正しようかなーって感じです。


描くのは簡単だけど、このちょっとのライン変更のためにまたパターン作り直し^^;
面倒くさがってちゃダメなんで、パターン修正~

パターン修正してこの日はシュウリョウ~☆
で、この日は近くに宿とったので、別場所で遊んでたYと合流して宿に荷物置いてブーらぶら。
いつものツリーを撮っておこうとパシャリ^^

浅草寺からもパシャリ。

で、この日はちょっとゼイタクに!
フグ~☆
タタキ!
マイウー^^

刺身っ
これで1人前♪
見栄はらずに1人前で十分ですっ


鍋も1人前で意外とちょうど良い。
寒いのもあってか、お刺身より鍋の方が味がしっかり出て美味しく感じますね♪
どっちも美味しゅうございますけどもね~
アサクーサーでこういうちょっと良いトコ来ると、いろんな人間模様が垣間見れて面白いんですよね^^
我々はサクッと食べてサクッと退店っ
長居は無用です^^
ご馳走様でしたー

外に出て、軽くもうイッパイ行くかーって歩いてたら、いつもお昼は込み合って入れないおにぎり屋さんが開いてるじゃないですか~っ

ミシュランガイドにも載ってる名店のおにぎり♪

美味しくいただきまして、ご馳走様でした~^^
お腹いっぱいになったので、もう呑むのも終わりで、プチ散歩。

気になるもつ鍋屋さん発見☆
次はココにしようかな。

ちょっと買い出ししてまた浅草寺を通りまして~

トイレに寄ったら、ウルトラマン!?

鬼太郎!?

目玉のオヤジ!?

子なき爺!?
いや~こんなトコにこんなのあったなんて全然気付かなかったっ

宿に戻って屋上に登ってみたり。
この日は満月でめっちゃ明るめ♪

こう見ると花屋敷はホントちっさいですね^^




東東京の夜景って感じでしたー

さて、次の日は展示会も終わったので、ついに初履き♪
このジョージブーツ、完成してから1年くらいたってますかね?
コテージの足しか入らないであろう履き口から無理やり足を通してほぼジャストフィットー!

車はアサクーサーに置いたまんまバスに乗って上野へ♪
100%モネサマ☆

最近はこういったデジタル3Dも良くお見掛けしますね♪

モノによっては撮影オッケで♪

近くで観るとこんななんですけどね~

この絵、好きなんです^^




福島行けばいつでも見られるんですねっ
この絵の場所、ジヴェルニーってとこにも行ってみたいなぁ~
行きたいところはイッパイです、、、










いやはや素晴らしき^^
何が良いかなんて実際よくわかりませんが、こうして名画を生で拝見して構図や色彩、表現などをリアルに感じて吸収して少しでも自分の作品や生き方などに反映出来たらそれはそれで良いですからね♪

ありがとうございましたー

ほいで、脳内はシゲキでお腹いっぱいですが、胃の方はお腹減ってるようでして。
軽くノンアルでイッパイやりながら~

お気に入りのスペインランチ^^

パエリアとハラミステーキをシェアで。

駅にくっついてるこの場所なので、大したことないだろうと思い込んでて遠ざかってましたが、ある時Kっつーカッポーと待ち合わせて、ふと入ってみたら、とても良くって、それから意外とお気に入りのスポットです。
おススメ^^

帰りは地下鉄で駐車場に一番近くの駅田原町で下車。
田原町で降りたなら、お墓に寄ってくかーってお墓のあるお寺さんに寄って久しぶりに軽くお墓参り。

そのあとは合羽橋をブラブラしながら~


刃物屋さんがずいぶん増えた印象で、砥ぎ屋さんで砥石が安かったので買っておきました。

で、車に戻ってチータカチータカ下道で帰りながら、リサイクルショップに立ち寄りストーブゲットしつつ、裏には人気のかばん屋さん。

結構早く家に着きそうだったので、
翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~
を観ておきました^^
コテージは生まれも育ちも埼玉県ジンなもんで外せません♪
今回も面白かったデス☆

帰ってきたら小枝もフツーだし


マブもフツーだし

コロンもフツーで良かったよかった。

次の日水曜は火曜日がずいぶんあったかかったので、ハイビスカスがまた一斉に咲いてまして^^




もう今シーズンは終わりかな~
そろそろお部屋の中に入れましょうかね。
そんな感じで2週間動けなかった分、しっかりリフレッシュさせてもらいました今週のお休みデイsでした☆
Leave a comment