おトコ化したY’s birthsday run!?は豊川豊橋愛知からの三保の松原シゾーカ巡りののんびり旅でしたー

さて、先日の月曜日~
この日もハイビスカスは咲きました^^
まだ暖かーいってことなんですね~

この日はまた少しバイクに乗るべーってんで、走り出しました^^
館林ICからでも富士山がくっきりはっきり見えて♪

Yのバイクも絶好調^^

澄み切った空でバイクも調子よく♪

西に向かったんですが、どこを走っていても富士山が見えるほどでした☆


圏央道から東名に入って足柄SAで休憩~

この2輪駐車場、良き!
良くあるチャリ置き場みたいのは出し入れが面倒くさいし、そもそも3台くらいのスペースしかなくって気を使うってハナシです。
これなら出し入れも楽だし、スペース的にもグッド☆
全部のSAがこうなると良いですね~


とにかく富士山三昧な日。

天気は良く、気温も平年より高めだとは思いますが、調子に乗って薄着すぎたか、やや寒さを感じながら走り、降りたのは愛知県豊川~
初めて降り立つところ。

バイク乗り用のちょっと暖かめな安いグローブやインナーが無いかな~?
と近くのイオンに寄ってみることに!?

まずは少々お腹が空いていたのでフードコートへ。
お子様ランチ的なラーメン屋さんでとんこつ風ラーメン。
おやつみたいで美味しゅうございました^^

そいで、ひたすら広~いモール内を歩いてバイク用品店っぽいお店さんに^^

新型ヴェスパ!?
かわゆす♪

そいで、ゲーノー人のバイクが飾ってありました。
お目当てのちょっとしたグローブやインナーはナッシブルでしたが~

ナント!?
チャイマンレザーの商品が鎮座しているじゃないですかーーー^^
ゴイスーですね~
もっとチームで幅利かせているのかと思いきや意外とこじんまりしておりました。
販売戦略ってのは何が正解かわからないもんで難しいですよね。
売れますように!と願掛けだけしておきました^^

店内をグルっと3周くらいまして~
ヘルメットは結構置いてあったですが、速い系のモデルばかりで安いのかどうかはぴんと来ず~

ゲーノー人やアニメやキャラクター等とのライセンスグッズ的なものを多く取り扱われているお店さんのようで、その手のファンが喜びそうなTシャツやステッカーが色々ありました。

つくづくコンセプトやセッキャクって大切なんだなぁ~と勉強になりました。

そんなこんなで、思いのほか時間が過ぎてて、近くのセカスト行ってインナーを買ってたらすっかり暗くなってしまって、、、
急遽、豊橋で泊まることに。
予定では少し戻ってきてシゾーカのどこかで泊まろうとしてたんですけど、セカストの駐車場でYが久しぶりの1コケしたんで、無理せずこの日は走るのやめです。

いつものようにトーヨコインにインして散策。
おでん食べたいなーってなって探してみるも、グーグルさんで良さげなお店は満席で入れず、自らの嗅覚を頼りに入店っ

沖縄料理店らしくオリオンビール~♪

でも、おでんありました☆
美味しゅうございました^^

そして、モズク♪

何故に沖縄とおでん?とは思いましたが
まあ美味しければ何でもよいか♪
軽くイッパイやって1軒目シューリョー^^

2軒目は~
道路の向かいの歩道に行ったら、頑張ってる焼き鳥屋さんのバイト君の呼び込みに負けまして、入店っ

焼き鳥食べたかったから、良いんだけどね。

焼き鳥はどこでも食べられるけど、拘ってるお店さん多いから、実は激戦商売ですよね。
なんだかんだで、コテージもイイおっさんですから、焼き鳥のアジは少々わかるようになってしまっていたようです^^;
軽くイッパイでシューリョ~^^

また軽くフーラフラ~と散策開始ー

やっぱりこういうアーケードにはそそられますね。


豊橋名物はカレーうどん!? らしいです

行ってみましょー




せっかくなので、1000円の行きましょー



つくね、美味しかった!!

ほいで、出てきましたよ~
金のお椀で^^
ゴージャス!

結構スパイシーで辛くって、でも下にあるトロロとご飯粒がまた良き♪
ありのありで美味しゅうございました~☆
ホントに流行ってるのかは知りませんが、一度は食べてみてください♪

そいで、次の日~
トーヨコなので、朝ごはんを頂きましてシュッパーツ!

玄関前の花壇はお花がきれいでした。
ソーいえば、先日Yは髪の毛やってもらって、ワンピースに出てくるトコみたいです。

帰りはまたすぐに高速乗って~
最初のSAで休憩。
浜名湖SA。

ゴジラが来たんだそうな。

ここから写真撮れ!って書いてあったから、撮って観た。

ミニに乗ってた頃は毎年11月のアタマに浜名湖で開催されてるミニデイというイベントに出店参加させてもらってたので、良く来てたんですけどね~

まさかゴジラの聖地になるとはね~^^

と休憩を終え、シゾーカでおりまして~

三保の松原さんへ♪



松だらけ!






でっけーーーーの☆
まぁ~ご立派です^^



神々しき^^


前日と変わって曇り空で富士山みえず、、、

前日の天気だったら、さぞサイコーだったろうな~

遠くで僧侶さんが唱える。





良いことありますように☆

さて、小腹が空いたので、売店で名物あべ川もちとお茶っこを頂きまして♪

手作りされてるんだそうで~
後継者問題があって、と売店のおかみさんが嘆いておりました。
手間暇かけて作って、こんなパッケージまでしっかり拵えて200円とかですもんっ
そりゃ~後継者もおらんくなりますって、、、
どこもおんなじなんですね~
美味しゅうございました!

そして、帰路について帰りの道中寄ったSA。
富士川SAだったかな。
自衛隊グッズがたくさん販売されている中に、ひときわカワユいグッズ^^
以前、よりもいファンの方から寄贈されたことがあるシラセグッズ☆
緑や黒が多い中、これだけオレンジで目立ってました^^

そして、遅めのお昼ご飯はシゾーカおでん☆
おにぎりも2つほうばってお腹いっぱーい♪
美味しかった~

そのあとも無理せず、何度か刻んで無事帰還☆
18時くらいですっかり暗くなってしまいましたが、今回はYのバースデイランということで、無理なくのんびり旅でございました。



花壇にお水を撒いて今週の定休日終了~^^
Leave a comment