1617は靴完成とはたらく細胞☆

12月16日月曜日~
いつものようにアサクーサー☆
この日は天気が良かったみたいでいつものツリーは元気いっぱい^^

靴工房で作業作業♪
ついに木型を抜きました!

木型を抑えるように多めに余らせておいたライニングの革も切り出して、ヒールを留めてる木釘の貫通した部分もチョンパしてカカト部分のライニングパッチをくっつけて~
コテージシューズ箔押しでバシッとね♪

ってことで、最終仕上げしてバッチリンコ完成でした~☆

ソールはこげ茶のレザーソール仕様

アッパーはオールブラック♪

バッチリンコでジャストフィット~^^

甲の部分のラインとか踏まずあたりの絞りとか我ながら美しき☆

カックイーのん出来ました♪
年内は店頭に飾っておくのでご興味ある方は是非見てください~
と告知しようと思ってたんですが、もう年も変わってからのお知らせになってしまったので、今日からテキトーに2週間くらい引き続き飾っておきす。
2週間くらいしたら履き下ろしちゃうので、その後に観たいと思ってくれてた人は、いつでも見せて!って言ってください。
履いてるか2階に取りに行きますのでー
近いうちにフィッティングシューズも作るので、そしたら遠慮なく試し履きしてもらえますけどね♪
お楽しみに~


天気が良いのでニャンコさんもご機嫌でゴロニャーゴしてました♪








ご飯のあと、また少し磨いたりして記念撮影~

その後はもう一つの木型での靴製作の続きを再開~

次の日は木村メガネの木村さんとこにお邪魔して~
お財布修正を納品^^

バッチリンコで喜んでもらえて良かったよかった♪
いつもありがとうございまっす!

ほいで、この日は軽くトレーニングしたので、またまたたんぱく質補給☆
肉~^^

佐野のアウトレットを徘徊して~
今まであったかな?
こんなアート作品に目が留まりパシャリ

ほいで、久しぶりに映画鑑賞^^

はたらく細胞
面白かった^^
漫画読んだら結構勉強になりそうですね。
筋トレとかにも役に立つ情報があったり。
コテージにとっては字が多いのでアレですけど^^;
そんなこんなで、忙しさもマックスに差し掛かってる頃でしたが、それはそれでいつものように定休日はしっかりお休みしてリフレッシュしましたとさ~
コテージは基本的に週5の出勤日は16時間くらい作業しますが、週2でお休みをしっかりとって、そのうちの1日は自分に投資としてお勉強に当てさせてもらいます。
16時間の作業は好きだからってのもありますが、物理的にヒトの2倍働かないと・・・という面もありつつ
時間だけでは単なる出来ないヒトになっちゃうので、質もヒトの2倍を目標に。
時間も質も2倍ずつやれば、事実上ヒトの4倍やってるぜぃってことになるのでね。
そもそもヒトの1倍がどの程度かに寄りますが、何はともあれ一般的な優良企業を辞めて早20数年、ずっとそんな感じでやってきましたデス。
で、たまにお勉強を休んで2日遊んだり、時には大型連休もらって旅に行く
改めてそんなスタイルでやらせてもらってまして、今年も変わらずそんな感じ☆
Leave a comment