12月21-22日Xディ前最後の週末は特に荒れることもなく無事峠を越えたっぽい

12月21日土曜日~
土曜の朝はMさんとKさんのお二人でレザークラフト教室~

よりもい民のCさん、1週間遅れの1人お誕生日会で登場^^
もともとラブライバーのこのヒト、いつもの沼津土産♪
いつもありがとです~

ベルトの穴あけで登場だったっけ?

この日もファッションリーダー決まりまくりですね^^
ベルト、あざますです☆

この日のコテージの完成品sは~
ウエストバッグⅡ 3っつ~♪

本格リリース直後の動きはシブかったものの、Xディのギフトシーズンや年末にかけて注文が重なり嬉しい限り♪







今回、一つはこんな印字ありだったり~

スタンプ有りだったり~
好きそうな方へ郵送納品させてもらいました^^
喜んでいただけて良かったです♪

でもって、夕方にはRさん
午前中のCさんと同じくラブライバーの一面もお持ちなので、Cさんのオミヤについてのご説明を丁寧にしていただけました^^
そんなフタリはお昼にいつものところでバッタリお会いしてたそうで。
館林シティだと、行くところが大体同じなので、そりゃ~会いますよね~
そんなわけで、いつもありがとでっす!

夜はOさん、Hさん

Yさん、Tさんの4人でレザークラフト教室~☆

Tさん、イベント出店用にちょっと軽めの小物も製作☆
カードパスケースに~

カードケース

ご自身の革細工用の名刺もカードサイズに作りこむなどしてこのカードケースに入れておりました^^
来週末、ビッグサイトで開催のハンドメイドインジャパンフェスに出店予定です。
名刺もたくさん配れると良いですね♪

さて、次の日日曜日は~
朝イチでSさんのブーツリペア納品でした☆

Sさんの納品に合わせてIさんも駆けつけて、お二人でまったりコーシーやりながら、トーキングして行かれました~
Aさんは足の具合が悪化してしまったそうで、、、早く良くなりますように☆
良くなったらまたスーパーバイクsでドコドコ遊びに来てくださいね~

って、そんなこんなしながら、朝のお教室は~
TさんとK君と

O君の3人でレザークラフト教室~

Tさんオリジナルのマネークリップs

型は決まりましたね☆

革厚が安定しないので、シビアな寸法が攻められない状態が続いておりますが、次作からは革厚が一定になりますので、もう少し攻めた仕立てが出来るようになるかと思います^^
ノビシロ楽しみですね☆

午後にはK君登場で~
納品&S君からの預かり品渡すのに成功でしたー
今年もたくさんイロイロありがとでした^^

ちょうどその頃モリー君が来てましたね♪
モリー君も無事年越し出来そうということで良かったよかった。
独立して4回目の年越し
早いもんですね~
今度の4月からいよいよ革細工屋さん5年生!?
そろそろ追われる立場になってくるころでしょうから、立場が変わって役割も変わり、それを加味してまた大きく成長してもらいましょう☆

そんなこんなで、ちょっとオハナシしたあとは入荷の定番レザーの仕分け~
年末は革屋さんも大忙しで、いつもより時間が読みにくく大変です。

でもって、1年ぶりです~^^
って、H君親子で登場♪
お子ちゃまsもすっかり大きくなって☆

ここ数年の恒例行事♪
H君は農機具屋さんを営んでるので、JAのカレンダーを持って来てくれます☆
このサイズ感がまた便利で重宝しております。
毎年決まったところにこのカレンダーを置かせてもらってますのでね♪
また来年もよろしくね~
と言いつつ、年に1度と言わずにチョコチョコ遊びに来てくださいな!
H君は旧店舗の前の自宅兼工房時代からの関係なのでおそらく今年で20年目っ
いつもありがと♡

ほいで、その後はAさん登場~
新しい看板出来た!って見せに来てくれつつ~
革漉いて行きましたとさー

新作のトラッカーウォレットも☆

赤いレザーに大きな真鍮バネホック仕様なのが良きデスね
トラッカーウォレットはジャンパーホックが多いですからね。

柔らかな素材で使い勝手も良さそうで〇

Aさんも来週のハンドメイドインジャパンフェスに出店するので、それに向かって猛チャージ中~
体壊さない程度に頑張っていきましょー

でもって、S君
Sさんへのブーツリペア納品が終わったので報告~

でもって、夜のレザークラフト教室は~
ぺス&ミキでしたが、ミキチのトートバッグがバッチリンコ完成でした~☆
頑張りましたね!
一生懸命指導してたからか!?
ぺスの写真が無かったっ
ゴメンチャイ^^
とまあ、Xデイ前の最後の週末
無事峠を越えたようでした^^
このあとは年末納期分にスイッチ切り替えでしたかね~
そんな週末でした。
Leave a comment