10年選手たちが新たなオーダーやリメイクオーダーやリペアカスタムなどでちゃんとコテージに戻って来てくれるのがホントに幸せなり♪

先日郵送にて納品させていただきましたフルオーダーのポーチ。
到着後、すぐに装着してみてくれて♪
メッセージとともにお写真送ってくださいました~^^

以前オーダーで作らせていただきましたハーフウォレットLカスタムとカードケースst。
このお財布と鍵とスマホを収納するとのことでポーチを作らせてもらいました。

気に入っていただけたとのことで、嬉しい限りです♪
いつも遠方よりありがとうございます~^^
今後ともどうぞよろしくお願いします☆

ほいで、水曜日~
アサイチでS君。
おシゴトが悩ましく、、、
今月からせっかくお教室復帰するもはやりまたもや・・・
またいつでも待ってますからね^^

でもって、欠品していたインディニャンステッカーのイエローが到着♪
なんだかんだで、みんなコレ貼っつけてくれてて☆
また新しいの貼っ付けてくださいねー

その後はいつもの水曜の流れ~!?
時田さんが美味しいお豆腐持って来てくれつつ~

イモ!

ナス!

Hさんがジイジの手伝いしながら朝収穫仕立てのを持って来てくれましたー
いつもありがとです♪
そんなHさん、今週末はヨコハマハンドメイドマルシェに参戦!
最後の追い込み製作中に金具が無いことに気付いて調達に^^
今度の土日は是非パシフィコ横浜のHさんブースへ是非♪
ブース番号聞き忘れたけど、デザフェス程ブースも多くないのでゆっくり観て探してみてください^^

そいで、木村メガネの木村さん~
この日はインディニャンリンガーT☆
毎週カワルガワルにコテージTシャツ着て来てくれてありがとうございます~^^

と、そこへNさんロングウォレットSのカスタマイズ完了納品♪
今メインでお使いのハーフウォレットS2も持ってもらって両手にコテージ財布☆
ステキ^^

そして、この日のNさんのズボンはオリジナルのS501XX!
1942~45年に製造された大変貴重な大戦モデルと言われるモデルですよ~

メチャクチャ程度良好なもんで、あまり詳しくない人からみたら、ヴィンテージ感すらないので気付かれないかもしれませんっ

現在の相場だと・・・
やべっす^^

ループにはコテージグッズがぶら下がってたり♪
ありがたき^^
そして奥様へのバースデイギフトでチューブフォールディングポシェット持ち去りありがとうございました~
またご家族で遊びに来てくださいねー

Nさん、眼鏡でも困っていたそうで、ちょうど眼鏡屋さんが居たので軽くご相談も♪
そんな眼鏡屋さんはいつものようにヴェスパで^^
このヴェスパちゃんはコテージより数年若いらしい。
いい味出てますよね~

その後は瞬ぴぃシュン君がお豆腐取りに来てくれつつチョロッとトーキング~
いつもありがとー

で、この日のコテージの完成品は~
いつもの とあるものを包むおシゴト完☆

毎度人気のマーブル模様。
今回はやさしいピンク系も♪

はっきりタイプと

アワいタイプ

と、グリーンだよーと

ブラックだよー
でした~

コンスタントにありがとうございます♪

でもって、もうイッチョ!
ハンドルチェンジ案件。
お待ちどうさまでした~^^

でもって、次の日木曜日~
木曜朝はYさんとKさんのお二人でレザークラフト教室
YさんはL字ファスナーミニウォレットに挑戦っ
やはりファスナー取り付けに苦戦~
お家でやりこむ!ってんで、ファスナー大量持ち去りでした^^
Kさんはバッグ製作の続き。
バッグは縫う量が多くてナカナカ進みませんね^^;
焦らずじっくりやっていきましょっ

そして午後にはフレンドリークリーニングつちだの土田さん~
木曜日は外回りの日なので途中でお立ち寄り♪
いつもありがとうございます~^^

その後は作業に集中してリペア作業完了☆
10年選手の大型バッグ。

結構乾燥していたので、オイルをたっぷり入れてあげました。
吸うわ吸うわでございました^^
しかし良い色へ変化しましたね~

インナーの袋がだいぶヘタってマグネットは取れちゃったり袋に切れ目が出来ちゃったりだったので、修理依頼を受けましたが、インナー総取り換えしちゃいましたっ
インナーの作りこみ、ミシンの使いこなし方、10年前の仕立てと今の仕立てでは全然違うかも^^;
バシッとアップデートさせていただき、メンテもしましたので、またこの先10年しっかり使って頂ければと思います♪
お待ちどう様でした~
Leave a comment