1011の週末は昔話を織り交ぜて初心忘るべからず♪

先週末の土曜日~
この日から世間は大型連休~
ってことで、この日のお教室は少な目^^;
Mさんマンツーマンでレザークラフト教室

かわいらしいブックマーク☆

こういった生活に溶け込むグッズ、素敵です♪

お馴染みの喫茶店にお届けするそうな^^
良きデスね♪

そいで、午後イチ、定番レザーが届きました。
連休明けにならずに済んで良かった♪

生徒さんからのご注文分もあるので、しっかり仕分けして梱包してと^^

さすがに連休初日っ
日中もヒマメだったようで、夜のお教室の写真しかないー
夜のお教室はTさんとTさんのおフタリ。
ノンビリオトナクラスです^^

でもって、この日の夕方届いたオリジナルのノボリ☆
S君のシューリペアサービスのブランド名は”SNAKE”
コテージの靴部門はcottage shoes
それぞれのアピールのため、久しぶりにノボリ掲げることにいたしました^^
常日頃、せっかくルートスリーフィフティ―フォー沿いに店を構えてるんだから、もう少し目立って広告打ち出しなさいよ 的なご意見多数いただきますからね^^;
ちょっとの間、アピってみます^^

で、次の日日曜日は~
Tさんマンツーマンでレザークラフト教室
初のカービング課題に奮闘中☆

前回の課題のコインパースはバッチリンコ完成♪


素晴らしき~^^

で、またヒマメながら作業に没頭しておりましたら
高校の時の大親友の1人、カクガリ君登場っ
連絡も無しに来たんでクリビツギョーテンでしたが、相変わらずカクガリで元気もりもり^^

オークション形式で販売中のバルモラルブーツのコトも気にかけてくれてたみたいで試着☆

え~やん♪

ご入札お待ちしております♡

そんなカクガリ君は前日から大学の友人と温泉トゥーリングしてきたそうで、その帰りに寄ってくれたんでした。

今の愛機はコンパクトなninjaさん^^

これの前にも同じninjaの黒いのを乗ってたんですが、盗まれちゃって同じので緑をゲットしたんですね。
黒ninjaの前はSR。
そのSRではコテージと一緒に沖縄行きましたっけね♪

22年前、粗品の師匠!?のカクガリ君

沖縄に行く前に立ち寄った銭湯の近くの川でちょっと川遊びしたんでした。

この川、この銭湯も、たぶんいつかの震災で大変なことになってしまったと思われます。。
怖くて確認できてませんでした。。。
なにも出来ず、ごめんなさい・・・


鹿児島からフェリー、24時間暇すぎて干からびますよ。

無事沖縄上陸で八重そばで腹ごしらえ。
八重ばあさんのソバ、美味しかったなぁ。

穴ぼこだらけの市庁舎だっけ?

当時、こうして暑くて死にそうでしたが、今の館林シティの気温に比べたら、相当涼しいんだと思います^^;

とはいえ、カクガリ君はヘルメット被っててもデコの皮むけるって言うね。

ずーーーっとバイク乗りっぱなしで少々お疲れな様子ですね^^;
懐かしのセフィーロは沖縄51 時代を感じます。

元気になってまた走り出しまして、沖縄半周したあたりのこのへんでテント貼って一泊したんだっけかな?

次の日は途中長い橋に寄り道して♪




仲良くランデブー^^

で、その日の夜は早朝のフェリーの時間まで国際通りで夜を明かそうと思っておりましたら、当時駆け出しだった琉球レザーラブレザーアクセサリーのラブさんカンちゃんご夫婦と仲良くなって一緒にご飯食べて、フェリーの時間まで遊んだわけなんですが、その間に4人4台のバイクが悪戯で倒されちゃって、コテージバイクのクラッチレバーが折れちゃって、フェリーの時間まであと3時間くらいしかないって言うド深夜にラブさんがいろんな人に電話かけてくれて、レバー探してくれて、無事譲ってもらうことが出来つつ、皆さんで交換作業までしてくれて♪
直ってすぐに4台でフェリー乗り場までランデブー☆
ギリギリセーフで、無事にフェリーに乗って本州に帰ってこれました。って忘れもしない素敵な出来事があったりと。
この頃のコテージはチャラリーマン最後の年で、半年後に退社して革細工屋さんになるって時だったんです。
そういえば、鹿児島に向かう本州ではシルバー屋のISM君と2度目ましてのバッタリ再開で神戸~広島を一緒に走ったっけな。
ラブさんカンちゃんは今福岡だし、ISM君は広島だし、今年は会いに行けるかな?
そんなこんななオジサンの昔話が長くてスミマセンっ

沖縄から帰って来て半年後、独立してすぐに作ったかと思われるキーリング。
今のninjaでも使ってくれてて♪

お財布も♪
21年選手☆

ありがと!!!
サラッと小一時間のトーキングで帰っていきましたとさ~
またね~^^

で、入れ替わりでケンちゃんとEチャン登場~
S君に依頼していたサンダルリペアカスタムの納品でした。

ケンちゃんのこのサンダルも、10年くらい前にケンちゃんがバイクで沖縄行った時に買ってきた思い出のサンダルなんですよねー

買った方が安いのは重々承知で、Eチャンには理解してもらえてないっぽいですが、コレを履きたいんだよね。

本格ブーツにも使われるビブラムソールをしっかり貼って、鼻緒も切れないように補強してもらって。

満面のケンちゃんスマイル☆
これがすべてを物語っていると思います^^
S君もホッと一安心。
僕らのようなシゴトは、こういう瞬間が歴史のように積み重なっていくからやめられませんっ^^
昔話で初心も思い出させてもらえたし、靴始めることもあるし、また初心に戻って頑張っていこう☆
そう思った週末でした♪
Leave a comment