10月最終日は日曜日でしたねー。デザフェス参加チームは頑張ってます。そして20年経ったベルト☆これからも♪

日曜朝~
日曜の朝はいつものように革教室☆
ヤス君、Iさんと

Sさんの3人でー

ヤス君、来週末のデザインフェスタにむけて作りこんでおりましたポシェットが完成いたしました!
マウンテンパーカーのポッケをショルダーバッグに☆
という感じのコンセプトをもって制作に取り掛かっておりまして。
実に面白い♪
モノゴトに取り組むにあたって、コンセプトを決めるのは非常に大切なことだと思います。
ヤス君にとってはお遊びの革細工ながら、その辺もしっかりと掲げるあたりヤス君の性格が表れてますね^^

マイネのオレンジがまたマウンパっぽくて良いですよね~

サイドから手を突っ込めるハンドウォーマーポケット的な感じもあったり♪

ショルダーストラップの調整も効きます。

良き☆
彼にとって初参戦のデザインフェスタでどんな方と出会えるか、楽しみですね^^

お教室終わりに入れ替わりでチャイマンレザーモリー君。
革材料の発注やらご相談やらアレコレとー
前日だか前々日だかにSタに連れまわされたようで^^

でもって、りこりすさん
半年前位に持ち去ってってくれた南極チャレンジロングウォレットも良い感じに育っておりまして♪
この日は材料として革紐持ち去り事件でございました^^
いつもいつもありがと
ね
でございます☆

そんなこんなしてる時のモリー君~

そしたら、珍しくJr.が彼女と店に来たと思ったら、Yにバースデイプレゼントとやらを持ってきてっ
なんとまあ^^
カーちゃんは植物育てるの苦手だから、すぐ腐らせちゃいそうですが、こればっかりは大切に面倒見ることと思います☆
良かったよかった。

そんで、またまた入れ替わりでRさん。
次の日の報瀬の誕生日のために南極キーホルダー仕込んでいってくれました♪
いつもいつも
ありがと
ね
でございました~☆

そんな報瀬の誕生日はおそらく2001年11月1日。
コテージがカヤンタさんにベルトを作ってもらったその日に報瀬が産まれたっぽいのです^^
運命的な~

20年あっという間っ

コテージがバイクを買ったバイク屋さんの2階がカヤンタさんの作業場だったころ、色々良くして頂きましてね♪
感謝感謝の20年。
ちなみにバックルは高校卒業と同時にアメリカに留学した大親友マシリトシ君が初めてアメリカから送ってくれたお土産的なシロモノ。
これもとっても大切な宝物♪
なんだかんだで20年ほぼこのベルトを付けてましたが、仕事のときなんかに見たり触ったりすると、頑張ろ って思わざるを得ないんですよね^^;
これからもこのベルトをしていられるよう腹筋バキバキにするぞ計画を遂行しつつ、体系維持に勤め、仕事も頑張り続けますっ

でもって、K君。
奥様とメンラーやって満腹でお立ち寄り^^
優秀な大学生の弟さんに送ったお財布のカスタマイズでまたオーダーしていってくれまして。
いつもありがとでーす♪

その後の夜は革教室。
NさんとSタのフタリで~

ヤルことたくさんのSタ君。
ご機嫌です。
デザインフェスタまであと10日っ
良いもの作って持っていってくださいまし^^
Leave a comment