革細工の神様からの抜き打ちテスト!?^^
昨日は金曜アンパンデーでした~☆
昨日もおいしく焼きあがってまいりました♪
ほいで、朝の革教室はIさん、Tさんの二人☆
Iさん基礎科最終課題のカービングホリホリばっちりんこ完成でいよいよ仕立て~
Tさんはお財布作りですが、年内に完成できそうです^^
でもって、Mさんアンパンゲットんしに来てくれまして♪
おうちでも革製作頑張ってるようで^^
ちょっとやりだすと、周りの人に頼まれまくるっていう革細工あるあるに引っ掛かり中のようで^^
でもまあそーゆーのを励みに頑張っていくのも良いのかな☆
ひとまず楽しんでやっていきましょー♪
ほいで、ひとまずコテージの完成品♪
時計のベルト交換です~
約30年前に今は亡きゴローズ高橋吾郎氏にオーダーで作っていただいたというスペシャルなウォッチストラップ☆
丁寧に解いて、金具再利用で、技法や革厚やらはゴローさんのそのまんまを再現させていただきまして。
サイズも穴一個のまんま♪
腕時計のストラップも今まで結構作ってまいりましたが、この構造ははじめてお目にかかりまして。
やっぱりさすがだなー
と。
この発想がまず素敵だし、技術的にも、工具の手入れ含めて、しっかりと基礎が出来なかったら、非常に難しい仕立てだと思います。
コテージも一発目は失敗してしまいましたが、気を取り直してしっかり完成させることが出来ました♪
時計本体も御婆様の形見だそうで、大切な代物とのことでしたんで、ちょっと緊張っ
バッチリンコしあがって良かった良かった♪
こうして、巨匠の作品をお預かりすることができたのも何かのご縁で幸運なことでございます。
そして、このような機会を頂けたことに感謝しつつ良い勉強させていただいちゃいました^^
革細工の神様が、おい!コテージよ、こんなのもちゃんと出来るようになってるか!?
と抜き打ちテストをしてくれたのかもしれませんね。
久しぶりのチャレンジ感で、また革細工めっちゃ楽しい!と思った次第でございます♪
学校や教室じゃ、なかなか教えてくれないこと、教える機会にならないようなコト、たくさんございます。
今はコテージも教える側になってたりも致しますが、教える側・教わる側それぞれがいろいろ経験して行く中で習得していくモノがほとんどで、やっぱりそういうのを共有できる環境に自分を置いておくと上達も早いような気がいたします。
自分一人で経験することなんて、たかが知れてて、、、コテージが革いじり始めて15年以上たちましたが、今回のウォッチストラップのような仕立てに出会ったのはお初なわけですが、たまたま今このブログを見てくれてる方々はその経験を共有することができたわけで。
生徒さんに至っては入会1か月の方も3年目の方もタイミングですが、同時に現物を見ることさえもでき、フツーに経験出来ちゃったわけで。
写真で見るのと現物を見るの、やっぱり違うだろうし、真似してやってみたら、またもっと違うだろうし、そこで出来なかったりしたら、出来るようになるまでコツやらなにやら教えることもできるわけで。
何が言いたいかというと、そーゆー感じのカリキュラムにとらわれない革教室な部分をしっかり出来るのがコテージ革教室の最大の魅力だと思っておりますので、コテージの経験と生徒さん達の経験をどんどん共有して共に学びレベルアップしていきましょー
革細工にご興味のある方は是非コテージレザークラフトスクールへ♪
そして、夜な夜な作業は続くのでしたー^^
Comments
巨匠の製品を直に見れるなんて羨ましい(*^ω^*)
やっぱり勉強になるんですね。
何事も基礎がしっかり出来ないと応用も出来ませんもんね^^;
業種は違えど、再認識出来ました(^人^)
Tさん。
はい、巨匠たちの作品をお目にかかる機会が巡ってくるのも幸せなことだともいます^^
せっかくですから、何かを盗まないとです♪
良い勉強させていただきました☆
基礎、何事にも通じる話ですよね。
お互い精進してまいりましょう♪
ゴローズ製品を拝めるのも珍しいのに巨匠のオーダーメイドなんて珍し過ぎて裏山すぎますね(*^ω^*)
でも私なら高価過ぎて買えないし、高価過ぎて手が震えて使えませんけどね^^;
私もまだまだ仕事で知らない事が沢山有るので日々勉強です^^;
ゴローズで吾郎氏が作られたであろうオーダーメイド品に出会う確率は
だいぶ減ってきましたよね~
本当に貴重です^^
ゴローズ製品って意外とって言うと失礼かもしれませんが、僕は高価なイメージがないんです。
特に革製品は一般的なのに比べるとむしろ安い気がいたします。
高校生のころ買ったモノたちが今でも宝物です♪
職人的なお仕事をされてらっしゃる方々には僕も含め
生涯勉強ですねっ